LEC東京リーガルマインド・LEC那覇本校

【公認会計士】2025年5月短答合格目標 コース/講師との個別受講相談実施中!

【公認会計士】2025年5月短答合格目標 コース/講師との個別受講相談実施中!

LECが選ばれる3つの理由 1,短答式1年合格専用カリキュラム 2,始めやすい価格 3,充実した学習フォロー

高校生時代に短答式試験合格!

那覇本校受講生より合格者のご紹介!!

楠さんの写真.JPG

詳細はこちら >>


私がLECの講師をオススメする理由は、LECの講師は、それぞれの講師が各科目にかなり精通していて、
講義や問題集の解説、レジュメの作り込みが一つ一つ丁寧でとてもわかりやすく、受講生が暗記しやすいように
マークの仕方もかなり工夫されていたからです!また、講義が3時間と長丁場であるため、講師の方々も受講生が
眠くならないように日常での雑談を挟んでくれたり、合格後の会計士ドリームの詰まった仕事の話を挟んでくれます。
そのため、モチベが下がった時は、講師たちの雑談を聞くために講義を聞いたりして、受講を継続することができました。








公認会計士


公認会計士は会計・コンサルティング・税務の専門知識を有したプロフェッショナルとして
様々なビジネス領域でその活躍が期待されています。
現代においては、企業の活動の範囲も拡がり、会計も国際化するとともに複雑になっています。
また地方自治等、企業以外でも公認会計士の専門知識が必要とされる場面が増えてきました。
時代は強く公認会計士を求めています。




初学者 学習経験者



書籍本 イラスト.png



講師に個別相談 >




_タイプ別ナビゲーション_

[社会人のみなさま]
社会人の方は、勉強に専念できないという制約があります。
しかし、試験制度を上手く使えば十分に合格できるチャンスはあります。

社会人の方 >>

[大学生のみなさまへ]
公認会計士試験の学習を始める方の中で、最も大きな割合を持つのは大学生です。
さらに現行の試験制度下では受験資格が撤廃され、高校生でも受験可能となりました。

大学生1~2年生の方へ>

大学3~4年生の方へ>>

[高校生と保護者のみなさまへ]
LECが高校生からの学習スタートをおすすめするのには、理由があります。

高校生と保護者の方へ>>

[他資格取得者のみなさまへ]
免除制度を活用することで、他の受験生に比べてアドバンテージを持って受験を進めることができます。

他資格取得者のみなさまへ>>


会計士バナー202310.gif








公認会計士ってどんな資格?試験に合格するにはどんな勉強が効果的?
普段聞けない資格の基本的な疑問から、効率的な学習法まで、
公認会計士の最新情報をお伝えします。

Webガイダンス

公認会計士の実務 試験制度および合格率,難易度について

公認会計士講座の入門から上級の講座の監査論を担当している日下講師によるガイダンス。実務家としてもご活躍している日下講師だからこそお話できる、話題が盛りだくさんです!

公認会計士講座の入門から上級の講座の管理会計論と経営学を担当している二ノ宮講師によるガイダンス。公認会計士の試験制度や難易度に関してお話します。
大学在学中に合格する方法 仕事をしながら合格する心構え
公認会計士講座の入門から上級の講座の管理会計論と経営学を担当している二ノ宮講師によるガイダンス。自身も大学在学中に一発合格した二ノ宮講師が在学中合格の秘訣をお話します!
公認会計士講座の入門から上級の講座の財務会計論を担当している影山講師によるガイダンス。一般企業に就職後、公認会計士を目指して勉強を始めた経験のある影山講師が仕事と勉強の両立のコツをお話します。



他動画はコチラ >>


短答合格コース<春生>

会計士3月早割バナー.jpg

2026年 短答合格コース〈春生〉

知識ゼロから1年で短答式試験合格を目指す!



