自分を信じて、先生を信じて継続してください。諦めなければ、必ず受かります。
S・Y さん (30歳代)
受講した講座 | 年金キーパー+上級コース |
---|---|
コースの受講形態 | 通学 |
受験回数 | 4回 |
社労士受験を志した理由
仕事で健保や労災の知識を使うので、しっかりと学びたかったためです。また、会社で表彰されるため合格したかったです。
LECを選んだきっかけ
会社の先輩から、社労士はLECがいいと誘われたからです。独学で勉強しても全然頭に入ってきませんでしたが、LECのテキストを見ながら生講義を体験したらどんどん頭に入ってきて、独学との違いを痛感しました。自宅や会社から近く、通いやすいことも重要でした。また、転勤がある仕事なので、全国展開している点も重要視しました。
インプットの時期の学習方法を教えてください
予習をする時間は取れませんでした。講義を受けた範囲を読み返し、一問一答過去問BOOKをやることを徹底しました。講義だけでは頭に入らなかった分野は、独自のノートを作ってまとめていきました。横断整理BOOKはインプット時期から使い込んで、早い時期から科目横断することを心掛けました。
実戦答練以降の学習方法を教えてください
模試は、間違えた問題は理解できるまでテキストに返って読み込んだため、復習だけでかなり時間を潰すことができました。大変でしたが、あれで力がついたと実感しています。LECの解答解説冊子は問題も掲載しているので、復習する際に問題冊子を持ち運ぶ必要がなく、有り難かったです。LECだけではなく、他校の模試も活用しました。これは模試として受験はせず、自宅で問題集代わりに解いていました。直前期は黙っちゃいられないシリーズの受講時間もとりました。
スランプ克服法・苦しい時、どう乗り切りましたか?
とにかく範囲が広いので時間をとることが大変でした。やってもやっても忘れていくので、直前期は忘却との戦いでした。日常生活で全く関わらない労働安全衛生法の機械の名称や検査の種類は頭に入れるのに苦労しました。特定機械などでイメージできないものはネットで画像を調べて、なるべく具体的に頭に残るようにしました。お風呂上がりに髪を乾かす時は暗記BOOKを開く、会社でトイレに行く時はぽち問を解いてから自席に戻るなど、スキマ時間を活用してインプットし続けました。加えて、朝早く会社に行き就業前は自己学習をする、会社が終われば近くのカフェで勉強することをルーティンとしました。勉強を生活の一部にするよう心掛けていました。また、周りに受験することを公言し、自分にプレッシャーをかけるようにしました。
LECを受講して良かった点
テキストは読みやすく、書き込みできるスペースがあってよかったです。椛島先生は頻繁に横断をかけてくれるので、大変ありがたかったです。通勤時間や、朝支度している時にWebで授業を聞けたので、通学者にもWebフォローは重要です。また、模試の後のフォローが手厚く良かったです。池袋生でしたが、大阪出張の時は梅田駅前本校の自習室を使用しました。全国に教室がある点も良かったです。ハーフ模試も、その時点での実力を実感できて有効でした。
全日本社労士公開模試を受験して良かった点
本試験に近いレベルの問題だったことが良かったです。
フォロー制度の活用方法について
クラス間乗り入れ制度を利用して、一番自分に合っている先生に出会うことができました。仕事や用事で生講義に行けない時も、Webフォローがあったので安心して勉強を続けることができました。隙間時間にぽち問を解きまくって基礎力をつけました。また、特に直前期は、朝から晩まで自習室で過ごしていました。
社労士資格をどう活かしていきたいですか?
現在の会社で企業内社労士として、社労士の知識を活かしたいです。社労士の登録にこれだけお金がかかると思っていなかったので、合格したものの、必要に迫られるまで社労士登録はしない予定です。将来、結婚・出産などで会社を続けられなくなった時、新しく仕事を探す時にでも活用できたらいいなと思っています。
これから受験される方へのメッセージ
不安になること、諦めたくなることが絶対あると思うけど、自分を信じて、先生を信じて継続してください。諦めなければ、必ず受かります。