0570-064-464

0570-064-464

menu

資料請求

資格取得・通信教育

受講相談 online
0570-064-464

0570-064-464

平日 9:30〜20:00 | 土祝 10:00〜19:00 | 日 10:00〜18:00

2018年度合格
赤井 翔太さんの合格体験記

合格者

短答対策と論文対策とを明確に区別した、合理的なカリキュラムはおすすめ

赤井 翔太 さん

北海道大学経済学部経済学科在学中合格

公認会計士を目指した理由と時期

会計士試験の勉強を開始したのは大学2年の4月でした。大学入学後、将来の進路やキャリア形成を考えたときに、一般的な就職活動を経て働いている姿をイメージすることができませんでした。転勤や出向・業務の選択など、「自分の人生を自分でデザインする」ことが(程度の差はあれ)できない現実に、疑問を持っていたのだと思います。
そんな中、LECの資格ガイダンスに参加した際、公認会計士という専門職の存在を知り、自分の理想とする生き方を実現することができるのではないかと考え、会計士を目指す決断をしました。

LECを選んだ理由

講師陣のレベルの高さが決め手でした。受験学校を決めるにあたり、他校のガイダンスや体験講義等にも参加しましたが、講義のわかりやすさにとどまらないLEC講師陣の優秀さは抜群だと思います。
一般的に、受験学校選びに際し、受講生の多さやスケールメリット等が強調されがちですが、最終合格に至るかどうかは結局のところ本人の力量次第による部分が大きく、また会計士として従事する実務の基礎的技能を身に付ける受験勉強においては、「どこで学ぶか」よりも「誰に学ぶか」の方がより重要だと思っていました。この観点でLECを選びました。

LECのカリキュラムについて

短答対策と論文対策とを明確に区別した、合理的なカリキュラムはおすすめです。短答・論文共に、各科目で学ぶべき論点や問われる事項は共通ですが、マーク式の短答と論述式の論文とでは、アウトプットの仕方が大きく異なり、勉強方法も大きく変わってくると思います。
短答・論文それぞれに合わせたカリキュラムに沿って勉強することで、過度な負担を軽減できるとともに、ストレスなく学習を進めていくことができました。

LECの教材について

LECのテキストは、計算・理論共によくまとまっていて秀逸でした。一見すると、分厚いテキストがたくさんあり、硬派でとっつきにくい印象を受けるかもしれませんが、重要ポイントが簡潔に要約されており、無駄に手を広げることなく論点を習得することができました。

LECの講師について

学習ペースや学習方法など、学習内容以外の相談にも乗っていただき、非常にありがたかったです。会計士試験において、学習量の多さやその難易度もさることながら、数年にわたる長期の学習において、モチベーションの管理やメンタル管理など、勉強以外の自己管理も重要になってくると思います。
LECの先生方からは、勉強内容以外のアドバイスも多く頂き、非常に参考になりました。

LECのフォロー制度について

Web講座の充実もとても良かったです。私が会計士受験をしていた時は札幌に住んでおり、首都圏の受験生のように生講義を受けたり、講師に直に質問したりできるような環境ではありませんでした。しかし、LECではWeb授業のアップロードも早く、質問制度もきちんと整っているなど、都会と地方とでの学習環境の格差を感じることなく学習を進めることができました。
また、影山講師・二ノ宮講師のLINE公式アカウントも、いつでも質問できる安心感があり良かったです。

今後の目標や、これから始める方へメッセージ

私の場合、入門講座が終わった後の1回目の短答式試験では、非常に難易度の高い回に当たってしまい、上手く結果を残すことができませんでした。しかし、LECの講師の皆様やスタッフの方々の励ましもあり、その後の短答・論文は共に高成績で合格することができました。
会計士受験を進めていく中で、厳しい現実に打ちのめされることもあると思いますが、それでもあきらめずに努力を続けていけば、結果は自ずとついてくると思います。ぜひ自分の可能性を信じて、最終合格を勝ち取ってください!

合格体験記
2024年度(令和6年度)
2023年度(令和5年度)
2022年度(令和4年度)
2021年度(令和3年度)
2020年度(令和2年度)
2019年度(令和元年度 / 平成31年度)
2018年度(平成30年度)
2017年以前

PAGE TOP