解くべき問題と捨てるべき問題を見抜く力が養われました
八重樫 健太郎 さん
公認会計士を目指した理由と時期
私は、いわゆる落ちこぼれでしたので、大学卒業後も定職に就かず、ただ何となく毎日を過ごすという恥かしい日々を1年近く送っておりました。そんな日々を過ごす中でどこかで一発逆転を狙いたいと思い、ありきたりですが(笑)やるからには、客観的に信頼性のある資格を取得したいと考えておりました。元々数学は得意な科目であったため、数字を扱う資格が良いのかなと漠然と考えて、比較的安易な考えで「公認会計士」の資格を取得しようと決意しました。
LECを選んだ理由
私が最初に申し込んだコースは他の予備校のものでした。勿論、安易な考えによるものです。結果は2年間費やしたものの無残な結果となりました。そこで、なぜ結果が出なかったか自分なりに分析した結果、教材のボリュームの多さにより自分の理解を無視し教材の消化を優先事項とした結果理解が追い付かなかった事が分かりました。そこで理解力を高める事を重点的に予備校を選択しようと考えました。その点LECは教材や講義がコンパクトにまとまって使いやすいという情報を得ていたため、LECでもう一度挑戦してみようと思い受講する事にしました。
LECのカリキュラムについて
私の場合、試験勉強を始めた後に、定職に就き仕事と勉強を両立する事になったので、限られた時間の中で勉強をしなければなりませんでした。その点においてLECの講座のカリキュラムはコンパクトかつ受験上必要な情報は網羅されておりましたので、効率的に勉強が出来たと思っております。正直な所、私の最初の印象としてはLECのカリキュラムは、他校に比べて講義数が少ないと感じました。しかし後に、LECのカリキュラムを自分の中で消化出来れば十二分に合格に必要な知識は習得出来ていたのだなと実感する事が出来ました。
LECの教材(テキスト、問題集、レジュメ、模試など)について
私にとってLECの教材は他校のテキストと比べ、非常に理解しやすかったと感じております。具体的には内容がコンパクトにまとまっているため、論点毎の総括的な理解に役立ちました。また、細かい論点等は脚注に参照ページも記載されているため、論点毎の繋がりも意識する事が出来ました。また、問題集はコンパクトながら試験上必要な論点は網羅されているため、試験直前期はその問題集を何度も回転させるだけで、本番に絶対的な自信を持って臨む事が出来ました。また、答練の作問も非常に良問揃いで、解くべき問題と捨てるべき問題を見抜く力も養われました。LECの答練は非常に重宝しました。
LECの講師について
私は、地方在住であったため、通信講座により受講しておりましたので直接的に講師から指導された事はありませんでしたが、管理会計の池邉先生の講義は目から鱗の連続で、それまで苦手科目でもあった管理会計の苦手意識を払拭する事が出来ましたし、理論問題も暗記ではなく、体系的な理解を基礎に解く事が出来るようになりました。
LECのフォロー制度について
前述の通り、私は通信講座の受講ですので、質問事項がある場合は主にメールを利用させて頂いてました。LECはメールでの質問に対し真摯に対応して下さったので、通信講座を受講しても通学生とも遜色なく同等の効果を得られていると自信を持って勉強に打ち込めました。
今後の目標や、これから始める方へメッセージ
こんな私でもLECと共に公認会計士試験に合格する事が出来ました。ですから、僭越ではありますが、これから試験合格を目指される方には、平易な資格試験ではないですが、努力を惜しまず、諦めなければ合格出来る可能性が非常に高い試験ですので、私が味わった表現しきれない喜びを是非ご自身で味わって下さい!!という言葉を贈りたいと思います。頑張ってください!!