一発講座はこんな方におススメです。
- 試験終了後にすぐにでも試験対策講座を勉強したい方
- 勉強をなるべく網羅的に、しかも安価に勉強したい方
- 第3回試験(2020年度試験)を勉強していたが、もう一歩深く学習したい方
- 5領域別に「領域別重要事例学習講座」と 「重要テーマ・予想対策講座」と「関係行政論」を学びたい方
一発講座の特長
- 第3回試験(2020年度試験)向けの公認心理師 スピード合格講座と直前講座をセットにして、お求めやすい価格で提供。
- 教材の制作スケジュールに影響されることなく、教材が一度に届く。●教材を一度に届くことで、時間をかけることができ、自分のペース学習スケジュールを組むことができ、じっくり試験対策講座に取り組むことができる。
- 各科目毎に確認テストが付属しており、知識の定着と解答スキルの向上を図ることができる。
- 公認心理師試験に向けて、全38回・106時間の学習を行うことができる。
公認心理師 スピード合格講座
スピード合格講座の特長
45時間で出題範囲の「70%以上」を網羅!
- 公認心理師国家試験の出題範囲に絞り、第1回~第2回試験からの出題傾向や社会的ニーズを考慮し、合格のために必要な知識と理論、テクニック習得に向けた説明しています。
- 昨年度の本試験で出題した「薬理」をはじめ「病態生理」など深い内容の理解や知識も捉えやすくしています。
- 点の取りにくい「臨床神経心理学」「心理学的アセスメント」や「人体の構造と機能及び疾病」「精神薬理学」などを勉強することで、他の受験者の得点差がつけやすくし、合格を目指します。
- 1回の授業が30分×6コマ構成のため、各回集中して取り組むことができます。働きながら勉強している方にも勉強時間を確保しやすく、スキマ時間を有効活用できます。
- 各科目で確認テストを行い知識の定着を図っています。
科目の紹介
- 人体構造・機能・疾病(3時間×3回)
- 精神保健福祉士(国家資格)試験で取り扱われた出題が公認心理師試験でもみられ、医療に関わる知識や理解が本試験でも多く問われました。また臨床心理学領域、精神医学領域、神経心理学領域への理解と整理の基礎としていきます。
- 精神疾患とその治療(3時間×3回)
- 病態生理や処方薬などの精神医学領域から、心理療法や多職種連携などの臨床心理学領域まで、網羅的に扱っていきます。
各論では病態別に診断・治療・支援と深く丁寧に学んでいきます。 - 臨床神経心理学(3時間×3回)
- 脳損傷に関わる病態生理と心理について学んでいきます。
より高度な脳機能領域に関わる理解や知識を深めていきます。本試験で差のつく突っ込んだ理解や知識が当領域で学ぶことができます。 - 健康・医療心理学(3時間×3回)
- 臨床心理学領域の中核の一つであり、事例問題にも絡んだり、得点差がつきやすい分野です。ここをしっかりケアすることで着実に合格に近付いていきます。ストレスマネジメントをはじめ、医療に関わる心理の職務領域、地域保健活動、災害心理学と本試験では必出の重要分野を扱っていきます。
- アセスメント・精神薬理(3時間×3回)
- 心理学的アセスメントは、「精神疾患とその治療」「臨床神経心理学」「健康・医療心理学」で取り扱った各アセスメントを確認しつつ、馴染みの少ない神経心理学的アセスメントの整理にも取りくんでいきます。
- 精神薬理学では、基本的な作用機序から、薬理作用、薬品名まで、難解で覚えにくい領域をコンパクトに確認していきます。各領域に跨っている出題頻度の高い知識の整理を中心に講義を展開します。
使用テキスト
当講座で使用する、テキストのご紹介です。LECオリジナルテキスト以外は別売となります。
学習開始前に、ご自身でお買い求めください。
- LECオリジナルテキスト
- ※人体の構造と機能及び疾病①で使用するテキスト
- 公認心理師カリキュラム準拠 人体の構造と機能及び疾病
-
- ※人体の構造と機能及び疾病①で使用するテキスト
- 出版社 医歯薬出版
- 定価 本体3,200円(税抜)
- 体裁 B5判/228ページ
- ISBN 978-4-263-26597-0
- 購入は医歯薬出版サイトから
- 公認心理師カリキュラム準拠 精神疾患とその治療
-
- ※精神疾患とその治療①で使用するテキスト
- 出版社 医歯薬出版
- 定価 本体3,200円(税抜)
- 体裁 B5判/240ページ
- ISBN 978-4-263-26585-7
- 購入は医歯薬出版サイトから
- 公認心理師カリキュラム準拠 臨床神経心理学[神経・生理心理学]
-
- ※臨床神経心理学①で使用するテキスト
- 出版社 医歯薬出版
- 定価 本体3,000円(税抜)
- 体裁 B5判/240ページ
- ISBN 978-4-263-26561-1
- 購入は医歯薬出版サイトから
- 公認心理師カリキュラム準拠 健康・医療心理学
-
- ※健康・医療心理学①で使用するテキスト
- 出版社 医歯薬出版
- 定価 本体3,000円(税抜)
- 体裁 B5判/248ページ
- ISBN 978-4-263-26577-2
- 購入は医歯薬出版サイトから
- 精神科の薬がわかる本 第4版
-
- ※精神薬理学②で使用するテキスト
- 出版社 医学書院
- 定価 本体2,200円(税抜)
- 体裁 A5判/228ページ
- ISBN 978-4-260-03830-0
- 購入は医学書院サイトから
公認心理師 直前講座
こんな方におススメです
- ●「公認心理師試験出題基準(ブループリント)」や直近の模擬試験等を踏まえて、第3回試験の傾向と対策を知りたい方
- ●合理的勉強法により超短期間で合格することを目的としたい方
- ●領域別で重要テーマや重要事例を効率よく学びたい方
- ●スピード合格講座と併せて合格率を上げたい方
講座の特徴
スピード合格講座とあわせて出題範囲の「85%以上」を網羅!
