0570-064-464

0570-064-464

menu

資料請求

資格取得・通信教育

受講相談 online
0570-064-464

0570-064-464

平日 9:30〜20:00 | 土祝 10:00〜19:00 | 日 10:00〜18:00

2020年度合格
大内 翼さんの合格体験記

合格者

質問した時に分かりやすく答えてくれるところがよかったです

大内 翼 さん

在学中合格!

LECのオススメポイント

LECのオススメポイント
「講師」がオススメ!
私は通学にて講義を受講していました。講義について疑問があったときに各講師の先生方に質問するとしっかりと分かりやすい回答をいただけてとても助かりました。また通学の講義ならではですが休み時間中に各先生方とさせていただいた雑談が面白く、リラックスして講義を聴けたことや、公認会計士試験に対するモチベーションを大きく上げていただけました。

「公認会計士を目指した理由と時期」を教えてください。

私が通う大学には公認会計士育成プログラムというものがあり、そこに所属することで予備校代や学費が免除されるという制度がありました。大学入学当初は自分の学費のために公認会計士を目指していましたが、実際に公認会計士と働くLECの講師の先生方等に実務の様子や公認会計士の魅力などを語っていただおかげで自分の将来のために会計士を目指すという気持ちが強くなりました。そうして大学2年生になるくらいから本格的に勉強を開始しました。

「予備校選びでLECを選んだ理由」は何ですか?

当初は通っていた大学がLECと提携していたため選択の余地がなく、後に自分で予備校を選択できる状況になりました。そのような状況においてもやはり企業法の答練が本試験において当たっていたり、各科目網羅性が高いテキストや分かりやすい講義を実際に見てLECの方が他の予備校に通うより間違いがなさそうだと判断しそのままLECにて講義や答練を受講しました。

「LECのカリキュラムの良かった点・活用方法」を教えてください。

短答式試験に集中し、合格してから論文式試験に集中するというLECのカリキュラムが良かったと思います。実際受けてみると分かりますが短答式と論文式では扱っている内容は同じであっても試験の形式から回答方法まで大きく異なりました。LECの短答式、論文式それぞれに集中するというカリキュラムは自分にとって無駄なく勉強できるようなカリキュラムであったと思います。

「LECの教材(テキスト、問題集、レジュメ、模試など)の良かった点」は何ですか?

一番は網羅性が高いことです。試験の過去問などで実際に出題されているものはほぼすべてテキストに載っています。テキストだけでも繰り返し勉強すれば高い網羅性によって合格することは可能だと思いました。またテキストの形式も一つ一つの各論点ごとに細かく説例になっていて復習しやすいものであったと思います。実際本試験においてもたまたま直前期にテキストを読んでいたところから数多く出題されていたのでそれだけの価値がLECのテキストにはあると思います。

「LECの講師に指導されて良かった点」を教えてください。

一番良かった点は質問した時に分かりやすく答えてくれる点です。租税法の講義においては私は租税法が苦手ということもあり、言葉の意味すら何も理解していなかったのですが、そういった点も質問すれば自分が理解するまで何度でも説明していただいたことがとても印象に残っています。また各講師の先生方は試験に関係ないことでも快く話していただいたことによって勉強に対するモチベーションを高めていただいたことがとてもありがたかったです。

「LECのフォロー制度(欠席フォロー、教えてチューター、講師LINEなど)の良かった点」は何ですか?

私は通学のクラスにて受講していたため細々とした質問等は都度その場でさせていただいたのですが、短答式試験合格直後の勉強の指針や全体的な学習については講師LINEを活用させていただくことによって自分に合った的確なアドバイスをいただき迷うことなく勉強を進められたと思っています。講師LINEで質問すればすぐ返答をいただけたり各個人に合わせた的確なアドバイスが得られる点は大変助かりました。

今後の目標(就職先での職務についてなど)や、これから始める方へメッセージをお願いします。

これから公認会計士試験を目指す方々は実際に自分が受かるかどうか、どのくらい勉強すれば受かるのかどうかといった不安な点は多々あると思います。私もそういった不安を抱えながらLECを信じて日々勉強を積み重ねることで合格することができました。LECは受講生を合格させるだけの大きな力を持っているのでこれから会計士を目指す方々もLECを信じてがんばりましょう!

合格体験記
2024年度(令和6年度)
2023年度(令和5年度)
2022年度(令和4年度)
2021年度(令和3年度)
2020年度(令和2年度)
2019年度(令和元年度 / 平成31年度)
2018年度(平成30年度)
2017年以前

PAGE TOP