pa那覇本校では随時受講相談を実施しており、講座を始めるにあたっての疑問や不安を払拭できます。使用テキストのサンプルや公務員情報を設置しており那覇本校の専門スタッフがしっかりご相談に乗ります。ご友人と一緒にご両親と一緒にご相談も出来ます!
公務員講座 総合案内
LEC那覇本校が合格目標年度ごとにオススメする公務員講座をピックアップ!!
ご自身に合った講座がすぐに見つかる!
那覇本校は、講師、スタッフともに常に受講生に寄添う姿勢を大切にしております。
学習サポートとして担任講師が定期的に個別相談を実施し学習指導を行っているほか、
2次対策も充実しており、万全の体制で受講生を合格へと導いてまいります。
電話での受講相談・オンライン相談も実施中!
公務員試験の全てがわかる!
合格を目指して学習を始めようという方はもちろん、
「ちょっと興味がある」という方もぜひ公務員ガイダンスにご参加ください。
公務員の仕事内容や勉強方法など情報収集に加えて、実際の教材や
講義を無料で体感できます!
合格率が大幅に上がる!
~公務員試験対策を始める前に知っておくべきこと~
公務員に興味がある。公務員になるには何が必要?どんな試験?公務員に関する情報をいちからお教えします。
参加いただければ合格に近づく+α情報も手に入るかも!?
- 日時
4月1日(火)19:00~20:00
4月9日(水)20:00~21:00
4月18日(金)21:00~22:00
4月22日(火)19:00~20:00
4月23日(水)20:00~21:00
4月30日(水)21:00~22:00
- 30分でわかる!公務員試験に合格する人・落ちる人!
- 日時
- 4月5日(土)15:00~15:30
4月7日(月)18:00~18:30
4月14日(月)18:00~18:30
4月28日(月)18:00~18:30
公務員試験で知っておいて欲しい知識をお教えします
公務員試験合格までは期間が長く、合格者の多くも継続するために大変苦労している声が聞かれます。
その反面、保護者の皆さまをはじめとしたサポートがとても助かったと声が多くありました。
保護者の皆さまがサポートするに当たって知っておいて欲しい公務員試験の知識をお教えします。
一緒に合格を勝ち取りましょう。
公務員に合格されたお子様をもつ保護者の方へのインタビュー
公務員採用試験に合格されたお子様をもつ保護者の方へのインタビューを掲載!
LEC公務員コース受講生で公務員試験に合格されたお子様をもつ保護者の方に対して
行ったインタビューです。
サポートや予備校を利用して良かった点など、実際の声を紹介しております。
Q:公務員になりたいとお子様から相談がありましたか?
【2025年2026年合格目標】那覇本校公務員試験ガイダンスのお知らせ
~元国家公務員が教える公務員試験の合格のコツ~
那覇本校では、公務員試験対策講座のご案内と試験ガイダンスを開催します。公務員試験を目指す方や学び直しを考えている方に向けた充実した内容をお届けします。合格への第一歩を踏み出しましょう!
【ガイダンス情報】
那覇本校では、公務員試験に特化した専門講師によるガイダンスを実施します。試験対策のポイントや効率的な学習法を詳しくご説明します。ぜひご参加ください!
- 開催日程
o 2025年3月13日(木) 14:00~15:00o 2025年3月27日(木) 14:00~15:00 - ガイダンス内容
o 公務員試験の試験概要と合格のためのポイント
o 効率的な学習法とスケジュール管理
o LECの公務員試験対策コースの紹介
o 講師との質疑応答 - 参加方法
o 参加無料
o 予約不要でご参加いただけます
【おすすめ公務員試験講座】
2025年または2026年合格を目指す方に最適な公務員試験対策講座をご紹介します。基礎から応用までしっかり学べるカリキュラムで、合格をサポートします。ガイダンスでは各講座の特徴や学習方法も詳しくご説明します。
?人気の公務員試験講座 国家公務員(一般職・専門職)
地方公務員(行政職・技術職)
公務員試験全般の基礎対策
【無料個別相談】
ガイダンス終了後には、個別相談の時間も設けています。試験対策や受講講座について、専任スタッフがご相談に応じます。お気軽にご利用ください。
公務員試験に向けて、今から準備を始めましょう!皆様のご参加をお待ちしております!!
2025、2026年合格目標
公務員対策一覧
志望する公務員試験にあった対策講座を選択ください。
国家一般職[教養区分]専願コース
専門試験があるため受験を断念していた方や、新しく受験可能となった大学3年生の方
(2025年4月1日に20歳を迎える方)にオススメです!