- ●公認心理師国家試験の出題範囲に絞り、第1回と第2回試験の出題傾向や社会的ニーズを考慮し、合格のために必要な 知識と理論、テクニック習得に向けた説明をしていきます。
- ●講義は全体で54時間。各回数の講義時間は約3時間です。
- ●医療・教育・司法・福祉・産業の5領域の領域別の重要テーマを分かりやすく解説していきます。
- ●配点が高い重要事例も網羅していきます。
- ●出題の可能性が高いと思われる「関係行政論」「精神保健学」なども取り扱うことで合格の足がかりとします。
- ●1回の授業が30分×6コマ構成のため、各回集中して取り組むことができます。働きながら勉強している方にも勉強 時間を確保しやすく、スキマ時間を有効活用できます。
カリキュラム(全18回)
今年の講座も、昨年も大好評だった特典講義をおつけします。
- ●「領域別重要事例学習」講座には、「事例の解き方・各講師からの事例問題へのアドバイス」がついています。
- ●「領域別重要テーマ・予想対策」講座には、「各講師からの直前対策アドバイス、本試験予想と対策」がついています。
領域別重要事例学習
科目 | 講義時間 |
---|---|
事例の解き方・
各講師からの事例問題へのアドバイス |
各科目3時間(30分×6ユニット) |
重要事例学習①(医療) | |
重要事例学習②(教育) | |
重要事例学習③(福祉) | |
重要事例学習④(司法) | |
重要事例学習⑤(産業) |
重要テーマ・予想対策
科目 | 講義時間 |
---|---|
直前対策アドバイス・本年度試験予想と対策 | 各科目3時間(30分×6ユニット) |
領域別・重要テーマ学習①(医療) | |
領域別・重要テーマ学習②(教育) | |
領域別・重要テーマ学習③(福祉) | |
領域別・重要テーマ学習④(司法) | |
領域別・重要テーマ学習⑤(産業) |
関係行政論・精神保健
科目 | 講義時間 |
---|---|
関係行政論①(公認心理師法・関連法令) | 各科目3時間(30分×6ユニット) |
関係行政論②(公認心理師法・関連法令) | |
関係行政論③(公認心理師法・関連法令) | |
精神保健①(精神保健関連法令) | |
精神保健②(精神保健関連法令) | |
精神保健③(精神保健関連法令) |
使用テキスト(別売)
当講座で使用する、テキスト(別売)のご紹介です。学習開始前に、ご自身でお買い求めください。
- 公認心理師分野別テキスト①保健医療分野
-
-
- ※重要事例学習①(医療)、領域別・重要テーマ学習①で使用するテキスト
- 定価 本体2,400円(税抜)
- 体裁 A5判/152ページ
- 著者など 野島一彦監修/津川律子、江口昌克 編著
- 購入は創元社サイトから
- 公認心理師分野別テキスト②福祉分野
-
-
- ※重要事例学習③(福祉)、領域別・重要テーマ学習③(福祉)で使用するテキスト
- 定価 本体2,400円(税抜)
- 体裁 A5判/168ページ
- 著者など 野島一彦監修/片岡玲子、米田弘枝 編著
- 購入は創元社サイトから
- 公認心理師分野別テキスト③教育分野
-
-
- ※重要事例学習②(教育)、領域別・重要テーマ学習②(教育)で使用するテキスト
- 定価 本体2,400円(税抜)
- 体裁 A5判/162ページ
- 著者など 野島一彦監修/津川律子、江口昌克 編著
- 購入は創元社サイトから
- 公認心理師分野別テキスト④司法・犯罪分野
-
-
- ※要事例学習④(司法)、領域別・重要テーマ学習④(司法)で使用するテキスト
- 定価 本体2,400円(税抜)
- 体裁 A5判/160ページ
- 著者など 野島一彦監修/生島浩 編著
- 購入は創元社サイトから
- 公認心理師分野別テキスト⑤産業・労働分野
-
-
- ※重要事例学習⑤(産業)、領域別・重要テーマ学習⑤(産業)で使用するテキスト
- 定価 本体2,400円(税抜)
- 体裁 A5判/164ページ
