予備試験対策
予備試験は、法科大学院修了程度の知識・能力があるかを判定する試験で、司法試験合格を目指すルートのひとつです。
はじめて法律の学習をスタートされる方は、「初学者向け入門講座」をご覧ください。
2025年目標 予備試験論文直前パック

知識の最終確認と論文公開模試で本試験のリハーサルを!
今から9月の予備試験論文式試験までの期間は、手を広げ過ぎずに基本知識の再確認や、本試験同様の体験で経験値を積み上げていくことが重要です。
知識確認と公開模試のセットの論文直前パック・論文公開模試をご用意しております!
2025年目標 論文合格講座

実践的な論文解法スキルを身に付ける!予備試験の論文全過去問と旧司法試験過去問を中心に、答案例はフルカラーで答案の構成が一目で把握できるように。また復習用教材「コアノート」で、論文対策上必ずおさえるべき最重要知識を一元化していきます。
新着情報
- 【本番さながらのCBTシステム導入!】(07月15日)
- 令和7年予備試験願書を発送いたします!(02月17日)
- 令和6年予備試験口述式試験の結果を受けて(02月06日)
- 令和6年予備試験論文式試験の結果を受けて(12月19日)
- 【9/16(月祝)14:00〜講演会・特別相談会開催決定!】司法試験合格者(予備試験ルート)が語る「失敗から掴んだ勉強法」in京都駅前本校(09月04日)
- 一覧
コース・講座・書籍
LEC司法試験講座のことをもっと知るための6つの方法
予備試験合格を目指す

- 予備試験 受験生サポート特集
- 予備試験解答速報、問題解析、成績リサーチ…最終合格まで完全サポート!予備試験は、5月の短答式試験から始まり、7月の論文式試験を経て、10月の口述試験を迎えます。 それぞれ合格発表までの期間をどう過ごすか、いかに早く自分の位置やライバルの動向をつかむことができるかが、最終合格への重要なポイントになります。Webでの解答速報や成績リサーチ、各種イベントや試験情報サービス・参加特典情報などを受験生の皆様に提供し、最終合格まで徹底的にサポートいたします!

- 合格体験記
- LECで受講をして、予備試験に合格された先輩方の体験記です。

- 予備試験分析会
- 予備試験論文式試験をLEC専任講師が解説します!
LECからのお知らせ
- 2025.07.11
- 2025年7月25日(金)開催 無料セミナー「DE&I実践道場:多様性を成果につなげる異文化対応力〜最新理論×留学生実演×ベテラン実話の三位一体セミナー〜」
- 2025.06.30
- 『登録販売者試験ゼロから速習合格講座』を販売開始しました。
- 2025.06.20
- 『ペット看取り士養成講座』を販売開始しました。