専攻分野に関わらず、試験年度の4月1日に20歳を迎えている方から受験できます。
そのため、現在大学2年生の方も2025年春試験を受験可能です!
受講形態 | 一般価格 (税込) | |
---|---|---|
講義 | 模試 | |
通信 | 会場受験 | 98,000円 |
市役所2ヵ月合格コース

短期合格カリキュラム!2ヵ月で合格レベルへ
最短2ヵ月で教養試験の市役所に合格したい方におすすめ。
インプット講義は要点がまとまったコンパクトな教材で無駄なく
対策します。さらに論文・面接試験対策も含まれるので安心して対策ができます。
短期合格を目指すからこそ市役所試験レベルにあった教材・講座で無駄なく対策
<カリキュラム>
ゼロから始める教養対策講座 43回
|
市役所問題演習講座 1回
|
論作文対策講座 5回
|
時事白書ダイジェスト 2回
|
試験研究講座 1回
|
面接マスター 1回
|
公開模試 3回 |
おためし動画
受講料
受講形態 | 一般価格 (税込) | |
---|---|---|
講義 | 模試 | |
通信 Web動画 ・音声DL |
会場受験 | 175,000円 |
自宅受験 |
SPI・SCOA(基礎能力検査)を用いて採用試験を実施している
県庁・市役所を目指す方向けのコースです。
SPI・SCOAの基礎・演習対策はもちろん。
独学では対策がしにくい論文・面接対策を含む
オールインワンのカリキュラムです。
公務員試験とSPIの内容は似ている?難易度や今後の自治体による導入について
・SPI・SCOA(基礎能力検査)の基礎から対策できる。
・「論作文対策講座」で実際に答案を書き添削を受けることができる。
・自己分析/面接マナー/志望動機/模擬面接まで段階的に対策できる。
カリキュラム
クリックして頂くと拡大して確認いただけます。
|受講料
受講形態 | 一般価格 |
---|---|
通信 (Web動画・音声ダウンロード) |
215,000円 |
・・26年合格目標・]
LECのスタンダードコース。一般的な公務員試験を対策!
一般価格・代理店価格から3万円割引・
スペシャルコース(地方上級・国家一般職)【全265回】+【模試6回】
地方上級・国家一般職など一般的な公務員試験合格を目指す方におすすめ
LEC公務員対策コースのスタンダードなコースです。
地方上級・国家一般職・市役所など主要な公務員試験合格を
目指すことができます。まず、公務員になりたいと
思ったらこのコースがおすすめ。
【ポイント】 ・公務員試験全般の択一・論文・記述・面接に対応。 ・主要な教養・専門科目はインプット・アウトプットで万全の対策ができる。 ・国家一般職[教養区分]の試験科目も専用講座で対応できる ・都道府県対策を含むカリキュラムでより志望する自治体に特化した情報が入手できる。 ・市役所等で実施される基礎能力検査に対応できる「SPI徹底マスター」「SPI&SCOA実践トレーニング」が含まれる。 ・2025年度最新を含む3年分の本試験問題&詳細解説冊子が付いてくる。 |
カリキュラム
マスト講座 |
対策 | Input | |
教養試験 | 3分野学習 | 教養マスター29回 | |
専門試験 | 実力を養成 | 専門マスタ‐79回 | |
論文 | 書き方・演習 | 論文マスタ‐4回 | |
時事 | 最新時事対策 | 時事白書4回 | |
面接 | 基礎・傾向 | 面接マスタ‐3回 |
□受講料
受講形態 | 一般価格 (税込) | 早割 | |
---|---|---|---|
講義 | 模試 | ||
通信 (Web・音声DL) |
会場受験 | 349,000円 | 319,000円 |
模試のみ 会場受験 |
|||
自宅受験 |
地方上級・国家一般職・市役所の模試
※個別にお申込みされるよりも最大8400円お得!
模試パックの案内
全国レベルの模試で実力をはかる!
LECコース生以外の方にオススメ!LEC生はやっている!
地上・国家一般職<行政系>スペシャル模試パック(全7回)
このパックに含まれる模試
●トライアル模試 第1回/第2回 |
●地方上級・国家一般職択一公開模試 第1回/第2回 |
