確実に合格するためにLECを利用
A・T さん 20代
- 2018年2月検定向け [3級トライアル講座]+[3級直前対策パック/通学Webフォロー]受講
簿記検定を目指した理由
簿記検定は、内定先の会社から入社および昇進の要件として義務付けられていました。また、今後のキャリアにおいて、財務・経理の知識が必要不可欠である旨を内定先の先輩から聞いており、学生のうちの財経の基礎である簿記3級を取得しておこうと考えました。内定先においては、投資先の経営管理などの業務を担うことが予測され、財務部や経理部ではない部門に配属をされても議論についていけるだけの最低限の知識を備えておきたかったこともあります。今後簿記2級や、公認会計士などのさらに専門的な資格の取得を目指す上でも、財経の勉強のスタートとしては適切だと考えました。
LECを選んだきっかけ
入社前に3級の取得を求められていましたが、受験する機会が2月の一度しかなく、確実に合格するためにもLECを利用することにしました。3級の勉強方法をインターネットで調べていた折に、LECが3級トライアル講座を1,000円でやっていることを知たこともきっかけになりましたし、一部の参考書よりも安価に講師の方から直接指導を受けられるのは有効な対策になると考えて、早速申し込みました。また私の通った渋谷本校は利便性の高い立地にあるため、大学の通学帰りなどに立ち寄りやすく、大学等のスケジュールと調整しやすいことも決め手になりました。
LEC講座・教材・講師の良かったところ
3級トライアル講座では、講師が各項目の解説や試験での注意点、また頻出する問題などを大変丁寧に教えてくださり、トライアルという名前以上の密度の濃い授業を受けることができました。3級直前対策パックでは、インプット中心だったトライアル講座に対して合格答練などのアウトプット中心の対策をすることができました。公開模試で出題された問題は実際の試験にもよく類似しており、問題の型を実践的に習得する上で大変参考になりました。また問題集を3回は解くことを講師から勧められましたが、それをトライアル講座や合格答練などと併用しながら勉強することで、学習内容が定着し、本番に安心して臨むことができました。
効率的な学習方法
教科書の内容を理解した上で、とにかく問題集をこなすことが合格への近道だと思いました。教科書の内容は、講座を受講し講師から直接解説を聞くことで、効率よく短時間での理解が可能です。また、通学で定期的に教室に通って勉強することで、普段の忙しいスケジュールの中で強制的に勉強時間を確保することができるため、自己管理の目的でもとても役立ちました。