租税法のカリキュラムと教材を一新!
2021年向けの論文対策講座から、租税法を一新いたしました!
本試験問題を徹底的に分析し、それに伴ってカリキュラムと教材を一新しました!
※ここでは、論文対策コースに入っている論文インプットである「論文グレードアップ講座」で、通学・通信を問わずあらゆる受講形態で受講できる飯田真之講師の講義を紹介いたします!
出題可能性の高い順にテキストと講義が進行!
重要度の高い順にインプットとアウトプットが効率的に熟練度アップ!
他の科目の学習時間を圧迫しない、真の租税法の効率的学習が可能に!
さらに!
1各項目の重要度を3段階で評価!
2始めに出題実績を把握できる!
- 各項目の始めに「ABC」の重要度を明示。
過去の出題実績を「計算」「理論」ごとに把握できる。 - その項目が、「計算」「理論」のうち、どの対策に力を入れるべきかイメージが可能に。
3表や図を多用したテキスト!
板書は不要。頭に残る、動くアニメーション講義
- 表や図を多用したテキストをピックアップしてアニメーションで講義。
- 板書をする必要がなく、テキストにマーカーやメモをするだけでイメージができ、内容を理解しながらすべての情報をテキストに集約。これで復習も簡潔化される。
4計算パターンをフォーム化
問題の対応法が簡単にマスターできる!
- 計算パターンはフォーム化して解説。ここでもアニメーションでイメージしながら理解できる。
- 問題の対応法がパターン化してマスターできる。
5出題の形式を設例で解説
問題の資料のどこを拾ってくるか?解法手順をマスターできる!
- 解法は「設問」で具体的に解説。問題の資料で拾うべき箇所をアニメーションで見せる。
- 実際に解く手順をしっかりマスターできる。
6解く際の下書き
それもアニメーションで書き方までしっかり見れる!
- 実際に使う下書きもアニメーションで詳細に解説。
- 講義を受講しながら問題が解けるようになる。
7設例の次は過去問の解法を!インプットの段階で過去問レベルが解けるように!
- 各項目の最後に過去問の解き方を解説。
- インプットの段階で過去問レベルまで解けるようになる。
- さらに解答を書く箇所の本試験の答案用紙のイメージも掲載。一般的な講義では数値のみを出すが、LECなら「本番ではこの数値をどこに書くか?」までマスター。また、別冊でこの答案用紙のみの冊子も付属。
- 講義後の復習ですぐに過去問レベルの演習が可能に。
8講義の最後は総復習
今日学んだ重要ポイントをサクッと復習!知識の定着を促進!
- 最後に「取扱い」「計算式」を穴埋めによる総復習。覚えるべきポイントや計算パターンをしっかり定着させる。
- 講義後、万全の体制で問題演習などの復習が可能に。
\一新された租税法テキストの詳細な紹介や
サンプルPDFはこちらから/
租税法テキストの詳細ページを見る
Webは講師フレックス!飯田講師だけでなく、東講師の講義も受講可能!
論文のインプット講義である「論文グレードアップ講座・租税法」では、受講形態を「通信Web動画・音声DL・スマホ」、「通学Web動画・音声DL・スマホフォロー」「提携校通学(Web動画・音声DL・スマホ)」のいずれかを選択すると、飯田真之講師だけでなく、東講師の講義もWebで受講できます!
お申込み後、すぐにWeb又はDVDで受講できる飯田講師と、12月から順次配信される東講師と、ご自身に合った受講スタイルを選択いただけます。
公認会計士試験 租税法の決定版
是非、体感してみてください!
\この講座が入っているコースはこちら/