0570-064-464

0570-064-464

menu

資料請求

資格取得・通信教育

受講相談 online
0570-064-464

0570-064-464

平日 9:30〜19:30 | 土日祝 10:00〜18:00

2022年度合格
宮田 友里さんの合格体験記

合格者

LECさんの教材とともにつかんだ合格

宮田 友里 さん

年齢 30代
出身大学・学部 立命館大学 文学部
LEC受講歴 難関科目攻略パック

※本体験記は、合格発表日を基準として年齢等を記載しています。

受講された講座の良かった点をご記入ください

10年ほど前に、一度、独学で挑戦したことがあるのですが、モチベーションが続かず、挫折してしまった経験があります。
今回、再挑戦しようと決めて、一番悩んだのは、完全独学で行くか、どこかの講座を受講するかでした。 コロナ禍でもあり、さらに、会社勤めもあって、通学は現実的でないと判断しました。 また、受験を決意したのが12月で、まだ時間もある時期だったため、基本的に、独学で進めようと決意しました。 でも、やはり、自分の進め方でいいのか、独学だけですべてカバーできるか、モチベーションは続くかなど、心配になっているところに、LECの<難関科目攻略パック>を知りました。

<難関科目攻略パック>には、絶対受けようと思っていた模試も入っており、さらに、貨物分類の講座が、セットに入っています。
貨物分類は、なかなか独学では、覚えるのが難しく、SNSなどでの評判も、すごく良かったので、自分の弱点をカバーできると思い、思い切って受講しました。 実際受講してみて、やはり、貨物分類は良かったです。 なかなか独学だと、耳からの学習がないため、読むだけで覚えられないものが、講義を聴くことによって、体系的に頭の中に入ってきて、関連付けながら学習できたのが、何より良かったです。 貨物分類は、実務の申告書以外の問題でも出てきます。 すべて完璧に覚えるのは難しいですが、この講座のおかげで、苦手意識はだいぶ減りました。

また、ほかの講座、教材も素晴らしいです。
私が特によかったと思うのは、<2022年直前総まとめ講座>です。 大体全体像がつかめてきて、問題をこなす時期の8月あたりに、教材が届くのですが、本当に知りたいところがコンパクトにまとめられており、余白も多い教材で、受験直前まで、その教材を、自分のノートのようにして書き込んだり、印をつけたりして、活用しました。 受験会場で、最後まで見ていた教材です。 一般の、市販されている教科書類には、書かれていない細かいことも入っていて、すごく参考になりました。 教材は、基本白黒ですが、その分、自分でラインを引いたり、付け足したりと、自分で書き込めるところがたくさんあって、私は、とても見やすく、勉強しやすかったです。

他にも、計算問題の教材もあります。
計算問題は、実務の中でも、1問の配点が大きく、ここをとれるか取れないかで、本当に大きく変わります。 計算問題も、多彩な問題があり、初めて解いた時は、本当に正解せず、何度も何度も解きました。 計算問題は、LECの教材と、過去問くらいしかしていないですが、十分だったと思います。

本当に、金額のわりに、盛りだくさんの内容で、私には強い味方でした。
いい買い物だったと、今でも思っています。 時期ごとに教材が届くので、そのたびに、自分を奮い立たせる事ができ、モチベーション維持としても、大きな味方だったように思います。 市販の教材では届かないところまで、しっかりカバーしてくれる講座です。 独学を検討されてる方も、一回で、合格を狙っているのなら、取って損はないです!

LECを選んだ理由

ほかの通信講座も比較しましたが、LECの講座が、私の克服したい実務に重きを置いた講座だったこと、よく知っている(有名な)会社なので、安心できることから、思い切って受講しました。

私が受講した<難関科目攻略パック>は、その名の通り、少し難しい計算問題や申告書、貨物分類に特化した講座でした。 市販の教材では、なかなか届かないところまで、カバーされており、独学で進めていましたが、結果的に、取って良かったです。 講座なので、実際に、耳と目を使って講義が受ける事が出来ます。 これは、独学ではないので、いい刺激ですし、やはり、頭に残りやすいなと実感しました。

独学だけでは少し不安な方には、ぜひお勧めです!

