0570-064-464

0570-064-464

menu

資料請求

資格取得・通信教育

受講相談 online
0570-064-464

0570-064-464

平日 9:30〜20:00 | 土祝 10:00〜19:00 | 日 10:00〜18:00

2023年度合格
林 啓子さんの合格体験記

合格者

仲間との出会いも一生の財産

林 啓子 さん

保有資格 両立支援コーディネーター基礎研修修了

合格前のお仕事、キャリアコンサルタントを目指したきっかけ

これまで13年ぐらい、いくつかの事業会社の人事労務の仕事をしてきました。給与計算や社会保険など労務の仕事中心でしたが、メンタルフォローや両立支援もしていたため、社内の人事だからこそできる、やらなければいけないコア業務がある、と思い始めました。自分のこれからの人事としてのキャリアにも悩んでいたため、知人に相談したところ、勉強を勧められたのがキャリアコンサルタントでした。

LEC講座を選んだ理由

地方に住んでいるため、オンラインクラスがあることが譲れない条件でした。合わせて、土日に開講されるところ、料金が高すぎないところでヒットしたのがLECでした。説明も丁寧で、空きがあるクラスをすぐに調べてくださって、手続きをスムーズに進めてくださったので、安心でした。

勉強の方法

授業の中で講師が紹介された書籍を学科試験の勉強で活用しました。講座は日時の振替はもちろん、対面クラスへの振替ができるところが良かったです。1度京都駅前校の講座に出席しましたが、特にロープレをリアルでできるところがオンラインとの大きな違いで、試験への対策になりました。講座終了後は、同じ講座の受講生と、オンラインで論述やロープレの練習をしていました。

合格後の資格の活かし方・今後の抱負

「明日も会社行ってみよう」とか、「明日も学校行ってみよう」とか、少しでも顔を上げて前に進めるようなお手伝いができるキャリアコンサルタントになりたいと思っています。また、人材不足の中で、社員と関わる人事が今後力を入れるべき業務は採用や教育、組織開発、制度設計、相談業務だと考えています。社員全員が活躍できるようなバックアップをしていきたいです。

受験者へのメッセージ

同じような志を持って社会貢献やキャリアアップを目指す人が増えるのは嬉しいことです。試験の合格がゴールではありませんが、まずは合格を勝ち取りましょう。学科と実技と2種類あるため、講座が終わってから本番までどのように対策するかがとても重要になる試験だと感じています。でも、一人ではありません。講座で一緒になった人と勉強会をすることで、勉強もモチベーション維持も可能です。高め合ってみんなで合格していただきたいと思います。

  • 企業様内での集合・オンライン研修や、特別割引制度など、貴社の幅広いニーズにお答えいたしますので、お気軽にお問い合わせください。
  • LEC法人事業本部にお問い合わせ

PAGE TOP