0570-064-464

0570-064-464

menu

資料請求

資格取得・通信教育

受講相談 online
0570-064-464

0570-064-464

平日 9:30~20:00 | 土祝 10:00~19:00 | 日 10:00~18:00

日本で働くためのビジネス基礎講座

日本で働くためのビジネス基礎講座

「日本で働くためのビジネス基礎研修」は、長年にわたり企業における人材教育や公共職業訓練をおこなってきたノウハウとリソースを活かし、知識・スキルはもちろん一部生活の知恵に至るまで、外国人社員の定着・育成・活躍の基礎力をリーズナブルな価格で学ぶことができるコンテンツになっています。

外国人向け
ビジネス講座とは?

外国人社員に活躍してもらうためには、自学自習やOJTのみに頼らず積極的なOFF-JTの機会を提供していくことが重要となります。
これは単に知識やスキルの習得に限らず、企業として外国人社員に大きな期待と、育成のために必要となる支援を行う姿勢を示すことで外国人社員のエンゲージメントを高め、業務へのモチベーションを醸成することにも繋がります。
しかしながら、まだまだ日本で働く外国人社員のための教育コンテンツは十分な選択肢がなく、個別で研修を組むにも高額な費用が掛かってしまうことから、外国人社員に必要となる十分な教育を行えていない企業が大半なのではないでしょうか。
この度LECが開発した「日本で働くためのビジネス基礎研修」は、長年にわたり企業における人材教育や公共職業訓練をおこなってきたノウハウとリソースを活かし、知識・スキルはもちろん一部生活の知恵に至るまで、外国人社員の定着・育成・活躍の基礎力をリーズナブルな価格で学ぶことができるコンテンツになっています。

こんな方におすすめ

外国人社員育成で、こんなお悩みがございませんか?

外国人本人

  • 「空気を読む」、「忖度する」などの日本の直接的なコミュニケーションを回避するため、どんな意味かわからない。
  • ビジネスメール・ビジネス文書の書き方がわからなくて、上司から指摘された。
  • 意図なく、失礼な態度・言葉使いを使ってしまって、顧客や同僚か難色しめした。
  • OJTやOFF-JT社内研修はやってるのが、理解が足りなかったことが多い。

外国人を雇用してる企業様

  • 必要なタイミングで報連相がなく仕事の進め方に支障が出てる
  • 外国人社員が日本人とのコミュニケーションや仕事の進め方でストレスを感じている
  • 日本企業特有の商習慣を理解していないため、会社が悪いといった誤解が生まれている
  • 従来の外国人向けeラーニングプログラムだと事例が古くて今のやり方に合っていない

