<1984年、司法書士試験の受験指導を開始したLECは、常識を打ち破る「15ヵ月合格」を掲げ、38年にわたり圧倒的実績を上げてきました。 長年の指導により培ってきたノウハウがあるLECだからこそできる短期合格メソッドを惜しみなくご提供いたします。
司法書士の業務は、従来の登記業務から裁判業務、企業法務、
成年後見業務、供託、相続など、その範囲は幅広いため、実務で
成功するためには、合格した後にどのような実務を行なっていくのか、
どのような分野の仕事をしていきたいのか、早い段階で合格後のイメージ・
ビジョンを形成することが有益であると考えております。
|~宅建合格・行政書士合格から目指す
司法書士スムーズ合格法と司法書士開業まで~
法律初学者でありながら、1年間で宅建、行政書士、
司法書士の3つの難関資格に合格。
現在では司法書士として独立開業し若手女性実務家として
ご活躍されている後藤万菜先生に司法書士合格から
開業~初仕事獲得までの道のりや、宅建士・行政書士⇔司法書士
の学習が相互にどのように役立つのか、共通する「学習方法」に
ついてお話いただきます。 ぜひご参加・ご視聴ください。
YouTube Live配信 |
|
---|---|
講演者 |
![]()
|
LEC司法書士チャンネル【youTube】&
受験生の皆様に向けて、学習に役立つ様々なコンテンツを発信します。
チャンネル登録をよろしくお願いします。
ボタンをクリックするとジャンプします。
↓↓
1984年、司法書士試験の受験指導を開始したLECは、常識を打ち破る
「15ヵ月合格」を掲げ、 37年にわたり圧倒的実績を上げてきました。
受験指導は実績がすべて。
LECはこれからも司法書士を目指す皆様の合格へ導きます。
確かな合格実績!
司法書士試験 合格者※

※2022年司法書士試験 合格者の内LECの模擬試験を受験した方
毎年輩出!一発合格者※
- 163名

<学習状況よりお選びください>
初級者向けコースは、初めて司法書士試験の学習をする初学者向けにカリキュラムを構成した講座です。
LECは、司法書士講座を始めて 39年。
その間培った合格のための必要な情報を最新の情報とともに講義に反映させてきました。
司法書士を目指す在学中の大学生・20代の方へ
20代合格者に聞きました!司法書士を目指した理由は!!
|未来への選択肢で司法書士がオススメな理由
『司法書士に合格すると、進路選択の幅が広がります』
選択肢が多ければ、自分のやりたいこと、やれることの幅が広がり、自分の未来を
実りあるものにできる可能性も高まります。
『司法書士試験は年齢・学歴気にせず受験できる!』
年齢・学歴・国籍等による制限は一切ありません。
2026年合格目標
新15ヵ月合格コース<春生スピードマスター>
3万円割引(3月末まで)
ライフスタイルに合わせて学習できる通信専用カリキュラム
本コースは、新15ヵ月合格コースを、通信専用オリジナル講座として、
より多くの方が自分のペースで学習できるように再設計いたしました。
2026年目標
全くの初学者からスタートし、2026年合格を果たすためのLECのスタンダードカリキュラムです。
カリキュラム図
クリックしていただと拡大してご覧いただけます。
テキスト
LECの「ブレークスルーテキスト」は、法律を一から勉強する方にも
大変分かりやすく記載されており、かつ基礎理論から、択一対策・書式対策まで、
司法書士試験最終合格のために必要な情報・講師のノウハウがすべて網羅されています。
ブレークスルー(全15冊セット)(別売)
受講生特別価格(10%税込) 38,000円
最大60,000円OFF+過去問題集プレゼント!
|受講料
※お申し込みの際に別途入学金(1万円)が必要です。
受講形態 | 入学金 | 受講料 | 合計金額 | ||
---|---|---|---|---|---|
講義 | 答練 | 模試 | |||
Web動画+ 音声DL |
自宅受験※1 | 10,000円 | 458,000円 | 468,000円 |
2026年合格目標
3月末まで
最大5万円OFF!!(通信)
本コースは全くの初学者からスタートし、2026年合格を!
果たすためのLECのスタンダードカリキュラムです。
インプット講義では択一対策はもちろん、記述式対策も
しっかりと提供していきます。
また、講義の進行に応じた[講座連動アウトプット]で、
学習開始初期から知識の定着を確認しながら確実に学習を
進めていくことができます。
LECが40年間の司法書士受験指導で培ったノウハウと、
試験合格に必要な知識すべてを凝縮した、効率よく
学習できるコースです。
カリキュラム↓↓クリックしていただくと詳細をご覧いただけます。
受講料
受講形態 | 入学金 | 受講料 | 2025年3月末まで 早期価格 | ||
---|---|---|---|---|---|
講義 | 答練 | 模試 | |||
過去問付 Web動画+ 音声DL |
自宅受験※1 | 10,000円 | 537,800円 | 547,800円 | |
自宅受験※1 | 会場受験 | ||||
Web動画+ 音声DL |
自宅受験※1 | 508,000円 | 518,000円 | ||
自宅受験※1 | 会場受験 | ||||
DVD | 自宅受験※2 | 602,000円 | 612,000円 |
<直前期>精撰答練・模試
4月~6月直前期までフル装備!
