講師プロフィール
大手航空会社に23年間勤務した後、複数の大学で非常勤講師を務め、若年者キャリア形成教育、ビジネス実務教育、ホスピタリティマネジメントなどにも研究をすすめる。キャリアコンサルタントとしての相談業務や執筆活動にも注力。 日本キャリアデザイン学会所属。また、更新技能講習(若年者支援)も担当している。
主な著書として、「スマート勉強法」(PHPエディターズ・グループ)「受かる」就活女子レッスン(幻冬舎ルネッサンス)などがある。
キャリアコンサルタント合格者対談
大胡田弁護士×碇講師
資格活用事例(2024年8月時点)
- 教育機関:キャリア教育
- 教育機関:大学キャリアセンター
資格取得のきっかけ
前職(航空会社勤務)の時に新人教育担当部署に携わり、傾聴の大切さを実感していた。職務を遂行していく中でキャリア形成に関して興味関心を持つようになり、セカンドキャリアとして「キャリア」に関わる仕事をしてみたくなった。また、組織の中での働きではない『独立』した形で挑戦できるタイミングを見計らって組織での働きを卒業して、新たな道を進むことになった。まず、そのために「キャリアコンサルタント」の資格を取ることが自分の中で必須だと感じたために資格を取得した。それをどう生かしていくかを模索していたが、自分が決めた道に対して進むしかないと自分に言い聞かせていた。
資格取得後のお仕事・活動
- 教育機関:キャリア教育
- 複数の大学にて実務家教員としてキャリアデザイン、インターンシップの非常勤講師としてキャリア教育に携わる。
- 教育機関:大学キャリアセンター
- 相談業務及びキャリア形成プログラムの企画・実施に携わる。
資格の活用
- 教育機関:キャリア教育
- キャリアコンサルタントの経験から実務家教員として非常勤講師をしている。また、キャリアに関する査読あり論文も数編発表している。
- 教育機関:大学キャリアセンター
- キャリアコンサルタントの学びを通して、それに則ったキャリア形成に関するセミナーの企画や実施をしている。
養成講座の学びや資格取得後の変化
- 教育機関:キャリア教育
- キャリアに関する仕事をする上で「キャリアコンサルタント」資格は必須といえる。国家資格である強みは大学での仕事をする上で大切であり、ある程度信頼をしてもらえる証でもある。自己研鑽を重要視する「キャリアコンサルタント」の資格取得は、その後の大学院での学びやリカレント学習等、新たな学習への好奇心も掻きたてられた。
- 教育機関:大学キャリアセンター
- 相談業務の基本となる「傾聴」の大切さを改めて知った。関わる人が若年者であり、ラポールの形成をしっかり行っていかないと円滑に支援が進まないことも実感した。また。好意的関心を持ち、心に寄り添った支援を心掛けることで、信頼関係が強固になり温かな心の通い合いを感じる。そして経験を積むたびに自分自身も成長をしていくことを感じている。
資格取得後の展望
- 教育機関:キャリア教育
- キャリアコンサルタントは相談者に自己理解や仕事理解を促していく仕事であるが、自分自身についても毎日、自分のことを考える習慣がついた。更に自己実現のために何をしていくのかを常に探索しつつも、「今ここ」をしっかり遂行していくことが豊かな未来につながると信じている。
- 教育機関:大学キャリアセンター
- 引き続き「心に寄り添える」キャリアコンサルタントを目指していきたい。また、常に自分の行ったカウンセリングに満足せず「もっとして差し上げることはなかったか」を模索しつづけることで自分の課題を発見し、研鑽をしていきたいと思う。特に自分の専門分野であるエアライン・ホテルなどのサービス業界への就職の支援にも力を入れていきたいと感じている。
キャリアコンサルタント講座一覧
LECはキャリアコンサルタントをこれから目指す方のための養成講座から資格取得後の更新講習・技能検定対策講座まで、キャリアに関わる方のための講座をピックアップしております。
―LECでは【オンラインの受講相談】も実施しています!―
受講相談は各本校にお問い合わせください。
- 企業様内での集合・オンライン研修や、特別割引制度など、貴社の幅広いニーズにお答えいたしますので、お気軽にお問い合わせください。
- LEC法人事業本部にお問い合わせ