LECの外国人向け
ビジネス講座の特徴

レベルごとに学習することができる外国語字幕付きのプログラム

特徴1

日本特有の習慣の理解ができ、仕事の進め方もわかりやすく理解できる

特徴2

日本語に不慣れな外国人でも理解しやすい、ドラマ形式のコンテンツも数多くラインナップ

特徴3

理解度チェックが付いており、学習効果の確認ができる

特徴4

修了証発行することもでき、スキルの証明になる。

※本動画コンテンツは、合同会社LPエデュケーションと共同で制作しております。

カリキュラム・受講料

60コンテンツ以上のユニットがパックで 38,800円(10%税込)
※1ユニットあたり約380円

全10科目講義時間計講座コード
約15分×68ユニット約12時間XC23180
カリキュラム・配信予定日
科目 学習項目 学習時間 WEB・音声DL
配信開始日
難しさ
学習手引き 学習の進め方 第1回 2023年9月1日(金) ★★★
1.オンライン面接を受ける メール_初めてのメール 第1回 13:52 2023年9月1日(金) ★★
メール_面接の日程調節 第2回 13:00 2023年9月1日(金)
メール_お礼 第3回 10:59 2023年9月1日(金) ★★★
面接_自己紹介 第4回 14:46 2023年9月1日(金) ★★★
面接_志望動機 第5回 14:10 2023年9月1日(金) ★★
面接_夢や目標 第6回 14:14 2023年9月1日(金) ★★★
面接_自己PR 第7回 14:29 2023年9月1日(金)
2.日本の企業で働き始める 同僚に質問する 第1回 8:34 2023年9月1日(金)
同僚に誘われて応じる 第2回 10:17 2023年9月1日(金) ★★★
同僚に誘われて断る 第3回 10:50 2023年9月1日(金)
半日有給の申請方法 第4回 9:40 2023年9月1日(金)
部長と雑談する 第5回 9:56 2023年9月1日(金) ★★★
仕事の指示を受ける 第6回 9:20 2023年9月1日(金) ★★★
仕事の優先順位を確認する 第7回 8:29 2023年9月1日(金) ★★
3.仕事のトラブル対応 遅刻出勤時の態度 第1回 10:41 2023年9月1日(金) ★★
問題の解決方法(電話) 第2回 11:33 2023年9月1日(金) ★★★
詳細の確認方法 第3回 5:04 2023年9月1日(金)
相談・確認 第4回 9:08 2023年9月1日(金) ★★
上司にミスを報告する 第5回 8:00 2023年9月1日(金) ★★
お客様への謝罪のしかた ① 第6回 13:09 2023年9月1日(金) ★★
お客様への謝罪のしかた ② 第7回 8:52 2023年9月1日(金)
4.社内コミュニケーションスキルの向上 休んだあとの正しいあいさつ 第1回 5:12 2023年9月1日(金) ★★★
質問して確認する 第2回 6:05 2023年9月1日(金) ★★
不足している情報を聞く 第3回 5:50 2023年9月1日(金)
会社にいらしたお客様とのやりとり 第4回 7:43 2023年9月1日(金)
同僚を手伝うとき 第5回 6:34 2023年9月1日(金) ★★★
しっかりとしたあいづちを打つ 第6回 6:22 2023年9月1日(金)
同僚への思いやり 第7回 7:51 2023年9月1日(金) ★★
5.さまざまな敬語 受身形の敬語で話す 第1回 13:57 2023年9月1日(金) ★★
人間関係と敬語 第2回 12:54 2023年9月1日(金)
特別な敬語 ① 第3回 13:36 2023年9月1日(金) ★★★
敬語(謙譲語) 第4回 17:25 2023年9月1日(金)
特別な敬語 ② 第5回 12:47 2023年9月1日(金) ★★★
特別な謙譲語 第6回 11:40 2023年9月1日(金) ★★★
尊敬語と謙譲語 第7回 14:44 2023年9月1日(金) ★★★
6.日本のビジネスマナー 基本的なあいさつ 第1回 5:14 2023年9月1日(金) ★★★
お辞儀の仕方 第2回 4:44 2023年9月1日(金) ★★★
敬語を学ぶ 第3回 8:22 2023年9月1日(金) ★★★
クッション言葉 第4回 5:31 2023年9月1日(金) ★★★
報告・連絡・相談 第5回 5:38 2023年9月1日(金) ★★★
場面に応じた言葉 第6回 7:47 2023年9月1日(金) ★★
電話応対 第7回 8:35 2023年9月1日(金)
席に座る順番 第8回 7:08 2023年9月1日(金) ★★★
名刺交換 第9回 5:30 2023年9月1日(金) ★★★
ビジネスメール 第10回 7:34 2023年9月1日(金) ★★★
ビジネス文書 第11回 6:02 2023年9月1日(金) ★★
コミュニケーションスキル 第12回 6:07 2023年9月1日(金)
確認テスト講座 第13回 14:45 2023年9月1日(金)
7.コミュニケーション 会話の話題 第1回 10:45 2023年9月1日(金)
良い会話のヒント 第2回 11:02 2023年9月1日(金) ★★
異文化コミュニケーション 第3回 12:18 2023年9月1日(金) ★★★
やさしい日本語 第4回 10:07 2023年9月1日(金) ★★★
時間感覚 第5回 8:30 2023年9月1日(金) ★★
8.ライフスタイル 災害への備え その1 第1回 11:46 2023年9月1日(金) ★★
災害への備え その2 第2回 10:54 2023年9月1日(金)
被災時の知恵 その1 第3回 11:15 2023年9月1日(金)
被災時の知恵 その2 第4回 11:19 2023年9月1日(金)
災害・危険な行為 第5回 12:40 2023年9月1日(金)
9.就職活動で必要な知識 就職活動時の身だしなみ 第1回 8:07 2023年9月1日(金) ★★
就職活動に関する書類 第2回 10:52 2023年9月1日(金)
履歴書の書き方 第3回 9:02 2023年9月1日(金) ★★
職務経歴書の書き方 第4回 11:54 2023年9月1日(金) ★★
面接対策ガイド 第5回 11:53 2023年9月1日(金) ★★★
就転職に関係の深い社会資源 第6回 10:07 2023年9月1日(金)
入社後のストレス 第7回 8:12 2023年9月1日(金)
10.マインドセット リフレーミング入門 第1回 15:16 2023年9月1日(金)
イメージマップについて 第2回 17:36 2023年9月1日(金) ★★★
論理的思考(ロジカルシンキング)とは? 第3回 14:36 2023年9月1日(金) ★★
確認テスト 知識習得度確認用のWEBテスト     2023年10月1日(日)
  • ※WEB・音声DL配信期限:2025年12月31日(水)