精撰答練ファイナルパック【全12回】
ラストスパートは良質な予想問題で、自分の位置・弱点を正確に把握!
全8回+模試全4回で短期間で実力を伸ばすために
必要な弱点把握 → 実力確認 → レベルアップまでの3ステップ学習を実現。
種別 | 講座名 | 回数 | 担当講師 |
---|---|---|---|
OUTPUT 8回 |
精撰答練[ファイナル編] | 8回 | 択一式 根本正次 記述式 森山和正 |
OUTPUT 4回 |
全国公開模擬試験 | 2回 | 第1回 森山和正 第2回 赤松直哉 |
全国スーパー公開模擬試験 | 2回 | 第1回 根本正次 第2回 赤松直哉 |
受講料
受講形態
| 2025/3/29(土)~ 2025/6/30(月)まで |
---|---|
アウトプット解説講義 | 一般価格 |
解説講義Web | 126,000円 |
解説講義DVD | 146,000円 |
解説講義なし | 116,000円 |
月の早い段階から開始して定期的な演習をしたい方におススメ。
公開模擬試験強化パック【全8回】
精撰答練[ファイナル編]の第1-2回目、第7-8回目を自宅でセットで
受講することで模試2回分を受けた代わりになります。
4月と5月が、インプット学習と併行受講しやすいプランです。
種別 | 講座名/科目 | 回数 | 担当講師 |
---|---|---|---|
OUTPUT 4回 |
精撰答練[ファイナル編] | 第1・2回 + 第7・8回 |
択一式 根本正次 記述式 森山和正 |
OUTPUT 4回 |
全国公開模擬試験 | 2回 | 第1回 森山和正 第2回 赤松直哉 |
全国スーパー公開模擬試験 | 2回 | 第1回 根本正次 第2回 赤松直哉 |
受講料
受講形態 | 一般価格 |
---|---|
アウトプット解説講義 【通学・通信共通】 | |
解説講義Web※1 | 75,000円 |
解説講義DVD※2 | 89,000円 |
解説講義なし※3 | 70,000円 |
公開模擬試験★申込特典
対象の模試を申込まれた方にもれなく進呈!
直前期に役立つ特典講義
全国公開模擬試験(第1回・第2回)、全国スーパー公開模擬試験(第1回)を
申込まれた方に森山講師、根本講師、赤松講師による特別講義を配信します。
第1回 申込特典
担当講師 | ![]() 本動画は、3時間で、これらの論点に関して「ゼロ」の状態から、出題された際に「何とか得点できる」レベルまで引き上げることを目標とした講義です。 |
---|---|
Web動画配信期間 | 2025年4月中旬~7月10日(木) ※音声ダウンロード・スマートフォン視聴付き |
令和7年度試験向け
学習経験者向け 単科講座一覧
答練シーズン前のインプット期間を有意義に活用していただくため、
択一式・記述式対策講座をご案内しています。
インプット学習の進度や、弱点分野の強化状況等に合わせて
講座をお選びいただけます。
改正対策講座
改正法パーフェクトガイド
令和5年・6年・7年改正を細かい所まで総ざらい!
何となく分かったつもりになっている改正知識を強固なものに!
令和7年度司法書士試験では、
・令和5 - 6年までの大量の改正情報の本格出題
・令和7年の新しい改正法の出題
に備える必要があります。
この講座を受講することによって、改正情報を漏れなく収集するだけでなく、
得点できるレベルに引き上げましょう。
受講料
受講形態 | 2025年合格目標 精撰答練[実力養成編] 2025・2026年合格目標 初級講座 受講生20%割引価格 | 2025年合格目標 精撰答練[ファイナル編] 2025年合格目標S式講座 受講生10%割引価格 |
---|---|---|
通信Web | 15,200円 | 17,100円 |
記述式対策講座
記述式問題どこで逃げて、どこで稼ぐかを伝授する講座?NEW
今までにない講座!本試験における得点戦略講義!
過去問分析ができていない方!!
LECでは毎年、受験生の記述答案を分析しています
(分析したデータを元にしたガイダンスを実施しています)。
こちらを見ると、受験生の方が「どのような論点を取れていて、
どのような論点を取れていないか」が分かります。つまり、
「どのような論点は取る必要があり」「どのような論点を逃げる
べきなのか」が分かります。
このエッセンスを身に着けて、本番でも「取れるところは得点し」
「逃げるところはスマートに避けられる」ようにしましょう。
受講料
受講形態 | 一般価格 |
通信 | 12,500円 |
記述式対策講座
赤松式記述ヤマ当て講座 太郎と花子の事件簿2025
記述式問題を1問でも多く手に入れる!