<カリキュラム>

会計カリキュラム図.png
担当合格を果たす最善の策は「短答式試験に特化した対策」です。
LECの「短答合格コース」は短答式の出題範囲のみを講義。
短答合格コースが、効率的学習を実現します。

各講座の詳細

短答式1年カリキュラムでは、短答と論文それぞれに分けて学習に専念しりことで、
学習負担を軽減。「短答式1年合格」という近い目標が高いモチベーションを維持させ
短期合格へと導きます。

① 短答入門講座 簿記未経験でも安心の基礎&計算が中心のインプット講義。
② 短答チャレンジ答練 ①と連携した定期テスト。
基礎力の確認・定着用のアウトプット答練。
③ 短答式公開模試 12月向けの模試。
この段階では難易度は高いですが、現時点の効果測定に。
④ 短答上級講座 応用&理論が中心のインプット講義。
⑤ 短答計算力ブリッジ講座 計算力向上の解法テクのインプット講義。
⑥ 短答ポイントアップ答練 本試験同様のレベル・形式のアウトプット答練。
⑦ 短答式公開模試 2026年5月向けの模試。
本番を想定し、体験する模擬試験です。



LECオリジナルテキスト

LECの講座で使用されるForesight(フォーサイト)テキストは、合格するために必要な情報が過不足なく盛り込まれており、かつ、それがわかりやすく整理されている完成度の高いテキストとなっております。

ここがポイント

  • 試験傾向を徹底分析した「重要度」を明示
  • 思考プロセスまで記載した「理解」できる構成
  • 図や表をふんだんに使った圧倒的「分かりやすさ」

会計テキスト23年.JPG

おためしWebで実際の講義動画をおためし視聴!

おためしWEB受講バナー会計.jpg

短答合格コースのメイン講座である「短答入門講座」の第1回目講義を無料で視聴できます。
LECの実際の通信講座システム「OnlineStudySP」で視聴するので、お申込後の受講環境もあわせてご確認いただけます。

受講料

10%税込

受講形態3月末までの早期割引価格
販売開始~2025年3月末まで
 入門講座/上級講座答練模試受講料

通信
Web動画・音声DL・スマホ可
通学 268,000円
通信 通学
通信
通信
DVD
通学 448,000円


学 習 経 験 者




圧縮論文講座/圧縮論文合格コース
会計圧縮バナー.png

※本講座、コースの選択科目は「経営学」のみです。

圧縮論文合格コース

5月短答式試験を受験された方の多くが、3ヶ月後の8月論文式試験を目指す現状があり、
それに対して短期間で受講できる論文インプットが圧縮化された講座を求めています。

そこで、論文のレギュラー講座である「論文合格コース」のインプット部分の
「論文グレードアップ講座」を担当している各講師による、現実的に合格ラインを狙える、
「圧縮論文講座」を実施します。

「財務会計論」「管理会計論」「監査論」「企業法」
⇒短答で培った知識を最大限に活かして、論文対策のインプットを効率化!

「租税法」「経営学」
⇒合格ラインを狙ったインプット講義に限定し、現実的に受講できる回数まで削減!
この「圧縮論文講座」に答練と模試をつけた「圧縮論文合格コース」も実施。
インプットが消化可能で、まだ時間が残ると予想される方は、こちらもオススメします。

《カリキュラム図》

会計圧縮カリキュラム図.gif

 24時間メール感覚で質問できます! 

本講座・コースには、スマホ・PC・タブレット等で24時間いつでも質問ができる「
教えてチューター」がご利用いただけます!学習期間中の教材・講義内容に関する
疑問点、または受講の進捗が悪い、答練や模試の結果が芳しくない場合などの学習
相談等をLEC専門スタッフが回答させていただきます。

受講料

圧縮論文合格コース

受講形態答練模試受講料
通信
(Web・音声DL・スマホ可)
通学 通学 169,000円
通信 通信
通信 通学

圧縮論文合格講座

講形態科目受講料
通信
(Web・音声DL・スマホ可)
全科目一括 79,000円
財務会計論 25,000円
管理会計論 11,000円
監査論 9,000円
企業法 14,000円
租税法 32,000円
経営学 21,000円


会計_中上級バナー.jpg

合格お祝い金対象講座



過去に短答式本試験を経験した方で、2025年5月短答式試験に再チャレンジし、
さらに同年論文式試験を目指す方用のコースです。

こんな方にオススメ

================
・短答式試験の点数が合格ラインの8割以上で合格まであと一歩という方。
・2025年の論文式試験合格まで一気に目指したい方。

===========

短答対策はコンパクトに、論文対策はしっかりと

圧縮短答・論文合格コースは短答式試験の受験経験を基に、
短答対策におけるINPUTを圧縮し、論文式試験で必要とされる
論文作成能力の習得に必要なINPUT・OUTPUTを詰め込んだ
コンパクトコースです。受験経験者専用の短答対策
『短答3倍速講座』、論文対策『論文グレードアップ講座』を軸に、
2025年の確実な合格を手繰り寄せます。