使用教材

オリジナル講義スライド集(PDF教材)
教材はすべてPDFで閲覧・ダウンロード可能。PC/スマホだけで受講できる講座です。

※製本印刷されたテキストをご希望の型は「教材発送あり」形態をお申込みください。「教材発送なし」形態では、製本印刷テキストは付属しません。

外国人向けビジネス基礎講座 受講者の声

ベトナム人のトイさん
(30代大卒男性)
ベトナム国内で大学を卒業し、ホテルなど観光系の仕事に就きたいと考えていましたが、なかなか希望の職種に就くことができず悩んでいた際、日本では観光や飲食業界で人手不足であることを知り留学を決意しました。日本で日本語学校に通いN2に合格、卒業後に日本の高級レストランチェーンに就職することができました。現在は店舗でホール係を担当していますが、将来は本社で働くことを希望しており、日本語でのコミュニケーションやビジネススキルを身に付けるためにこの講座を受講しました。自分ではある程度日本に馴染めており、日本語でのコミュニケーションやマナーも身についていると感じていましたが、実際に受講してみると思ったより難しい内容も多く、意識して学習していく必要性を感じました。
中国人の趙さん
(20代大卒男性)
中国で高校を卒業した後に日本に留学しました。大学卒業後には中国にも拠点を持つ電子部品の製造メーカーに就職し、営業担当を任されています。将来は管理職になり、中国の支社でも活躍できるようにステップアップしていきたいと考えていますが、社内には外国人社員が少ないこともあり、社内研修のグループワークなどではついていくだけでもやっとの状態だったこともあり、OJTや社内研修のみに頼ったスキルアップに限界を感じて講座を受講しました。これまで日本語学校や大学、職場では本格的な日本のビジネススキルやマナーを教えてもらったことがなかったので、実際の仕事やコミュニケーションの場面を思い返しながら、納得感のある学習をすることができました。
ベトナム人のグエンさん
(20代女性)
あまり産業のない地域の出身で年下の兄弟が多かったこともあり、高校卒業後は日本で働いて家計を支えたいと思っています。現在は日本語学校に通っていますが、せっかくであれば日本に渡航してすぐに活躍できる人になりたいと思っていたところで日本語学校の先生からこの講座を紹介されました。日本語の難しさだけでなく、ベトナム国内でも会社で働いたことが無いのでビジネススキルやマナーについてもとても難しく感じていますが、これができるようになれば日本でも活躍できると信じて、毎日少しずつ勉強を進めています。

サンプル動画

  • オンライン面接

  • さまざまな敬語

  • 日本のビジネスマナー

  • 日本企業で働き始める

  • ライフスタイル

実際の講義と同じ環境で試聴されたい方は、
おためしWeb受講をご利用ください。

<日本語版>おためしWeb受講へ

よくある質問

Q1.LECの外国人向けビジネス基礎講座のポイントはなんですか。
日本語習得レベルごとに学習できるようガイドブックをつけており、学びやすい講座になります。 また、日本語に不慣れでも外国語字幕付きのプログラムで日本特有の慣習や文化、仕事の進め方もわかりやすく理解できたり、ドラマ形式でシーンも含めてイメージしやすい講座を多数ラインナップしています。 理解度チェックもついているので、学習効果を客観的に確認できます。
Q2.ビジネス基礎講座の受講対象者はどのような人でしょうか?
社内・社外に関わらず、日本語のコミュニケーションを通じで業務をおこなう全ての外国人社員が対象となります。また、今後日本での就業を希望する学生が、就職活動において意欲やスキルをアピールするためにも効果的です。
Q3.ビジネス基礎講座はコースがたくさんあるのですが、どう勉強したらいいですか。
日本語でのビジネスレベルに応じて学習できるように、★印で重要度を示したガイドブックをつけております。最も重要な★3つの講座から順番に学習することをお勧めします。
Q4.ビジネス基礎講座とセットになるような、おすすめの講座はありますか?
日本で働く上での、外国人を雇用するにあたっての知識を習得し、企業の外国人雇用をサポートできる人材育成を目的として設立された外国人雇用管理主任者資格をお勧めします。 外国人を雇用するには、日本人の雇用とは異なる手続きや注意点があります。手続きにミスが発生すると企業側に罰則が与えられることもあり、注意が必要となります。 外国人雇用管理主任者の資格を保持する人材がいれば、外国人雇用はスムーズかつ安全に行われます。マネジメントをおこなう外国人社員自身が取得するケースもございます。 外国人雇用管理主任者資格詳細は外国人雇用管理主任者(個人)ページをご確認ください。
Q5.企業・法人・団体が契約する法人割引・併用について教えてください。
LECでは、企業様内での集合・オンライン研修や、団体受講による特別割引制度など、貴社の幅広いニーズにお答えいたします。 割引の内容や併用の可否等、企業割引の詳細は法人研修サイトをご確認ください。
Q6.他言語に対応した講座はありますか。
はい、ございます。現在リリース準備中のベトナム語、英語、中国語のほか、その他言語への展開も企業様のニーズに合わせて検討中です。詳しいくお要望がある方は、法人研修サイトから気軽にお問い合わせください。

PAGE TOP