復習用の問題集もあれば本番を意識した解き捨て用の答練もある
T・Y さん
東京大学経済学部3年次合格
受験期間 | 約2年6ヶ月 |
---|---|
合格年齢 | 21才 |
公認会計士を目指した理由と時期
私が公認会計士試験の受験を考え始めたのは大学1年生の冬ごろでした。大学の教養課程の単位をほぼ取り終える目途が立ち、しばらく時間に余裕がありそうだったのでなにか将来のためになることをやりたいと考えて公認会計士試験の受験を決めました。会計士を選んだのは監査法人に入りたいというよりも学習内容が社会で役立ちそうだからという理由だったと思います。大学の期末試験が終わった2月下旬から学習を開始しました。
LECを選んだ理由
LECを選んだのは価格が安かったからです。おそらくどの学校を選んでもしっかりとカリキュラムをこなしていけば合格できるので、合理的な選択方法だったと思います。価格は安いですが講義の質は決して低くないと感じました。
LECのカリキュラムの良かった点・活用方法
LECのカリキュラムの良い点は初めの1年間短答に特化していることだと思います。現在の公認会計士試験を突破する上での一番のハードルは短答式試験であり、また、短答式試験と論文式試験とでは求められる知識や能力が大きく異なる科目が複数存在します。従って、短答式試験に特化した勉強をすることが合格への近道であると私は考えています。
LECの教材の良かった点
LECが提供してくれる教材はそれぞれがしっかりと目的に沿って作成されていると感じました。復習用の問題集もあれば本番を意識した解き捨て用の答練もある、といった具合です。また、テキストは必要な事項を網羅している一方で重要度に応じたランク付けもなされており非常に使いやすかったです。
LECの講師に指導されて良かった点
LECの講師の方々は非常に分かりやすく講義を行ってくださいました。メリハリのついた講義を通して根幹となる部分を深く理解し、必要なことのみを過不足なく覚えることができました。
LECの受講形態でよかった点
私は模試以外の全ての講義・答練をwebで受講しました。好きな時間に受講できるため、余裕のある時期はサークルやアルバイトとも両立させることが可能でした。また、通信受講には通学時間を節約できることや倍速で受講できること等の利点があります。ただし、多くの人にとって自宅で学習することは困難を伴うようなので校舎が近くにある方には通学をおすすめします。
今後の目標
合格者の大半は監査法人に入所されるようですが、私は違う道を選びました。専門知識を活かしつつそれに囚われないビジネスパーソンを目指します。
これから始める方へメッセージ
LECと自分を信じて勉強していれば合格はそれほど難しいことではありません。無理せず頑張ってください。