●国家一般職択一記述公開模試 |
●地方上級<行政系>択一記述公開模試 |
●地方上級・国家一般職直前択一公開模試 |
|受講料
一般価格 |
---|
35,200円 |
2025年向け 国家一般【教養区分】択一記述公開模試
25年度より始まる国家一般【教養区分】択一記述公開模試の筆記試験に対応した模試です。
課題対応能力試験一般教養論文試験
◆日程・・・・・・
会場受験:那覇本校
3/30(日)__10:00~
・・・・・・・・・・・・・・・
料金 | 1,000円 |
◆国家公務員の基礎能力試験が変わります!
◆能力試験「SCOA」が公務員試験でも続々採用!
変更内容に対応した新刊書籍を LEC 東京リーガルマインドが発刊!
長年公務員試験指導をしてきた『合格のLEC』から、ついに時事対策本が登場!
時事のトリセツ
2024年度国家系公務員試験でますます重要になる「時事問題」
本書はそんな時事問題を得意にさせるノウハウが満載なまさに
『時事のトリセツ』です。
SCOAのトリセツ
就職試験や公務員試験で続々と導入が増えているSCOA。
高得点を取るためには中学校や高校で習ってきた「基礎学力」が非常に重要となっています。
本書は、長年公務員試験を指導してきたLECの受験ノウハウを結集した、まさに『SCOAのトリセツ』です!
電話での受講相談・オンライン相談も実施中!
受講相談はコチラから >>
098-867-5001
大学1・2年生のための公務員入門講座
進路先の一つとして公務員を検討している大学1・2年生におすすめの講座です。
Point1_民間就職活動にも役立つ
Point2_週1(1時間)でアーカイブ配信もあるから空き時間でも受講ができる
Point3_公務員試験対策コースを翌年お得な価格で受講できる
■10分で分かる公務員講座__------------------
【公務員入門講座 全28回】
科目 | 担当講師 | 回数 | 内容 |
---|---|---|---|
数的処理 | 志村信幸LEC専任講師 | 12回 | 「数的処理」は数学的・算術的な思考力を問う科目です。苦手意識を持つ方も多いのですが、出題数が非常に多く、合否を分ける重要科目となっています。 早めに学習をスタートすることで、頻出の出題パターンを攻略し、ライバルに差をつけましょう。 |
法律・ 政治系科目 |
植松和宏LEC専任講師 | 7回 | 法律・政治系科目では,政治制度の基礎、日本国憲法に関する知識を中心に学びます。 政治や法律というと難しく考えがちですが、公務員として働く上でも必須の知識となりますので、基本的なことから楽しく学んでいきましょう。 |
経済系科目 | 植松和宏LEC専任講師 | 3回 | 経済系科目では、「資本主義経済ってどんなもの?」というところからスタートし、財政・金融といった分野まで学習を進めていきます。まずは「インフレ」「GDP(国内総生産」など、ニュースで耳にする経済用語を知ることから始めましょう。 |
プラスαセミナー | - | 6回 | 公務員試験受験に必要な知識をお教えします。公務員といっても仕事の幅は広く様々です。興味のある公務員を見つけましょう。その他にも、実際に公務員に合格された先輩たちの話が聞ける機会なども設けます。どうして公務員を目指したのか?どうやって合格できたのか?将来の進路を決める参考となるでしょう!ぜひご参加ください。 |
|受講料
形態 | 一般価格 |
---|---|
ライブ配信 (Webフォロー付き) |
24,500円 |
大学2年生から始める公務員試験対策
メリット① 早期スタートで余裕ある対策
大学2年生から学習を始めれば約2年間学習期間を確保することができます。公務員試験は出題範囲が広い試験であるため、2年生から始めれば余裕を持ってじっくり学習することができます。特に受験生の多くが苦手とする数的処理や経済原論を早期から対策することで得点源にすることで他の受験生から一歩リードすることもできるでしょう!!
またLECでは、1年目に公務員試験の中でも特に重要な科目を学習しながら公務員の仕事研究をすることができるのでじっくり併願先を検討することもできます。

