LEC東京リーガルマインド・新宿エルタワー本校

【弁理士】馬場信幸のステップアップゼミ ご案内開始しました!!

【弁理士】馬場信幸のステップアップゼミ ご案内開始しました!!

馬場信幸のステップアップゼミ 生講義Zoom配信

夏は条文知識の復習と論文の土台固めで、秋からの本格論文学習や口述試験に備える!

講座詳細

ゼミの紹介をYouTubeでも無料配信!

Mステップアップゼミ.png

みなさん、こんにちは。
夏は暑い上に夏休みがあることで、学習ペースが崩れやすい季節です。しかし、夏の学習は秋以降に直結するため、何を学習するかが実はとても重要です。来年、短答から受験する方は、直前期に短答の学習に集中するためにも、この時期から論文の土台を固めていく必要がありますし、また、論文試験を受験された方は口述試験が次に控えています。油断大敵です。

本ゼミでは、本試験までまだまだ時間があるため何かとぼんやりしがちなこの季節に、学習習慣をしっかり確立することと、論文の答案作成力養成として「論文の部品を学習する」ことを目標にしたいと思います。今まで短答メインに学習してきた方は、急に論文の学習と言われても、何から手をつけていいのか分からない方がほとんどだと思いますが、最初はできなかったとしても、本ゼミオリジナルの教材『論文これ問』を繰り返すことで、論文を書くための基礎力が確実に身につくはずです。

また、本ゼミは秋開講のLEC伝統の本格論文ゼミ「Lゼミ」の入門編的なゼミでもあります。「Lゼミ」では、事例問題等の実戦的な問題を取り扱います。秋からの「Lゼミ」をはじめ、本試験の勉強へスムーズに繋げるためにも奮ってご参加ください。

本ゼミのポイント

1.『論文これ問』で論文的思考と論文の組み立て方をお教えします!
『論文これ問』は、論文試験の過去問を分析して作成したレジュメ集です。本ゼミでは最新のバージョンを利用し、論文パーツの学習方法について学びま しょう。ゼミ終了後も、『論文これ問』を繰り返し学習することで、まさに「論文試験の基本」が身につきます。
2.Zoom受講の人もオンタイムで参戦!宿題による学習習慣の確立!
通学受講、Zoom受講関係なくすべての受講生に「宿題」を出します。「宿題」は、所定のWordで作成し、メールで期限内に提出してください。提出答案の中からいくつかの答案を題材にゼミで解説をします。『論文は相対評価!レジュメだけからは解らない、他の人が何を書くのか?』というポイントを知ってもらいたいと思っています。通学、Zoomに関わらず、オンタイムで是非勉強を進めて行きましょう!
3.知識のチェックに短答問題の活用
細かい知識の確認に短答試験の問題を解いてもらいます。口述試験においても、条文の細かい知識は必須です。論文中心の勉強ですと基本的な知識が抜けがちです。こちらも通学、Zoomともに問題を解くことで、通学でもZoomでも差がない勉強を進めて行きましょう!

担当講師

馬場 信幸 LEC専任講師

受講生の負担を軽くする!

LEC専任講師
プロフィール

2002年弁理士登録。
弁理士となる前から講師として受験指導やIT資格の講義等を行う。
モットーは「受講生の負担を減らす」こと。
そもそも何故その規定があるのか?と原則から条文を理解することにより記憶に頼らない勉強法を伝授。
一つのキーワードから複数の条文を魔法のように操る条文の魔術師。

馬場 信幸 LEC専任講師

実施本校

新宿エルタワー本校

実施スケジュール

回数科目実施日実施時間
1 特許法1 7/27(土) 18:00〜21:00
2 特許法2 8/03(土)
3 実用新案法・意匠法 8/10(土) 17:00〜20:00
4 商標法1 8/17(土)
5 商標法2 8/31(土) 11:00〜14:00
6 総合 9/07(土)

本ゼミには欠席Webフォローが付きます!
視聴可能期間:各回、講義実施日の2日後から2週間

使用教材・教材発送日

◆通学クラス、Zoom配信クラス共に一部の教材を除いて事前発送

馬場講師オリジナル教材
事前発送 ・論文書き方マニュアル1冊
・論文これ問1冊
◆教材発送日:7/18(木)
◆LEC OnlineStudy SPへのアップロードはありません。
各回当日配布 ・演習問題
・宿題
◆発送はありません。
◆通学クラスは教室内で配布。
◆ZoomクラスはLEC OnlineStudy SPのファイル一覧にゼミ開始時間までにアップロードします。

◆LEC教材について、違法複製・貸与・譲渡・共有・担保の設定等を行う行為・違法アップロード等を禁止しています。詳細はLEC講座申込規定第11条【LEC教材の著作権】、第12条【不正受講等】をご確認ください。

受講に関するご注意

  • ◆教材発送日:7/18(木)
  • ◆7/16(火)までにお申込みを完了(オンラインショップの場合はお支払い手続 きを完了)していただくと、7/18(木)の教材発送日に教材を発送いたします。
  • ◆7/17(水)以降のお申込みの場合は、準備ができ次第、順次発送となります ので、講義実施日まで教材が届かない場合があります。
※【7/17(水)以降のお申込みの方で教材が開講までに届かない場合の対応】
通学受講の方
当日使用する教材のみ、新宿エルタワー本校で貸し出します。
実施済の講義は、欠席Webフォローで受講してください。
Zoom受講の方
講義日に演習する課題はLEC OnlineStudy SPのファイル一覧にゼミ開始 時間までにアップロードされますので、受講は可能です。ただし、発送教材の一部を講義内で使用する場合があります。
・実施済の講義は欠席Webフォローで受講してください。
  • ◆クラスの進捗度合いに応じて、予定内容は変更することがございます。
  • ◆Zoomクラスの参加に必要なIDとパスワードは、LEC OnlineStudy SPのインフォメーション欄に、実施日の3日前までに掲載いたします。

受講料

受講形態回数受講料(税込)講座コード
通学クラス
(欠席Webフォロー付き)
全6回 53,000円 MA25488
Zoomクラス
(欠席Webフォロー付き)
全6回 53,000円 MB25488
  • ◆受付終了日:2024/8/2(金)
  • ◆Zoomクラスのオンラインショップ受付終了日:2024/8/1(木)
  • ◆通学クラスは教室収容人数の都合上、お申込みが38名を超えた場合は、受付を終了させていただく可能性がございます。
  • ◆受講料は使用教材を含んだ価格です。
  • ◆本ゼミのお申込みには一切の割引制度およびGO!GO!ポイントの使用はできません。
  • ◆Zoomクラスをお申込みの際は、Zoomによる講義の申込規定をご確認ください。

■□お問合せ先□

新宿ロゴ.png

〒163-1518
東京都新宿区西新宿1-6-1 新宿エルタワー(受付18階)
TEL:03-5325-6001
Mail:slt@lec-jp.com

弁理士

MENU