0570-064-464

0570-064-464

menu

資料請求

資格取得・通信教育

受講相談 online
0570-064-464

0570-064-464

平日 9:30〜20:00 | 土祝 10:00〜19:00 | 日 10:00〜18:00

2023年度合格
明 剛さんの合格体験記

合格者

LECと共に最短で合格の頂へ

明 剛 さん

合格前のお仕事、キャリアコンサルタントを目指したきっかけ

セキュリティエンジニアとして働いていたところ、会社内でキャリア面談を受けたのがきっかけでした。自社にはキャリアコンサルタントが約15名在籍しており、社員の主体的なキャリア形成を促進・支援する総合的な取組みが定期的に実施されておりました。私自身も面談を通じ、様々な気づきを得ることができました。これからは支援する側で会社に貢献したいと強く思うようになりキャリアコンサルタントを目指すことにしました。

LEC講座を選んだ理由

他の養成講座と比較し、短期間で受講が修了できること、オンライン受講環境や振替受講が整っていること、値段がリーズナブルなこと、資格取得後のサポートがあることなどから、最終的にLECを選びました。個別受講相談で様々な質問をしましたが、資格保有者の担当者がすべて的確に答えてくれました。ここなら安心して受講できると確信し選びました。

勉強の方法

養成講座では講師の言葉を適宜メモするよう心がけました。12回の講座が修了するころには、自分のオリジナルの要点ノートになり、その後の学科対策がスムーズに進みました。
また試験対策Web講座3点セットも活用しました。中でも、「1級技能士が教える!内藤講師の論述合格講座<基礎編>」が秀逸でした。3回の論述添削が付いており、論述答案を客観的に評価頂けたので、本試験では自信を持って臨むことができました。一方で面接対策がギリギリまで上手くいかず、もう少し早めに実戦的なトレーニングを積めばよかったかなと反省しております。

合格後の資格の活かし方・今後の抱負

社内の定期キャリアコンサルティングは満員になることも多く、私も社員のキャリア形成に少しでも役に立てるよう資格を活かしていきたいと考えております。ここで実践的な知識や技術を体得して、3年後には2級技能検定にチャレンジするのが今後の抱負です。その時はLECへ戻ってこようと思います。

受験者へのメッセージ

養成講座受講中は理論家が覚えられない、ロールプレイングが上手くいかない、など壁にぶつかることもありますが、誰もが通る道だと思ってポジティブに考えるようにしてください。また本番の面接試験は不確定要素も高く、手応えがあっても期待した結果にならないこともあるかもしれません。そんな時でも自分を信じてチャレンジしてほしいです。道は開けるはずです。あと、学科試験も難化傾向にあるので、油断せず準備万端で臨んでください。

  • 企業様内での集合・オンライン研修や、特別割引制度など、貴社の幅広いニーズにお答えいたしますので、お気軽にお問い合わせください。
  • LEC法人事業本部にお問い合わせ

PAGE TOP