0570-064-464

0570-064-464

menu

資料請求

資格取得・通信教育

受講相談 online
0570-064-464

0570-064-464

平日 9:30〜20:00 | 土祝 10:00〜19:00 | 日 10:00〜18:00

2023年度合格
西村 孝さんの合格体験記

合格者

魅力ある講師陣と仲間との出会いに感謝

西村 孝 さん

保有資格 社会福祉士、介護支援専門員

合格前のお仕事、キャリアコンサルタントを目指したきっかけ

社会福祉法人で新卒人材採用に関わる仕事をメインに担当しています。希望をもって入社した若い力が日々の業務に追われ、徐々に視野が狭くなり早期離職に至るケースを見てきました。その度忸怩たる思いを持ち、ずっと悩んでいました。そんな中キャリアコンサルタントの存在を知り、今までの社会福祉士としての相談援助経験を活かし、自身がキャリアコンサルタントとして手助けをしたいと思い、資格取得を思い立ちました。また、同業他社の知り合いに有資格者がいたことにも、背中を押されました。

LEC講座を選んだ理由

職場から一番近い学校であったことがまず一番の理由です。仕事帰りや休日に自習室で勉強をする計画を立てていたので、アクセス面は非常に大切でした。また他の学校と比較し、受講費用が安く抑えられていたことや、士業割引があったことも大きかったです。

勉強の方法

3か月間は毎週授業が続き、授業について行くのが精一杯でした。しかしここでの勉強は試験に合格するためだけではなく、倫理観や基本的姿勢についても学ぶことができました。私の場合は講座終了後、試験まで約3ヶ月の期間がありましたので、この3ヶ月間を有効に使い、過去問7回分を2回転し、傾向と対策を行いました。またクラスメイトと一緒にロープレ練習会を開催し、苦手だったロープレ対策、口頭試問対策を行い、自信を持って本番に臨むことができました。対面授業ならではのチームワークの良さだったと思います。

合格後の資格の活かし方・今後の抱負

職場にはキャリアコンサルティングを専門で行う部門がありませんでしたが、合格後上司に報告し、微力ながら資格を活かしたコンサルティングを行っていくことで了承を頂きました。まだまだ学んでいく点はたくさんありますが、相談者が一人でも多く活き活きと業務に励んでくれるように努めたいと思います。そしてその活動を通してキャリアコンサルタントの魅力が伝わり、職場の中から複数のキャリコン有資格者が生まれてくれることも期待しています。

受験者へのメッセージ

本資格は学科と実技試験に分かれていますので、中長期計画で1つずつ合格を目指していく方もおられますが、私は一発合格を是非ともお勧めします。モチベーションと資金面(受験料、参考書や対策講座代など)の維持が大変だからです。また家族にも色々と協力をお願いすることになりますので、一番モチベーションが高い1回目の試験でパスされることを強くお勧めします。LECは豊富な経験をお持ちの講師陣がおられますので、安心して任せることができます。夢の第一歩に向けて応援しています!

  • 企業様内での集合・オンライン研修や、特別割引制度など、貴社の幅広いニーズにお答えいたしますので、お気軽にお問い合わせください。
  • LEC法人事業本部にお問い合わせ

PAGE TOP