LEC東京リーガルマインド・LEC那覇本校

令和6年度 沖縄県子育て支援員研修

令和6年度 沖縄県子育て支援員研修

令和6年度沖縄県子育て支援員研修について

■最新情報

2024.6.3ホームページを公開いたしました。

2024.6.3お申し込みに際して以下の点をご理解ください。

子育て支援研修に申込できる方は、web講座を受講できる方で最後まで研修を受講できる方に限ります。

制度の目的に沿った受講をすることができないことが分かった場合、受講をお断りする場合がございます。







■目的

保育や子育て支援の仕事に関心を持ち、従事することを希望する方、または従事している方等を対象に、必要となる知識や技能などを修得するための研修を行います。

R6子育て支援員研修前期チラシ.pdf





■対象者

県内に在住または在勤(保育など子育て支援関係)の方で、沖縄県内において保育や子育て支援等の分野に従事することを希望する方、または従事している方等(年齢・保有資格による制限はありません)。※受講決定は先着順ではございません。申込多数の場合は、受講者を調整する場合がありますので、予めご了承ください。





■お知らせ

よくあるお問合せを掲載します。

Q 研修はどのように実施しますか?

A 前期の地域保育コース(地域型保育)について回答します。
基本研修8時間と専門研修27時間はEラーニング研修となります。
Eラーニングはご自宅や職場のパソコンから24時間視聴可能です。
指定された視聴期間内に視聴と確認テスト・レポートをネット上で実施してください。
オリエンテーションの日時や会場については、受講決決定通知書でお知らせします。

Q 免除の対象者は?

以下に掲げる者については、基本研修を免除しても差し支えないこととする。
@ 保育士
A 社会福祉士
B その他国家資格(幼稚園教諭、看護師等)を有し、かつ日々子どもと関わる
業務に携わるなど、実務経験により、基本研修で学ぶべき知識等が習得されて
いると都道府県知事等が認める者

【参考資料】子育て支援員研修事業実施要綱⇒5.研修の実施方法及び内容⇒(3)研修内容⇒(エ)参照



■お申込み

お申込み期間:2024年6月3日(月)〜2024年6月24日(月)

専用申込フォーム

入力内容に間違いがある場合は再度、申込フォームより登録をお願いします。複数回申込がある方には申込締切後、どの登録内容が正しいか確認の連絡を致します。



■問合せ先

研修内容に関する質問は、委託先の株式会社東京リーガルマインドへお問い合わせください。

株式会社東京リーガルマインド那覇本校 沖縄県子育て支援員研修受付事務局
TEL:098-867-5001(平日11時から17時まで) 

メール:okinawa-kosodate@lec-jp.com

MENU