メリット② 学生生活の充実
まずは大学の単位取得やサークル・部活など学生生活が充実することが重要です。また、近年の公務員試験は面接重視となっており最終的には総合的に評価されたうえで採用の可否が決まります。面接では「学生時代に得たこと」について聞かれることが多く、学生生活で学業以外の様々な経験をすることも面接でのアピールポイントとなるため重要です。2年生からスタートすれば学業以外の取組みも充実させることができます。

メリット③ 民間就職活動との併願
公務員試験と民間就職活動の併願が難しいと言われる要因は、公務員試験の直前期と主な活動時期が被ってしまうからです。この両立をするためには、公務員試験対策を早期に完了することがポイントの1つとなります!

LECで始める
大学2年生向け公務員対策講座
コロナ禍で民間企業への不安を感じる学生のみなさんが多く公務員志望が増えているようです。 4月からスタートできるLECのコースで合格を勝ち取りましょう!!
- Point1
- 公務員試験の重要科目を2年生からスタート!
- Point2
- LEC講師陣が学習計画・スケジュールを提案
- Point3
- すぐ始められるWeb講義が標準装備
Point1公務員試験の重要科目を2年生からスタート!
公務員試験はどんな科目が出題されるか知ろう
(例)2021年度 地方上級(全国型)試験 ※教養科目50問、専門科目40問出題全問解答


出題数が多く配点の高い「数的処理」「社会科学」「法律系科目」「経済系科目」を2年生次から学習をスタート!
特に「数的処理」は合格者でも多くの方が苦手意識を持っている科目です。早期から対策することで苦手意識をなくしライバルたちにアドバンテージをつけましょう。
Point2LEC講師陣が学習計画・スケジュールを提案
一人ひとりにあった学習スケジュールでスタート!

Point3すぐ始められるWeb講義が標準装備
いつでもどこでも受講できるLECのWeb講義
また、講義動画をダウンロードすることができ、更に音声データもダウンロードもできるため通学時間や大学講義の隙間時間を使って学習することもできます。ご自身の生活スタイルに合わせた学習ができます。

公務員15ヵ月合格コース(地方上級・国家一般職)

対策に時間がかかる科目の基礎を固めます!
早期から始めることで、知識を確実に定着することができるので3年生から始まる本格的な
対策にスムーズに入ることができることもメリットです。
基礎知識に不安を感じる方にオススメ!
15カ月合格コースの特徴を踏まえて、大学2年生時に行っておくべきことをお伝えします。
受講料
受講形態 | 一般価格 (税込) |
---|---|
通信 | 395,000円 |
|1.5年パーフェクトコース(地方上級・国家一般職)
部活やサークルが忙しく、十分な時間が取れない。
大学受験が推薦入試で受験勉強経験がない。
など不安な方にこそ、大学2年生からの公務員試験対策をおすすめします。
・ゆとりをもって対策ができるので、部活・サークルなど様々な経験ができる
・1年目に試験研究をすることで志望先を固め、2年目対策を効率的に行えます
受講形態 | 一般価格 (税込) | |
---|---|---|
講義 | 模試 | |
通信 | 会場受験 | 390,000円 |
自宅受験 |

大学2年生から始めて、より確実に公務員合格を目指す!
ここ数年で公務員試験制度が全般的に変わってきています。
国家一般職(教養区分)は大学3年次に受験できるなど、
早期試験も増えており大学2年次から始めることで合格の
チャンスが増えています!
その他、大学講義・部活・アルバイトなど忙しく時間が
なかなか取れないという方こそ早く始めることで勉強する時間を
分散し学習することもできます。
公務員合格はできるか...と不安に感じている方こと大学2年生から
公務員試験対策を始めましょう!
受講料
2025年3月31日(月)まで10万円割引
受講形態 | 一般価格 | 早割 | |
---|---|---|---|
講義 | 模試 | ||
通信 (Web・音声DL) |
会場受験 | 540,000円 | 440,000円 |
自宅受験 |

公務員合格者に聞く!どうして公務員になったの?民間企業ではなく公務員を選択した
ぶっちゃけ理由から、合格までの道のり、勉強方法、逆転合格術などなど様々な角度から
公務員に合格した舞台裏を本音でお話頂くイベントです。
それ実は聞きたかったんだ!というお話も聞けるかも。
今後の進路で公務員試験受験を決めている方はもちろん。
公務員か民間か就職先で悩んでいる方、公務員試験対策ができるか不安で悩んでいるという方。
「公務員」というキーワードが少しでも気になっている方に参加いただきたいイベントです。
ご友人と一緒にご参加いただくもOK!保護者様の情報収集のための参加も大歓迎です。
お気軽にご参加ください。
アーカイブ動画視聴
これまでに実施したイベントの動画をご視聴いただけます!
ご希望の方は以下フォームよりエントリーをお願いします。