仕事や学業、家庭との両立のコツ(時間活用術)

私は、30代後半で、しかも。全く異業種の、会社勤めです。
土日は基本休日ですが、家庭もあり、なかなか勉強だけに、時間を費やすことはできませんでした。 計画していても、いろいろな横やりが入り、その日、全く勉強できなかったということも多いです。 自分の気持ちの浮き沈みも、どうしてもやる気の低下につながりますし、こんなはずじゃなかったと、何度も思いました。 その中でも、一番心がけていたことが、「諦めない」ということです。 出来ない日も、たくさんあります。 焦る気持ちに反し、机に向かえないことも出てきます。

でも、諦めない事が大事です。 何日か出来なくても、そのあと、ちゃんと教科書を開けたり、1問だけ問題を解いてみる事が重要です。
年齢もあり、本当に昨日覚えたことが、今日わからないとか、何周しても覚えていない自分に、愕然とします。 でも、それでも、「諦めない、続ける」事が、合格への唯一の道だと、振り返って思います。 仕事や家庭と、勉強の両立が出来ていたかと言われれば、自信はありません。 家族の協力と、理解があって、初めて少し無理を言う事が出来て、その分を、勉強に回す事が出来たとは思います。 そういう意味では、周りの協力は、大変ありがたかったです。

試験勉強を通じて「失敗した」「成功した」と思うこと

私は、勉強を12月から始めました。
これは、良かったことだと思います。 その業界で、仕事をしている方や、予備知識がある方はまだしも、初学者で、本当に、用語もわからないところからの方は、早ければ早いほど、いいと思います。 早いと、単純に時間が長いので、じっくりゆっくり、勉強する事が出来ます。 軌道修正もしやすいですし、アドバンテージがあると、自信にもつながります。 私は、LECの講座以外は、ほぼ独学ですが、SNSで、色んな通関士試験受験者の方を見つけて、その方々の投稿などを、チェックしたりしていました。 これは、合う合わないがあると思うので、あくまで参考ですが、私の場合は、投稿を読んだりして、共感したり、感心したり、たくさんの励みをもらえていました。

10か月は、それなりに長いです。
予想していた以上に、挫折しそうになる瞬間がきます。 私も、中だるみや、この勉強方法で、問題ないのか不安になることもたくさんありましたが、そういうSNSを見たりして、自分は一人ではない、みんな頑張っているんだって奮い立たせ、受験当日まで、走り抜ける事が出来ました。 あまり、依存しすぎるのは良くないと思いますが、私は、SNSも、大きな味方の一人でした。 私は、平日1時間、休日は2時間〜、直前期は5〜6時間くらいで、勉強していました。
6月くらいに、全く勉強が頭に入らず、覚えていたことも忘れていたりして、仕事も忙しいし、絶望しそうになったことがあります。 焦る気持ちだけで、勉強せず、しんどかった時期でした。 でも、「諦めない、腐らない」とは思っていました。 実際、時間が解決してくれて、ある日また、勉強を再開する事が出来ました。 今思えば、もっとポジティブに、勉強に向き合えていれば、そういう時期もなかったのかなと思います。 反省はしても、落ち込まず、自分の力を信じて、歩み続けることが、成功への道なのだと思います。

今後の抱負

実は、大学在学中から、通関士に興味がありました。
そこから10年以上、経ってしまいましたが、合格できたことは、本当に嬉しかったです。 残念ながら、今の仕事に、通関士を活かせることはありません。 しかし、1年弱、色々なことを犠牲に勉強してきたことは、何物にも代えがたい、自分の財産になりました。 あきらめなければ、必ず叶うという実体験を出来たことは、私の今の自信にもなっています。

今後、貿易業界への転職も視野に入れつつ、更に、ステップアップできるよう、今後も、興味のある資格に、積極的に、チャレンジしていきたいです。 通関士は、1年に1回しかない試験ですが、だからこそ、やりがいも、合格した時の嬉しさも、ひとしおです。 今後、受験される方の合格を、心より願っています。

企業様内での集合・オンライン研修や、特別割引制度など、貴社の幅広いニーズにお答えいたしますので、お気軽にお問い合わせください。

LEC法人事業本部にお問い合わせ

通関士の情報を今すぐキャッチしよう

  • Xアイコン
  • youtubeアイコン

PAGE TOP