0570-064-464

0570-064-464

menu

資料請求

資格取得・通信教育

受講相談 online
0570-064-464

0570-064-464

平日 9:30~19:30 | 土日祝 10:00~18:00

2023年度合格
行德 亜美さんの合格体験記

合格者

地域と人に寄り添うスキルを持った公務員になりたくて

行德 亜美 さん

合格前のお仕事、キャリアコンサルタントを目指したきっかけ

私は新卒から地方公務員として働いています。大学生の時に「キャリアコンサルタント」という資格があることを知り、興味はあったものの、仕事と結びつくイメージが無くなんとなく業務をこなす毎日を送っていました。そんな時に職場の有志で行っている自主研究の中で次世代教育について学ぶ機会があり、そこでキャリアコンサルタントの資格を持っている方に出会いました。その方は、学生の進路やキャリアプランを地域全体でサポートする活動を行っている方で、私はその時に「地方公務員として、地域を盛り上げるためにこの資格が役に立つかもしれない!」と思い、キャリアコンサルタントの資格取得を目指しました。

LEC講座を選んだ理由

職場のスキル研修等でLECの講師の方が来てくださっていることもあり、LECという名前は聞いたことがありました。平日は仕事があるため土日で受講できる講座があり、コロナ禍だったため、オンラインで安心して参加できるクラスを探していたところ、自分の都合に合う講座が見つかったのでLECを選びました。

勉強の方法

講座受講期間中は講座に集中し、講座が修了して試験までの期間については同じZoomクラスで一緒になった方と個別にロープレの練習を繰り返し行いました。試験勉強は通勤時間を利用して単語帳や携帯を使って勉強し、LECの問題集を購入して何度も解き直しました。キャリアコンサルタントの試験は時事に関する問題も多く出るため、日頃からアンテナを張って世の中の動きを見ること。そして新聞を読むことも答えのヒントになる要素があるためおススメです。

合格後の資格の活かし方・今後の抱負

今すぐにキャリアコンサルタントの資格を生かす場面はなかなか難しいかもしれませんが、今後部署が変わったときに、「このまちに住みたい」と思えるような地域を活性化する施策に関わりながら、将来の選択を迷う人と出会ったときにキャリアコンサルタントの資格を活かし、一緒にキャリアプランを考えられる人になりたいと思います。

受験者へのメッセージ

キャリアコンサルタントは人と関わりながら、自分自身も成長できる資格だと思います。試験の内容的には、しっかりと勉強していればそこまで難易度は高くないため、まずは合格を目指して知識とロープレを強化して自信を付けることが重要です。クライエントに寄り添い、相手が心を開いてくれるような表情を鍛えることも試験対策には大切な要素ですので、練習の回数を重ねて頑張ってください。

―LECでは【オンラインの受講相談】も実施しています!―
受講相談は各本校にお問い合わせください。

受講相談(無料)
  • 企業様内での集合・オンライン研修や、特別割引制度など、貴社の幅広いニーズにお答えいたしますので、お気軽にお問い合わせください。
  • LEC法人事業本部にお問い合わせ

PAGE TOP

S