0570-064-464

0570-064-464

menu

資料請求

資格取得・通信教育

受講相談 online
0570-064-464

0570-064-464

平日 9:30〜19:30 | 土日祝 10:00〜18:00

2023年度合格
佐藤 愛優さんの合格体験記

合格者

企業法の答案作成のコツを掴むことができた

佐藤 愛優 さん

在学中合格

LECのオススメポイント

LECのオススメポイント
「論文グレードアップ答練」がオススメ!
論文グレードアップ答練 企業法の解説が何よりもわかりやすかったです。講師の先生による解説動画はもちろん、解説冊子がとても明瞭で、内容についても、いくつかの予備校のものと比較しても、どの論点も良問ばかりでした。解説が論点や段落ごとに分解されていたことにより、復習を効率的に学習をすることができ、とても理解しやすかったです。

「公認会計士を目指した理由と時期」を教えてください。

就職活動を始める大学3年次にやりたいことが見つからず、大学で会計学科に所属していたことから身近な公認会計士という職業に興味を持ち始めました。もともと経理や金融系の職業に就くことを考えていたので、数ある資格のなかでも会計に関係あるという点で、公認会計士について調べて、社会的な役割を知り、社会で活躍人材になりたいと思い、志しました。

「予備校選びでLECを選んだ理由」は何ですか?

先輩や受験仲間に勧められたことです。私は大学の経理研究所で学習していたので、本科生ではありませんでしたが、企業法の論文グレードアップ答練を受講していました。他の予備校を利用するという選択肢もありましたが、論文グレードアップ答練は、自分のペースで受講でき、採点によるフィードバックを受けることができることが、他の予備校にはない魅力だと思い、受講させていただきました。

「LECのカリキュラムの良かった点・活用方法」を教えてください。

カリキュラムの途中から受講を始めても、提出した答案を採点してくださるため、自分のペースで学習できるところです。論文グレードアップ答練は2月に始まりますが、私自身、企業法の学習が追いついていなかったため、少し遅れて4月ごろに答練を利用して集中的に学習しました。本番と同じ出題形式のため、本番を想定した解き方を何度も練習することができ、とても力になりました。

「答練や模試について」

企業法の論文グレードアップ答練は、論点がほぼ被っておらず10回分全て良問であるため、1度解くだけではなく、何回転もまわしました。そして、論点ごとに答練の解説を読み、テキストに戻りながら、全て頭に入れる意気込みで学習をしていました。ほとんどが主要論点であるため、多少の負担はありましたが、丸暗記学習をしたことで、企業法の基礎学力が向上しました。

「LECの講師に指導されて良かった点」を教えてください。

企業法の論文グレードアップ答練の添削の際に、講師の先生に大変お世話になりました。初期の頃は、企業法の答案作成方法があまりわかっておらず、振り返るとかなり滅茶苦茶な答案を作成していました。しかし、一行ずつ、接続詞の指摘から、他に書ける可能性のある条文などを具体的に挙げ、丁寧に採点してくださりました。そのおかげで、企業法の答案作成のコツを掴むことができ、本試験でも合格水準以上の成績を取ることができました。

「1日の平均学習時間」を学習時期ごとに教えてください。

①短答入門期 13時間
②短答上級期 15時間
③短答直前期 16時間
④論文インプット期 16時間
⑤論文アウトプット期 16時間

今後の目標(就職先での職務についてなど)や、これから始める方へメッセージをお願いします。

私は上場企業の監査を通じて監査の基礎を学び、監査が義務付けられている上場企業のみならず、会計の専門知識を本当に必要としていている中小企業を自らの知識で手助けし、困っている企業や経営者を支えられる公認会計士になりたいと考えております。学習や経験を通じて身につけた自らの知識が、他の人の役に立つことに仕事のやりがいを見出し、社会で活躍できるよう精進していきたいです。

合格体験記
2024年度(令和6年度)
2023年度(令和5年度)
2022年度(令和4年度)
2021年度(令和3年度)
2020年度(令和2年度)
2019年度(令和元年度 / 平成31年度)
2018年度(平成30年度)
2017年以前

PAGE TOP