0570-064-464

0570-064-464

menu

資料請求

資格取得・通信教育

受講相談 online
0570-064-464

0570-064-464

平日 9:30~19:30 | 土日祝 10:00~18:00

2024年度科目合格者
F・Yさんの合格体験記

★パーフェクト/上級で科目合格★

合格者

F・Y さん

不合格者向けの上級講座と合格祝賀金制度があるLECでコスパ良く学習して合格!

受講コース 上級コース
2024年度合格科目 財務諸表論
ご職業 社会人
年齢 20代

税理士を目指した理由

税理士は多様な業種に関われるという点に魅力を感じています。
また、会計士や事業会社の経理業務とは違い、企業や経営者と一緒になって、企業の成長をサポートできる点が、自分には合っているなと考えたため税理士を目指しました。

LECを選んだきっかけ

財務諸表論に関して上級(不合格者向け)の講座があったということ、そして、講座の価格が安かったためLECを選びました。
他の予備校が概ね10万円代となっているなか、LECのコースは約8万円代と安く、さらに、合格時のお祝い金制度も魅力的でした。

正直、基本的な論点は理解できていたので、応用論点や、最新論点、予想問題、模試、試験委員対策を行えれば十分だったので、コスパの観点からLECでの受講を決めました。

LEC講座・講師の良かったところ

税理士試験とは、直接的につながりはないかもしれないが、税務業務の実務的なお話を聞くことができて、面白かったです。
少し長いと感じることもあったが、通信制だから飛ばすこともできるので、問題はないと思う。
話のスピードも一回の学習量も過不足なく、ちょうど良いと思っています。

LEC講座・教材の良かったところ

模試や問題集が多く、アウトプットを効果的に実施できた。
模試も解きなおしができるつくりになっていて、8月の税理士試験前に何回も解きなおすことができ、効果的に論点を頭に入れることができました。

復習や学習方法で工夫したところ

インプットとアウトプットを効果的に行うことです。
勉強の前半にインプット、後半はアウトプットを行うことで、科学的に効果的な記憶定着を行うことができました。
自分の弱みは理論分野だったので、計算分野よりも理論を重点的にやりました。
4月~6月で計算は毎週一回の演習対策、理論は毎朝、仕事終わりと毎日少しづつすることがとても大事だと思います。

苦しい時どう乗り切りましたか。

自分のキャリアプランが崩れるぞ、給与アップできないぞ、と自分に脅しをかけていました。
趣味であったり、息抜きも大事だと思いますが、私自身は、覚悟が一番モチベーションにつながりました。
試験後の、旅行やご飯会の予定を立てることも楽しいですが、時間が惜しいので、勉強にいそしんでいました。

これから受験される方へメッセージ

税理士試験は年に一回の試験で、とてもプレッシャーがかかると思います。
不安に押しつぶされる夜もあると思います。
やはり、同じ志のある仲間を見つけ、切磋琢磨しあうことで、不安も半分になるのかなと思います。
試験直前期は、テンションの上がる音楽や動画を見て「自分はできる」「絶対合格できる」と自分に暗示をかけて、最高の状態で試験に臨めるととても良いと思います。
最後の一秒まで何かしら書き続けてください。

税理士の情報を今すぐキャッチしよう

  • Xアイコン
  • youtubeアイコン

PAGE TOP

S