試験を知ることが合格の近道!
岡田 直子 さん
保有資格 | 中小企業診断士 |
---|
合格前のお仕事、2級技能士受験(受検)のきっかけ
新卒から広告代理店の営業として働き、2020年に人事に異動したことがきっかけで、キャリアコンサルタントの資格を取得しました。そこから3年、従業員の面談をしていく中で、相談の分野を問わず、どのような相談者に対しても支援できるスキルを身に付けたい!と感じるようになったことが2級技能士を受検したきっかけです。また、社内で、セルフ・キャリアドックを導入し、外部の2級技能士の方とのキャリア面談で気づきを得られた経験も2級を目指すきっかけになりました。
LEC講座を選んだ理由
もともとはキャリコンの養成講座でLECさんにお世話になったことがきっかけです。当時、限られた時間の中で資格取得を目指したいという私の事情を窓口の方が丁寧に聞いてくださり、LECさんに決めました。なので、2級技能士の受検を決めたときにも自然とLEC講座を選ぼうと考えておりました。その中でも藤原先生の講座は、先輩方から体系立てて学べると評判を聞いていたので、早い段階で受講することを決め、HPで講座情報をチェックしていました。
勉強の方法
私は、面接試験対策藤原ゼミ、実技(論述+面接)パック、面接試験直前確認講座を受講しました。どの講座も共通して、試験を実施しているキャリアコンサルティング協会の試験の出題範囲、評価区分を意識した講義で「試験を知る」ことが出来ました。特に面接は、試験官が具体的にどの部分をチェックし、評価しているかを知っているか知らないかで、大きな差がつくと思います。「試験を知る」ことに重点をおいた講義は資格試験指導のLECならではだと感じ、大変ありがたかったです。
合格後の資格の活かし方・今後の抱負
今は、企業内の人事担当として、従業員のキャリア支援に携わっていますが、従業員が、異動など環境が変わるタイミングにおいて、その機会を前向きに捉え、積極的に様々なことにチャレンジしたいと思える職場環境を作りたいです。また、将来的には、中小企業診断士×キャリアコンサルタントとして、中小企業の経営者の支援もしたいと考えています。経営者の中には企業経営とご自身のキャリアがリンクしながら動いていく方も多いため、経営とキャリアの両軸で支援ができたらと思っています。
受験者へのメッセージ
勉強を始めると、知識も増え、気にするポイントもわかってくるので、あれもこれも気をつけなきゃ、と試験前には頭がパンパンになると思います。
私は、実際の面接試験では、練習していた展開とかなり違う進め方になりました。事前に準備している展開通りには進まないと想定していると、自然と相談者に集中できる気がします。試験当日は、リラックスして、学んできたことを頭の片隅において、目の前の相談者にのみ集中!でぜひ、頑張ってください。
―LECでは【オンラインの受講相談】も実施しています!―
受講相談は各本校にお問い合わせください。
- 企業様内での集合・オンライン研修や、特別割引制度など、貴社の幅広いニーズにお答えいたしますので、お気軽にお問い合わせください。
- LEC法人事業本部にお問い合わせ