短答3倍速講座(1回 3時間) 短答ポイントアップ答練 簿記フルマスター講座
簿記6回/財務諸表論6回/管理会計論6回/監査論6回/企業法6 実践的答練と詳細解説 圧倒的演習量で論点を網羅したインプット型の問題演習
短答式試験受験経験者、またはそれ同等の知識を持つ方で、あと一歩の壁に悩む受験生向けの上級INPUT講座です。初歩的な説明は一切省き、優先順位を明確にした上で、出題傾向を元に応用部分の解説講義で極限まで内容を絞り込みました INPUT講座で習得した知識を本試験で使える知識に変換することを目的とした答練講座です。 全ての短答式受験生・論文式受験生向けに、簿記の全範囲を網羅的に学習できる回転用教材です。




|受講料

受講形態答練模試一般価格
通信
Web動画・音声DL・スマホ
通信 398.000円
通信 通学
通信 DVD 通学 468.000円

詳細はこちら>>


keyimg (2).jpg

「短答上級講座」「短答3倍速講座」既学習者向けINPUT講座とはいえ、自分にはどちらの講座が合うのか分からない―そんな方に向けて、影山講師と二ノ宮講師がそれぞれの講座の特徴をご紹介します!
その上で、「短答上級講座」と「短答3倍速講座」の実際の講義をレジュメと共に視聴いただけます!

影山講師・二ノ宮講師による講座案内

実際の短答上級講座を無料体験!

実際の短答3倍速講座を無料体験!

2022年5月向け短答3倍速講座 管理会計論 第1回(前半)講義

講義レジュメ(PDF)


割引一覧

受講形態
30%割引 過去にLEC公認会計士講座のコース、他社を利用されていた方
過去に他予備校公認会計士講座のコースを受講されていた方

20%割引

退職または離職後1年以内の方
説明会割引 当日申込:受講料より5千円割引
予約:受講料より3千円割引


会計個別相談会22.jpg



これから会計士の学習を検討中の方、現在会計士の学習をしている方ならどなたでも参加いただける個別相談会を実施しております。

アナタの気になること、不安なことを講師にぶつけてください!
マンツーマンで講師が丁寧にお答えします。

注意事項
※ご予約は1枠30分、Web予約のみで受付けています。
※おひとり様1日のご予約は1講師に対し、1枠のみでお願いいたします。
※個別相談当日はご予約の際にご入力いただいた電話番号に講師から電話をいたしますので、
電話を取れる状況で講師からの入電をお待ちください。前の枠の方の相談が長引いた場合、
予定時刻より5-10分遅れてお電話する場合もございます。予めご了承ください。
※ご予約時は電話番号をお間違えのないようお気をつけください。電話番号が間違っている、
当日に電話に出ない場合は個別相談をいたしかねますので予めご了承ください。
※時間は24時間表記で掲載しています。ご予約前に必ず時間をご確認ください。

会計士_個別相談会.jpg







<予約方法>
本ページの[個別相談を予約する]を押してください。
予約ページでは「すべてのメニュー」で【来校】【電話】から
相談講師をご選択ください。来校の場合、「すべてのリソース」の
【来校】から受講場所を選択いただけます。
選択いただいてから、カレンダーよりお好きなお時間をお選びください。

相談会のご都合が合わない場合はメールでご相談できます。
24時間いつでも投稿可能です!

担当

簿記・財務会計論

E_影山一人講師.jpg

影山 一人LEC専任講師

[電話】※予約締切:実施時間の1時間前まで
3/11(火) 17:30-18:30
3/14(金) 17:30-18:30
3/16(日) 23:30-24:00
3/17(月) 00:00-00:30
3/19(水) 23:30-24:00
3/20(木) 00:00-00:30
3/21(金) 23:00-24:00
3/26(水) 23:30-24:00
3/27(木) 00:00-00:30
3/30(日) 23:00-24:00
3/31(月) 17:30-18:30