\エントリーで視聴できる!/
早期スタートは合格・内定の秘訣!
カリキュラム
科目 | 担当講師 | 回数 | 内容 |
---|---|---|---|
数的処理 | 志村信幸LEC専任講師 | 12回 | 「数的処理」は数学的・算術的な思考力を問う科目です。苦手意識を持つ方も多いのですが、出題数が非常に多く、合否を分ける重要科目となっています。 早めに学習をスタートすることで、頻出の出題パターンを攻略し、ライバルに差をつけましょう。 |
法律・ 政治系科目 |
植松和宏LEC専任講師 | 7回 | 法律・政治系科目では,政治制度の基礎、日本国憲法に関する知識を中心に学びます。 政治や法律というと難しく考えがちですが、公務員として働く上でも必須の知識となりますので、基本的なことから楽しく学んでいきましょう。 |
経済系科目 | 植松和宏LEC専任講師 | 3回 | 経済系科目では、「資本主義経済ってどんなもの?」というところからスタートし、財政・金融といった分野まで学習を進めていきます。まずは「インフレ」「GDP(国内総生産」など、ニュースで耳にする経済用語を知ることから始めましょう。 |
プラスαセミナー | - | 6回 | 公務員試験受験に必要な知識をお教えします。公務員といっても仕事の幅は広く様々です。興味のある公務員を見つけましょう。その他にも、実際に公務員に合格された先輩たちの話が聞ける機会なども設けます。どうして公務員を目指したのか?どうやって合格できたのか?将来の進路を決める参考となるでしょう!ぜひご参加ください。 |
受講料
受講形態 | |
---|---|
講義 | 一般価格 |
ライブ配信 | 24,500円 |
【理系】個別受験相談日程一覧
疑問点は一人一人違います。
『理系専属の担任講師』が、個別相談で解消します!
個別面談
実施日程 | 担当講師 | 講師がいる本校 | |
---|---|---|---|
4/1(火) | 17:00~18:00 | 青木 博文 | 新宿エルタワー本校 |
4/5(土) | 12:00~13:00 | 岡田 淳一郎 | 池袋本校 |
4/7(月) | 14:00~15:00 | 岡田 淳一郎 | 池袋本校 |
4/8(火) | 14:30~15:30 | 青木 博文 | 渋谷駅前本校 |
4/12(土) | 12:00~13:00 | 岡田 淳一郎 | 水道橋本校(ZOOMのみ) |
4/15(火) | 13:00~14:00 | 岡田 淳一郎 | 池袋本校 |
4/15(火) | 17:00~18:00 | 青木 博文 | 新宿エルタワー本校 |
4/19(土) | 13:00~14:00 | 岡田 淳一郎 | 水道橋本校(ZOOMのみ) |
4/22(火) | 13:00~14:00 | 岡田 淳一郎 | 水道橋本校(ZOOMのみ) |
4/22(火) | 13:30~14:30 | 青木 博文 | 新宿エルタワー本校 |
4/28(月) | 14:30~15:30 | 岡田 淳一郎 | 池袋本校 |
4/30(水) | 16:30~17:30 | 岡田 淳一郎 | 水道橋本校(ZOOMのみ) |
2026年合格目標
理系公務員 1.5年合格コース
早くから理系公務員を目指したい大学2年生に向けた新コース登場!
Point1早朝スタートで大学生活や民間就職活動との併願が可能!
Point21年目に重要科目を学習することで、万全の対策ができる
Point3理系担任制度で万全のフォロー体制
カリキュラム
LECの講義を自宅で体感!オンラインなら今すぐ無料試聴可能です。
公務員試験で最重要な科目「判断推理」の初回講義が体験試聴可能です。
| 受講料
受講形態 | 一般価格 (税込) |
---|---|
通信 ※ | 360,000円 |
技術職 2025年合格目標
公務員の仕事で活かす理系の知識
デジタルパンフ↑↑
圧倒的な演習量で余裕の合格!LECの理系コースは専門科目対策が充実!
地上・国家一般職から総合職まで、土木・建築・電気電子情報・機械・化学・農学・物理など広くフォロー。
あなたの専門を活かせる多様な試験区分に対応!
こちらもチェック⇒理系公務員(技術職)はどんな仕事をするんだろう?
土木職合格コース | 地方上級・国家一般職 土木職を目指す方におすすめ! |
建設職合格コース | 地方上級・国家一般職 建築職を目指す方におすすめ! |
