0570-064-464

0570-064-464

menu

資料請求

資格取得・通信教育

受講相談 online
0570-064-464

0570-064-464

平日 9:30〜19:30 | 土日祝 10:00〜18:00

岩井 昌江 講師

講師

いわい まさえ 岩井 昌江 講師

担当地区 関東地区
取得資格等
  • 産業カウンセラー
  • 国家資格キャリアコンサルタント
  • 1級キャリアコンサルティング技能士
  • 交流分析士インストラクター
登壇講座

講師プロフィール

航空会社客室乗務員として国際線、国内線に乗務。退職後に接遇マナー講師として講師業をスタート。 その後、人材派遣会社で人材サービス、人事や労務を担当しながら派遣社員のメンタル、キャリア相談等も幅広く担当。

企業研修・大学生就職セミナー・再就職支援職業訓練での講師、高校生就職ガイダンス・交流分析をベースにしたコミュニケーション研修の実施等に幅広く事業を展開中。

神奈川産業保健総合支援センター メンタルヘルス対策支援センター促進員
神奈川県総合職業技術校(カナテクカレッジ)でのキャリア支援授業に登壇

資格活用事例(2024年8月時点)

  • 教育機関:大学キャリアセンター
  • 企業内:セルフ・キャリアドックなどキャリアコンサルティング
  • 独立・開業:キャリアコンサルティング

資格取得のきっかけ

産業カウンセラーの資格取得をきっかけに、次の学びとしてキャリアコンサルティングを選びました。心理カウンセリングが主体の産業カウンセラーと違って、課題を見つけて解決のための方向を探るというスタイルに最初は戸惑いましたが、勉強が進むにつれて「違い」ではなく「共通のスキルや理論」に気づくことができました。現在は両方の要素を生かして活動することができています。

資格取得後のお仕事・活動

教育機関:大学キャリアセンター
大学のキャリアセンターからの依頼で、ESの書き方、自己分析の仕方、面接対策などのセミナーを実施。
また個別の相談としてキャリアカウンセリング、ESの添削などを実施。首都圏内の多くの大学で、様々な環境、学部の学生たちと関わっている。最近ではインターンシップ参加予定の学生を対象に、企業の人たちとかかわるためのビジネスマナー、挨拶や敬語なども指導することが多い。
企業内:セルフ・キャリアドックなどキャリアコンサルティング
フリーのスーパーバイザーとして関わっているが、企業内でのキャリアコンサルタントの定着もまだまだ発展途上と感じている。経営層にも理解してもらえるようなキャリア支援の形を目指して、企業で働くキャリアコンサルタントの自己研鑽の支援にあたっている。企業や職場でのキャリア研修の実施やセルフキャリアドックに関わるキャリアコンサルティング、メンタルヘルスの体制つくりやストレスチェック実施に関わるアドバイス、セルフケア研修、ラインケア研修の実施
独立・開業:キャリアコンサルティング
神奈川県立職業能力技術校(西部・東部・障がい者校)での就職支援セミナーの実施及び個別相談、専門学校に委託された求職者支援訓練でのキャリア支援。6か月〜1年のコースで学ぶ訓練生は年齢も経験もさまざまであるが、訓練校で新しい技術や知識を学んで生かそうという「セカンドキャリア」の就職支援。対象によってはビジネスマナーの指導も行う。
現在はキャリアコンサルタント養成講座での指導も行っている。

資格の活用

教育機関:大学キャリアセンター
面接対策ではロールプレイ、また企業の選考でも実施されているグループディスカッションの実践練習ではファシリテーターとして参加し、フィードバックを行っている。
企業内:セルフ・キャリアドックなどキャリアコンサルティング
スーパーバイザーとしての関りも、ある意味「カウンセリング」に近いものであるので、キャリアコンサルタントの自信を損なうことがないように、受容、共感しながらケース検討することを心掛けている。キャリアコンサルタントの基本と共通点が多い。
独立・開業:キャリアコンサルティング
様々な場面で経験ができたことを、今は養成講座や技能士を目指す方々への支援で役立てることができている。特に養成講座では実際の場面でどうであったか、具体例をもとに説明ができるので受講者の皆様にはわかりやすいと言っていただけることが多くある。精神障害者手帳を持つ方々との関りも、具体的にはどんなケースがあるのかを実際の体験を生かして養成講座での指導につなげている。

養成講座の学びや資格取得後の変化

教育機関:大学キャリアセンター
アセスメントを有効に使い、ひとり一人の学生のニーズに合わせてコンサルティングするためには、養成講座だけでなく「使えるアセスメント」を増やすための学びが必須である。そのために心理学などの講座を自主的に学ぶことを心掛けている。
企業内:セルフ・キャリアドックなどキャリアコンサルティング
資格取得後の学びの機会が少ないと感じている。また自主的に学ぼうとする熱意のあるキャリアコンサルタントも少ないと感じている。養成講座での指導も行っているので、講座の中でも資格取得後の学び方についてはできるだけアドバイスをしていきたいと考えている。
独立・開業:キャリアコンサルティング
養成講座での学びは広範囲に渡っていたが、実際のコンサルティング場面では、もっと深く知るべきことが沢山あるということ、面談スキルについてももっと経験を積み、磨きをかけなければ通用しないことなどを実感した。そこで所属団体(産業カウンセラー協会)の仲間で勉強会を立ち上げ、定期的にカウンセリングスキルを練習し、活躍している先輩方の講話を聴くなどの学ぶ場は大切にしてきた。自己研鑽の場で、自分のできない点を次々と指摘されるのは辛いと思うこともあったが、それと同時に資格を取っただけで「自分はできる」という錯覚に陥ることが、成長を妨げる大きな要因でもあることを知ることができた。

資格取得後の展望

教育機関:大学キャリアセンター
時代とともに学生を取りまく環境も、若い世代の考え方もどんどん変化していることを実感している。今までの自分の経験値に偏り過ぎないことが大切。常に新しい情報の収集や若者文化にも興味をもって知ろうとする姿勢を忘れないようにしている。
企業内:セルフ・キャリアドックなどキャリアコンサルティング
企業ごとに、もっと組織としてのキャリア支援を実現できる体制ができると、企業内キャリアコンサルタントの活躍の場も実現できると思っている。企業内でのキャリアコンサルタントの必要性や有用性を告知、宣伝していきたいと考えている。
独立・開業:キャリアコンサルティング
どんなに経験年数が増えても、一人ひとりのクライエントのニーズに応えるキャリアコンサルタントの仕事は「これで完璧!」はありえない。私にとっての学びは、受講者の皆様との関りからもたくさんあると感じている。常に初心を大切にすることを思い出させてくれる養成講座での指導はこれからも関わっていきたい仕事の一つである。 キャリアコンサルタントの数もどんどん増えている昨今であるが、数で勝負ではなく「質が大切」という時代にすでに入っていると感じている。自らもそして多くのキャリアコンサルタント仲間がカウンセリングスキルを大切に育てていくための活動が今後もできたら嬉しいと思っている。

キャリアコンサルタント講座一覧

LECはキャリアコンサルタントをこれから目指す方のための養成講座から資格取得後の更新講習・技能検定対策講座まで、キャリアに関わる方のための講座をピックアップしております。

講座一覧を見る

―LECでは【オンラインの受講相談】も実施しています!―
受講相談は各本校にお問い合わせください。

受講相談(無料)
  • 企業様内での集合・オンライン研修や、特別割引制度など、貴社の幅広いニーズにお答えいたしますので、お気軽にお問い合わせください。
  • LEC法人事業本部にお問い合わせ

PAGE TOP