記述式問題を1問でも多く手に入れる!
関西地区で大好評の赤松講師オリジナル「記述ゼミ」を、
通信講座で全受験生に提供!
関西地区で大好評をいただいております、赤松講師オリジナル
「記述ゼミ」を、通信講座で全受験生に提供します。
過去に実施の同ゼミで扱ったかなりの論点が本試験で出題され、
合格者を多数輩出しました!今年も的中を狙っています!期待してください!
============
こんな方におススメ
記述式の対策に不安を感じている方
記述式の予想問題を解きたい方
本試験形式の記述式問題を1問でも多く解きたい方
===========
受講料
目 | 受講形態 | 回数 | 2025年合格目標 精撰答練[実力養成編] 2025・2026年合格目標 初級講座 受講生20%割引価格 | 2025年合格目標 精撰答練[ファイナル編] 2025年合格目標S式講座 受講生10%割引価格 | 一般価格 |
---|---|---|---|---|---|
全8回一括 | 通信Web | 8 | 27,200円 | 30,600円 | 34,000円 |
第1~4回 | 4 | 14,400円 | 16,200円 | 18,000円 | |
第5~8回 | 4 | 12,800円 | 14,400円 | 16,000円 |
全科目択一過去問コンプリート講座
基礎から応用まで網羅的に知識を補強
基本の過去問肢から差がつく過去問肢まで、厳選した問題をコンプリート!
「過去問を解いて、解説を読む」この学習に限界を感じていませんか?
過去問学習がうまく行かない人の特徴として、
(1)しっかりとしたインプットがないままに解いている、
(2)基礎過去問と応用過去問の区別がつかずメリハリがない、
(3)意味を理解できないので、過去問の答えを丸暗記してしまっている、
などがあげられます。本講座は、過去問での学習を「効率的に」そして
「網羅的にする」ための工夫を施した講義・教材を提供します。
受講料
科目 | 回数 | 受講形態 | 2025年合格目標 精撰答練[実力養成編] 2025・2026年合格目標 初級講座 受講生20%割引価格 | 2025年合格目標 精撰答練[ファイナル編] 2025年合格目標S式講座 受講生10%割引価格 | 一般価格 | |
---|---|---|---|---|---|---|
全科目一括 | 34 | 通信Web※1 | 136,000円 | 153,000円 | 170,000円 | |
主要4科目一括 | 25 | 100,000円 | 112,500円 | 125,000円 | ||
マイナー科目一括 | 9 | 36,000円 | 40,500円 | 45,000円 |
書籍のご紹介
合格ゾーン 択一式 過去問題集(科目別)
本試験への傾向対策に!
司法書士試験定番の択一式・記述式過去問題集
合格のためのアウトプット力を徹底養成。
30年超の択一試験過去問を収録!
解説に定評のあるLECの合格ゾーン過去問題集です!
30年超の膨大な収録年数(問題数)を体系別に収録、
正解までのプロセスを解説することで
さらに解答力アップに寄与します。また、 図表を充実させ、
問題ごとに重要度をつけることで
効果的にすすめれらるように配慮しました。
書籍ラインナップ | ||
<択一式> | ||
民法[上・中・下] | 不動産登記法[上・下] | 会社法・商法 |
商業登記法 | 民事訴訟法・民事執行法・民事保全法 | 憲法・刑法 |
供託法・司法書士法 | ||
<記述式> | ||
不動産登記法 | 商業登記法 |
_料金
商品名 | 販売価格(10%OFF) | 商品名 |
販売価格(10%OFF)
|
民法[上] | 不動産登記法[上] | ||
民法[中] | 不動産登記法[下] | ||
民法[下] | 会社法・商法 | ||
民事訴訟法 民事執行法 民事保全法 |
商業登記法 |
商品名 | 価格(税込) |
---|---|
司法書士試験 六法 2025 |
ブレークスルーテキスト
合格者を支えるテキスト
- 幾多の合格を支えてきたテキスト「ブレークスルー」
- ①基本知識から発展論点・関連情報まで、合格に必要な知識を網羅
- ②図表や重要度ランクが理解を助ける
- ③LECの答練解説冊子にリンクページを掲載!効率的な学習が可能
全15冊セット一般価格 | 受講生特別価格 |
定価 63,800円 | 33,000円 |
初学者向けスターターキット
パンフレットやサイトの案内だけを見てもなんとなく学習のイメージがわかない、本当に学習を継続できるのか不安、司法書士試験ってどんな問題が出るのだろう・・、そんな疑問・不安を、解消できるスターターキットをご用意いたしました!
現在、お電話によるご相談、オンライン相談も実施中!ご予約はこちらから⇒「web予約」