電気・情報職合コース | 確かな実績と豊富な演習量で合格へ導くコース |
機械職合格コース | 地方上級・国家一般職の電気・情報職に対応。 |
化学職合格コース | 教養科目、化学職専門科目の択一対策が可能。 |
農学職合格コース | 面接・論文対策講座も含まれるオールインワンコース。 |
対象者:大学3・4年生/既卒者/社会人
合格を目指せる職種 :国家一般職・東京都Ⅰ類・特別区Ⅰ類・道府県庁・市役所・国立大学法人等職員
ここがすごい!:「職種別 専門記述対策講座」で万全の専門記述対策ができる。
カリキュラム:面接・論文対策講座も含まれるオールインワンコース。
(例) 【地方上級・国家一般職 土木職】のカリキュラム
※専門科目対策は各専門対策のカリキュラムとなります。
受講料金のご案内
受講形態 |
一般価格(税込) |
教養のみ通学(webフォロー付) 教養科目の生講義と自宅でのweb学習ができます! |
305,000円 |
通信Web+音声DL+スマホ 自習室の利用は無料です! |
305,000円 |
★各種割引についてはLEC那覇本校にお問合せくださいませ♪
~土木職以外の技術職はこちらから~
心理職・福祉職 2026 年合格目標
◎ 心理・福祉系公務員の仕事内容を知ろう!
「地方上級福祉職専願コース」
【全155回】
■ 心理系公務員専願・併願対策ができる
対象者:大学3・4年生/既卒者/社会人
合格を目指せる職種:地方自治体職員
ここがすごい!:地方上級福祉職に必要な福祉系専門科目対策が可能。最新3ヵ年分本試験問題集が手に入る。
カリキュラム:面接・論文対策講座も含まれるオールインワンコース。
無料体験 :おためしWEB受講制度はこちらから⇒「公務員お試しWEB」
※おためしWeb受講制度の利用にはMyページ(無料)の作成が必要となります。
受講料金
受講形態
|
一般価格
|
|
通信
|
web 音声DL
|
323,000円
|
通信Web+音声DL+スマホ自習室の利用は無料です!
★各種割引についてはLEC那覇本校にお問合せください♪
電話での受講相談・オンライン相談も実施中!
2027年合格目標 講座一覧(心理・福祉系公務員)
2027年合格目標
複数年かけて合格を目指したい大学2年生、院1年生におすすめ
心理・福祉系公務員入門パック
確実に合格を目指したい!ただ忙しくて時間が取れないため
複数年かけてじっくり合格を目指したい。
そう考える心理・福祉系公務員志望の大学2年生や院1年生に
おすすめのパックです。当パックでは、教養科目・専門科目の
重要科目を学習しながら、心理・福祉系公務員の仕事研究を行う
ことでそれぞれの仕事内容を理解し、1次試験後の面接試験対策の
準備を早くから行うこともできます。
受講料金
受講形態
|
一般価格
|
通信
|
39,800円
|
~上記以外の福祉職コースはこちらから~
福祉系公務員全般・家庭裁判所調査官が目指せる!!
「地方上級心理職専願コース」
【全158回】
■心理系公務員専願・併願対策ができる
対象者:大学3・4年生/既卒者/社会人
合格を目指せる職種:地方自治体職員
ここがすごい!:地方上級心理職に必要な心理系専門科目対策が可能!最新3ヵ年分本試験問題集が手に入る。
[ カリキュラム] :面接・論文対策講座も含まれるオールインワンコース。
~受講料金のご案内~
受講形態 |
一般価格(税込) |
教養のみ通学(webフォロー付) 教養科目の生講義と自宅でのweb学習ができます! |
323,000円 |
通信Web+音声DL+スマホ 自習室の利用は無料です! |
323,000円 |
電話での受講相談・オンライン相談も実施中!
~上記以外の心理職コースはこちらから~
心理系公務員全般・家庭裁判所調査官が目指せる!!
~家庭裁判所調査官補を目指す方はこちらから~
新試験制度対応
受講料
法律科目以外選択の場合
受講形態 | 一般価格 | |
---|---|---|
通学 (教養のみ) |
Web+音声DL フォロー付 |
300,000円 |
通信 | Web+音声DL |
法律科目のみ選択の場合
受講形態 | 一般価格 | |
---|---|---|
通学 (教養のみ) |
Web+音声DL フォロー付 |
300,000円 |
通信 | Web+音声DL |
専門職の対策も万全!まずは専門スタッフと受講のご相談をしませんか?
現在、電話によるご相談、オンライン相談を実施中です。
相談のご予約もweb予約で簡単!