個別相談を予約する



~影山講師LINEサービス~

友だち参加はこちらから

影山 一人LINE.png

※本サービスは、あくまでテキストの設例、問題集、答練、模試などの分からない箇所を質問するサービスになります。


担当講師

LEC専任講師

二ノ宮 真典LEC専任講師

【電話】※予約締切:実施時間の1時間前まで
3/17(月) 17:30-18:30

個別相談を予約する



~二宮講師LINEサービス~

友だち参加はこちらから

二宮講師LINE.png

※本サービスは、あくまでテキストの設例、問題集、答練、模試などの分からない箇所を質問するサービスになります。


担当講師

日下講師aa.JPG

日下 大輔 LEC専任講師

電話】※予約締切:実施時間の1時間前まで
3/20(木) 17:45-18:45
3/27(木) 18:30-19:30
3/28(金) 17:45-18:45
3/29(土) 17:45-18:45
3/31(月) 19:30-20:30

予約締切:実施時間の1時間前まで

個別相談を予約する


担当講師

LEC専任講師

森村 礼二郎LEC専任講師

【電話】※予約締切:実施時間の1時間前まで
3/12(水) 18:00-20:30
3/18(火)
3/25(火)

個別相談を予約する



~森村講師LINEサービス~

友だち参加はこちらから

森村講師LINE.png

※本サービスは、あくまでテキストの設例、問題集、答練、模試などの分からない箇所を質問するサービスになります。


担当講師

会計講師_東武志.jpg

東 武志LEC専任講師

【電話】※予約締切:実施時間の1時間前まで
03/27(木)18:00-19:00

個別相談を予約する


会計士短答式問題バナー.jpg

短答式試験 過去問題集


財務会計論と管理会計論それぞれ過去10回分の短答式試験問題を収録。
LECが提供する問題とは異なる本試験問題ならではの解きにくさ、指示の
読み取りにくさに慣れて、初見の問題への対応力を磨いてください。

詳細な解答解説が付属し、問題毎に正答可能性をランク付けしているため、
取捨選択の感覚も養えます。
さらに、本試験問題の効果的な使い方や学習方法を各科目毎に影山講師と
二ノ宮講師がレクチャーするガイド講義付きです!

解答冊子サンプル↓↓

管理会計論
会計士サンプル.JPG
財務会計論
imgZaimu.jpg

価格

科目 受講形態 一般価格
財務会計論 通信Web動画+
音声DL+スマホ
3,000円
通信DVD 4,500円
管理会計論 通信Web動画+
音声DL+スマホ
3,000円
通信DVD 4,500円




一問一答問題集

一問一答問題集

短答式試験対策に適した一問一答形式のLECオリジナル理論問題集。
日々の学習ツールとして人気を誇る一問一答問題集の最新版が発売開始しました。

短答式試験「理論対策」のバイブル!

短答式試験の「理論対策」に適した一問一答形式のLECオリジナル問題集。
高い網羅性を誇る本問題集は、日々の学習ツールとして反復することで、
膨大な範囲の知識量が問われる短答式試験にて、高い学習効果を発揮します。
大量の論点を効率的に学習できるよう、入念な解説を施しました。意味が分かりにくい、
誤解しやすい論点を理解して覚えることができるため、これで得た知識は論文式試験対策にも有効です。

財務諸表論・管理会計論・監査論・企業法サンプル(PDF)

財務諸表論 管理会計論
監査論 企業法

※過去の一問一答問題集のサンプルです。

全科目、過去の出題傾向を踏まえた問題を掲載!
さらに2022年5月に実施された令和4年度 第Ⅱ回の最新の短答式試験の問題を収録!磐石な理論対策が可能に!

「監査に関する品質管理基準」が令和3年11月16日に改訂されていますが、この改訂内容は2022年12月短答式試験の
出題範囲には含まれないことが分かりましたので、2022年12月向け一問一答問題集に今回の改訂は反映しておりません。

2024年12月版(令和6年第Ⅱ回版)

紙書籍版 価格

科目LEC書籍価格
(10%税込)
財務諸表論 3,630円
管理会計論
監査論
企業法

電子書籍版 価格

科目税込価格
財務諸表論 2,800円
管理会計論 2,800円
監査論 3,000円
企業法 3,000円

※紙書籍版と電子書籍版とのセット購入による割引等は実施しておりません。
予めご了承下さいませ。

LEC那覇本校で購入すると、送料がお得に!

お気軽にお問合せ下さい!

LEC那覇本校TEL:098-867-5001


電話での受講相談・オンライン相談も実施中!

受講相談アイコン.png

受講相談はコチラから >>

 098-867-5001

公認会計士の資格にご興味・ご関心がある方、講座はどのようなものがあるか等々、
是非 資料請求されてみてはいかがでしょうか?

資料請求はこちら >

公認会計士

MENU