LEC東京リーガルマインド・LEC広島本校

【社会保険労務士】2025年合格目標コース

【社会保険労務士】2025年合格目標コース

19・20年と2年連続!通学クラスより合格者輩出!

LEC広島本校に通って、合格を目指しましょう!!!

LEC社労士コースは、充実の教材に講師、コース申込特典やフォロー制度もたくさんあります。

万全の対策で合格狙うなら、LECで間違いありません!


★実務家講演会★

「社労士実務家講演会〜社会保険労務士資格の魅力と展望〜」

7月15日(月祝)11:00〜12:30

実務家の方より社労士の魅力等をお話しいただきます。

予約不要・参加無料ですので、社労士受験をお考えの方、受験中・受講中の方は

お気軽にご参加ください!!

2023年度社労士合格者講演会 (2).png

★無料講座説明会★

7月14日(日)11:00〜12:00(生講義)

予約不要・参加無料

来年受験したい!でも予備校はどこが良いのかわからない・・

そもそも社労士資格とは??

通学生講義で受講したいけど、申込前にどんな先生かわからないと不安!

など、お困りの方は是非お気軽にご参加ください!!

本校生講義の担当講師による生ガイダンスです★

ご希望の方には、ガイダンス終了後にスタッフによる受講相談も行います♪

★ガイダンス日以外でも受講相談は随時受付中★

ご希望の際は広島本校までお気軽にお問い合わせください!

★オープンキャンパス★

対象期間中に下記オープンキャンパスにご参加いただいた方に3つの特典!

@当日使用テキスト「ベーシック社労士」を1冊プレゼント!

A「社労士 初歩の初歩」をプレゼント!

B当日申込割引2倍キャンペーン!通常5,000円のところを10,000円割引!

※2025年合格目標 基礎+合格コースをお申込みいただいた方のみ。合格コースのみは適用対象外です。

※通学、通信は問いません。

ビデオ講義については、実施日程以外にもお好きな時間に体験いただけます!

お気軽にお問合せください!!

r.PNG


初学者コース

★広島本校通学クラスあります! スケジュールはコチラ

■基礎+合格コース(全95回)

■合格コース(全73回)

★申込特典「2024年版 動くねこレジ」で、すぐに学習を開始できます★

無料体験版はこちらからチェック!!↓

youtube 無料体験動画


【社労士】6月末.jpg

■各種割引ご用意しております!

割引・特典案内

2020年度 合格者の声

Rみぞぐちさん.jpg

■LECを選んだ理由
勤務した社労士事務所の先生が「独学はやめた方がいい。LEC広島校の竹原誠先生がいいよ」とすすめてくださったため。

■LECの講義、教材、講師の良かったところ
竹原先生の講義はもちろんのこと、レジュメも大変勉強になった。教え方も受験プロパーの勉強でなく、時事問題も取り入れつつ分かり易かった。毎回の講義で自分の理解の薄かったところはwebで補填し、弱点はweb講義を何度も聴いて克服しました。年金がさっぱり分からなかったので椛島先生や工藤先生の講義を繰り返し視聴し、短いスパンですぐ問題演習しました。テキストを読むのを重視する人もいますが、私は竹原先生の「過去問をとにかくやる。テキストは熟読しなくてOK」を全幅で信頼して合格できました。テキストはパラ見で、辞書のように、重要な単元を掘り下げて読むのに使ったぐらいです。全教科が終わったら確認テストがありますが、毎回本試験だと思って臨んでいました。横断式の考えも椛島先生の講義で早くから定着することができたので良かったです。

■これから受験される方へメッセージをお願いします
社労士について色々情報を探っていけば、自分には無理な挑戦のように感じると思います。私の場合は、受かるかも・落ちるかもと一切思わずに、目の前の勉強をとにかく理解するように努めました。「何でこんな大変な勉強を始めてしまったのだろう」と2回くらい泣きました。昨日の私は、今日のあなたです。あなたと同じように不安で、同じように悩み、それでも勉強を続け、自分を信じました。その先に合格が待っていました。経年で勉強されている方、もう辞めようと思っている方どうかくじけないで下さい。あなたにベストなタイミングで合格できると思います。受験勉強もしつつ、社労士の方とお知り合いになったり、勉強会等に参加して人脈を広げ、合格した後に仕事がある状態に持っていって下さい。私は実際にそうしたので一緒に働いてくれる先生が待ってくれています。いつかお仕事で皆さんとお会いできるご縁があることを願っています。


<合格者講演会実施レポート>

実施レポート.jpg

3月21日に「2020年度合格者講演会」を実施しました!

当日は、講演者が実践した具体的な学習方法などをお話いただきました。

予習、復習の方法、テキストや問題集、公開模試の活用方法など、余すことなく

聞くことができたと思います♪

0321.jpg

お問い合わせ

資料請求や受講相談、その他何でもお気軽にお問い合わせ下さい♪

広島本校 【TEL 082-511-7001 / Mail hir@lec-jp.com】

☆受講相談web予約はコチラ

社会保険労務士

MENU