講師作成の画面集◎、答練の量も◎
横畑 昌彦 さん 50代
- 2022年度検定向け[3級パーフェクト/通信Web]受講
簿記検定を目指した理由
現在の業務において、決算書を分析する力が求められることが多いのですが、理解が難しい部分もあり、決算書を作成する元になる簿記を学習することで、決算書への理解をより深めたいと考えました。また、今後、経理や財務分野にもチャレンジしたいと考えており、実務レベルでの簿記の知識が必須であることと考え、受験することにしました。
LECを選んだきっかけ
過去に社会保険労務士を目指してLECの通信講座を受講したことがあります。その時の講義が大変わかり易く、また継続して勉強する力にもなりましたので、今回の簿記も迷わずLECを選びました。
LEC講座・教材・講師の良かったところ
髙井講師の講義で勉強しました。講師作成の独自の画面集が大変わかり易かったです。配布された画面集には、書き込みできるスペースも十分にあり、教材をほぼ使うことなく、画面集のみで学習を進められました。講師の説明も大変わかり易く、簿記の入門者としては大変勉強し易い環境にあったと思います。また、合格答練の量も十分で、本番までに多くの実践問題に触れることができました。
試験は、「ネット試験」で受験しましたが、講座に含まれている「Web模試」では、本番同様の環境でネット模試を受けることができ、試験に慣れることで、不安なく受験することができました。
復習や学習方法で工夫したところ
講義は通しで2回視聴しました。1回目は通常速度で視聴し、視聴が終わる都度、問題集の基本問題を解きました。2回目はスピードを速めにして視聴し、基本問題と応用問題を解いていきました。
合格答練・模試も2回ずつこなし、実践問題に慣れるようにしていきました。合格答練は最初は時間を気にせず、まずは正答を導き出すことに専念し、2回目は時間を意識して解答するようにしました。これにより、時間配分も身についたと思います。
これから受験される方へのメッセージ
簿記検定は級が上がっても、下の級の内容も試験範囲となる積み上げ式の試験です。よって、検定試験に合格することだけを目標に勉強するのではなく、3級であれば3級の内容をしっかり理解できるまで勉強を進めることが大切だと思います。そうしないと、上の級を目指す時に再度3級の勉強をしなければならないといったことにもなりかねません。何度もテキストや動画を見直すことで、しっかりとした基礎が出来上がると思いますので、継続して取り組んで下さい。