- 著者など 野島一彦監修/平木典子、松本桂樹 編著
- 購入は創元社サイトから
- 公認心理師の基礎と実践 関係行政論
-
-
- ※関係行政論講座で使用するテキスト
- 定価 本体2,600円(税抜)
- 体裁 A5判/232ページ
- 著者など 野島一彦・繁桝算男監修(帝京大学)元永拓郎編・(法律監修)黒川達雄
- 購入は遠見書房サイトから
- 新・精神保健福祉士養成講座 第2巻 精神保健の課題と支援 第3版
-
-
- ※精神保健講座で使用するテキスト
- 定価 本体2,700円(税抜)
- 体裁 B5判/376ページ
- 著者:一般社団法人日本ソーシャルワーク教育学校連盟=編集
- 購入は中央法規へ発注書をFAXして下さい。
講師紹介
神戸 威行 講師

公認心理師・臨床発達心理士・社会福祉士・精神保健福祉士。早稲田大学人間科学研究科修了(総代)。
発達に困難を抱える子や不登校生徒、家族への支援に従事した後、スーパーバイザーとして後進の指導にも携わる。医療・教育・福祉・司法・産業と全ての領域で活躍する現役の臨床家・カウンセラーとしても名高い。専門は臨床発達心理学、行動分析学、非行・犯罪心理臨床、心理療法と広く、近年は早稲田大学人間科学部教育コーチ、都立学校特別支援教育心理士、東日本少年矯正医療・教育センター面接員(講師)として、多様なフィールドで臨床・研修・SV・講演と精力的に活動をしている。複数の予備校で教鞭をとり、アンケートで1位に選出される等、講師として頭角を現した後、LECにて登壇。公認心理師試験対策の編集責任者として毎回の試験予想を的中させている。豊かな経験に裏打ちされた深みのあるアプローチと、小気味よく展開の早いアツい講義が特徴。今年も多くの受験生を合格に導きます。
池田 寛人 講師

公認心理師・臨床心理士。早稲田大学人間科学研究科修了。
早稲田大学人間科学部の教育コーチとして通信制学生への指導から、通学制の学部生・大学院生への指導まで、幅広い年代に対して教育の実績を積み上げている。研究面では認知臨床心理学を理論的基盤としつつ、精力的に業績を積み重ねている。臨床面では精神科・心療内科クリニックや就労移行支援事業所など医療・福祉を領域としつつ、日々障害を抱えた利用者・患者のより良い支援を模索しつつ積極的に取り組んでいる。柔和な語りと丁寧な説明により根強いファンの多い名物講師。高い研究力・分析力に裏打ちされた視点により、複雑な設題も解決に導くマルチな講義を展開。毎年多くの合格者を送り出している。
藤島 雄磨 講師

公認心理師・臨床心理士。
早稲田大学大学院人間科学研究科を副総代として修了。現在は、思考や感情などとどのように付き合うかについて、注意に着目した研究を進めている。臨床活動においては認知行動療法による支援をベースとし、大学併設の心理相談室における業務補助を担っている。また、早稲田大学人間科学部の通学制において卒業研究の指導補助を担い、他大学の非常勤講師を務めるなど、教育活動にも熱心に励んでいる。特に第三世代の認知行動療法に特に関心を持ち、領域を問わず幅広く活躍している。図表やグラフ、イメージや具体例を多用した講義は、丁寧で分かりやすいと受講生から好評を受けている。緻密な分析講義による理解と精細な資料は試験対策の大きな武器となります。
受講料 (10%税込)
Web+スマホ+DL | DVD | ||||
---|---|---|---|---|---|
一般価格 | 大学生協書籍 価格 |
代理店書店 価格 |
一般価格 | 大学生協書籍 価格 |
代理店書店 価格 |
138,600円 | 131,670円 | 135,828円 | 152,460円 | 144,837円 | 149,411円 |
講座コード:XB21220
スケジュール
販売期間
2020年12月21日(月)~2021年4月30日(金)
教材発送日/Web視聴開始日
2020年12月25日(木)予定
教材発送日/Web視聴開始日
2021年9月30日(木)予定