公認心理師とは、日本初の心理系国家資格で、2015年9月に公認心理師法が公布され、2017年9月15日に施行されました。2018年に、第1回の公認心理師資格試験が行われました。
公認心理師カリキュラムは大学の4年間と大学院(修士課程)の2年間の合計6年間が用意され、2018年4月より、公認心理師カリキュラムが大学の授業・大学院として始まりました(大学によって公認心理師カリキュラムを採用するところ、採用しないところがあります)。心理学専攻であっても、必ずしも公認心理師カリキュラムを採用するとは限りませんので、各大学・大学院のホームページを確認したり、問い合わせることが必要です。
上記のように、正式な公認心理師カリキュラムは2018年4月以降に始まったことから、正式な公認心理師カリキュラムを全て受講して、公認心理師資格を取得する人が生まれるのは6年後の2024年頃と考えられます。そのため、それまでの間にカウンセラーなど現任者として働いている者、心理学を大学院で学んでいる者、心理学を大学で学んでいる者などに対しては、経過措置(移行措置)という形で受験資格を得られる道が可能性としてあります。
公認心理師の職務は臨床心理士と大部分がかぶることとなり、いずれの資格においてもカウンセリング、アセスメント、地域援助ということは行われることになるだろうと思われます。