令和3(2021)年度版「賃貸不動産管理の知識と実務」に対応した教材ラインナップ!!
LECの教材は、試験団体である「(一社)賃貸不動産経営管理士協議会」が、試験対策の学習教材として推奨している「令和3(2021)年度版「賃貸不動産管理の知識と実務」に対応したラインナップとなります。
LECでは、1,000ページを超える圧倒的な情報量から少ない時間で効率よく理解し、知識の習得が図れるよう教材を開発しております。
入門講座 オリジナルレジュメ
賃貸不動産経営管理士試験の主要科目である、賃貸借契約の流れに沿って、基礎知識と試験出題範囲の全体構造を把握できます。その後の本格的な学習がスムーズになります。初めて学習される方はもちろん、宅建や法律系資格学習経験者の基礎知識の復習、学習内容の確認にも最適です。
合格スタンダード講座、合格プライム講座の講義録 オリジナルレジュメ
協議会発刊の別売テキストは1,000ページを超える膨大な情報量です。試験に合格するための知識を把握するだけでも非常に困難を極めます。令和3年6月施行の「賃貸住宅の管理業務等の適正化に関する法律」、民法新法 、税制改正などを含め、これまでの出題傾向や予想論点を踏まえ、基礎知識から理解し、その知識を応用できるよう、わかりやすく解説します。
過去問徹底分析講座 分野別過去問題集
6ヵ年の過去問題集を分野別に編集したオリジナル過去問解説集です。令和3年6月施行の「賃貸住宅の管理業務等の適正化に関する法律」についてもオリジナル予想問題を掲載します。弊社の独自調査、受験者の本試験解答リサーチによる結果から各問の重要度ランクを掲載し、さらに解説の重要箇所にはアンダーラインを引き、覚える箇所を明示しています。
基礎答練・実戦答練 問題冊子・解説冊子
本試験を意識した難易度や出題傾向で作成しています。基礎答練はインプットした知識の習得度の確認、実戦答練は本試験実戦レベルでの知識の習熟度を測ります。弱点分野を復習することで本試験合格レベルへ実力を引き上げます。
全国公開模擬試験 問題冊子・解説冊子・個人/総合成績表
本試験の予想論点を踏まえた渾身の問題を作成します。解答後は、個人成績表・総合成績表で残りの期間でどの知識を強化すべきか分析するのは大変有意義優位意義です。本試験対策の完成度を最終確認し、総仕上げをすることがができます。
予想論点総まとめ講座 オリジナルレジュメ
賃貸不動産経営管理士試験の全範囲について、用語や数字等の必須知識を図表により確認できます。試験直前期に押さえておきたいテーマ、今年狙われそうな周辺知識もプラスアルファしていきます。試験対策の総まとめとしてお役立てください。
講義の進行上は、それぞれの講座に付属するレジュメに沿ってで進行いたします。講義の際中に「令和3(2021)年版 賃貸不動産管理の知識と実務」をその都度参照する時間はとれませんが、試験団体である賃貸不動産経営管理士協議会が「令和3(2021)年版 賃貸不動産管理の知識と実務」を学習教材として推奨しております。
別売テキスト
令和3(2021)年度版「賃貸不動産管理の知識と実務」
本書は、賃貸住宅の管理業務を体系的にまとめた書籍です。管理実務の流れから、各業務の詳細を記載し、知識として備えておくべき関係法令等を収録しています。
令和3年6月施行の「賃貸住宅の管理業務等の適正化に関する法律」を解説し、新法に対応した賃貸住宅の管理業務を行うために必要な知識を身に付けることができる構成となっていますしました。賃貸住宅管理に携わる全ての方の必読書です。
編著:一般社団法人 賃貸不動産経営管理士協議会 4,048円(税込)
※上記教材は下記URLよりお買い求めください。LECでの販売はしておりません。