京都の内部的組織と位置づけられていましたが、4月から独立した基礎的自治体となって、清掃などの事業が東京都から23区に移管されました。これについてはどのように評価されていますか?
「法律的には、23区は東京都から独立して基礎的自治体という位置づけになり、多くの事業が移管(別表参照)されましたが、これについても、国から都道府県への権限委譲と同じようなことがいえるのではないかと思います。
財政については、固定資産税、法人住民税、土地保有税の三つの財源が区に52%、都に48%と分けられることになり
|
|
ました。都と区で財政調整の仕組みを作り、互いが平等な立場で協議をして、決定していくことになっています。制度上は対等になったかに見えますが、問題は財政の配分に関わる人の意識がどれだけ変わったかということです。
今回、石原都知事が銀行の外形標準課税を実施しますが、同時に固定資産税の軽減措置を発表しました。家を新築した場合、5年間は固定資産税を免除するという内容でした。ところが、これについて事前に区に対して話がなかったわけです」
--都と区の共通の財源であり、本来な
|