−地方行政における政策評価の導入が急速に進もうとしています。地方行政における政策評価の導入の必要性はどのようなところにあるのでしょうか?
「今年4月、地方分権一括法が施行されましたが、地方分権の流れの中、地方分権型の行政システムの形成が求められていること、それとともに地方自治体の責任が重くなってきていることが、政策評価が求められる大きな要因のひとつです。 地方自治体には、自らの判断、自らの責任で、行政サービスの向上を計っていくことが求められています。政策評価を実施して、自らの施策などの必要性、効率性、有効性を十分検証していくことによって、県民のニーズに対応した行政サービスの向上を図る必要があるわけです。
|
|
二つ目は、これは行政に限らず、民間企業も同じだと思いますが、説明責任が求められる時代になっていることです。行政体として、どういう活動をしているのか、どういう目標をもち、どういう方向に県を動かそうとしているのか、あるいは事業の効率性などについても、県民に対してきちんと説明していくことがますます求められるようになっていることです。政策評価の結果を公表することで、県政の透明性を高めて、県民のみなさんにご理解していただく必要があるわけです。
三つ目として、やはり財政的な問題が挙げられます。経済状況の厳しさから、現在、民間企業において事業のスリム化、あるいはリストラが行われていますが、行政も決して財政状況が良いとはいえない中、最小の費用で最大の効果を発揮す
|