労働時間適正管理者検定
LECの実務講座はここが違う!
実務家講師のスペシャル集団。
LECは、社会保険労務士をはじめとするビジネス系資格の受験指導に35年以上携わっています。また、講師も現役の実務家講師陣がそろっています。知識と実務ノウハウの凝縮された、質の高い教材と講義で、ぜひ貴方のビジネススキルのレベルアップを図ってください。
デジタルパンフレット・ガイダンス動画
■2025年版
■2024年版
労働時間管理者検定とは
- 一般社団法人 人事総務スキルアップ検定協会が主催し、LEC東京リーガルマインドが協会指定講習の実施団体として行う、労働時間の適正管理に関する知識および実務能力に関する検定試験です。
- 等級・レベルはありません。検定の合格・不合格のみです。
- 修了することで取得ができる「特別認定講習」と「一般検定試験」を実施いたします。「特別認定講習」を修了している方は「検定試験」を受験する必要はありません。
人事総務スキルアップ検定協会 理事長ご挨拶
仕事は、暮らしを支え、生きがいや喜びをもたらします。同時に、家事・育児、勉強や息抜き等の個々人の生活も暮らしには欠かすことはできないものであり、その充実があってこそ、人生の生きがい、喜びは倍増します。
しかし、現実の社会では、労働時間の適正な管理がなされておらず、仕事に追われ、心身の疲労から健康を害しかねない状況にあったり、過労死に至ってしまうケースが少なくありません。
仕事と生活の調和に向けた取組を通じて、「ディーセント・ワーク(働きがいのある人間らしい仕事)」の実現を目指して、国は、労働者の健康を確保し、安心して働くことのできる職場環境を実現するために、労働基準法を始めとして、長時間労働の抑制、年次有給休暇の取得促進、メンタルヘルス対策等様々な法律・施策を講じています。
労働時間の適正管理を実現するためには、まずこれらの法律・施策を理解しておかなければなりません。また、これらを理解することは、人事総務の担当者のみならず、部下が一人でもいる現場のマネージャー・リーダークラスにこそ求められるのです。
人事総務の担当者の方はもちろん、一人でも多くのマネージャー・リーダーの皆様に、正しい知識を習得していただき、働く人々の健康が保持され、家族・友人などとの充実した時間、自己啓発や地域活動への参加のための時間などを持てる豊かな生活ができる、そのような快適な職場環境を確保し、ひいては業績の伸びる企業を増やしていきたい。
これが「労働時間適正管理者検定」を開講する私たちの願いです。
一般社団法人 人事総務スキルアップ検定協会
代表理事/特定社会保険労務士
澤井 清治
こんな方にオススメ
1.人事総務の仕事をやりたい方、人事総務ご担当の方
人事総務の担当者は、労働時間の適正管理について、リーダーシップをとって会社のルール及びその運用を導いていかなければなりません。そのためには、正しい知識と実務を知っておく必要があります。
今一度、労働時間に関する知識を再構築し、あなたの会社がより快適な職場環境を築けるよう、履修することをオススメします。
2.管理職・マネージャー・リーダー等、一人でも部下がいる方
部下が一人でもいる方は、その部下のワークライフバランスを図りながら、業務遂行について管理していかなければなりません。万一、過重労働等で是正勧告等を受けることになれば、管理能力を問われることになります。また、部下のご家族に対する責任もあります。
労働時間に関する正しい知識を習得し、あなたの部署・会社を快適な職場環境にして、みんなが安心して働ける職場にしていきましょう。安心して働ける職場には、良い人材が定着し、業績を上げることにつながっていきます。
特別認定講習のご案内
「特別認定講習」を受講し、確認テストおよびレポートの提出をいただきます。合格された場合には、「労働時間適正管理者検定 合格」となります。
特別認定講習のカリキュラムは、以下のとおりです
カリキュラム
知識編<2.5時間>
労働時間の管理に必要な法律(労働基準法・労働安全衛生法・労働者災害補償保険法等)の知識を学びます。
実務編<2.5時間>
- 労働時間の管理に関する政府のガイドラインや遵守しなければならない法令、その他、実務に即した遵守しなければならない行動規範を学びます。
- 受講後、確認テスト・レポートを提出していただきます。
- 確認テスト・レポートは人事総務スキルアップ検定協会において採点し、合格者には、修了証を郵送いたします。また、確認テスト・レポートの提出から修了証の発送までは概ね一か月かかります。
スケジュール
通信スケジュール
■2025年度版
- 通信教材発送日
- 2025年4月21日(月)
- 通信Web動画配信期間
- 2025年4月21日(月)〜2026年3月31日(火)
- 確認テスト及びレポート提出期限
- 2026年4月17日(金)※LEC必着
■2024年度版
- 通信教材発送日
- 2024年4月22日(月)
- 通信Web動画配信期間
- 2024年4月22日(月)〜2025年3月31日(月)
- 確認テスト及びレポート提出期限
- 2025年4月18日(金)※LEC必着
通学クラス・テキストのみクラスの実施はございません。
担当講師
実務に精通した人事総務検定試験講師陣が必要な知識をわかりやすく講義します。
通信クラス
特定社会保険労務士:澤井 清治 講師
受講料(税込10%)
■2025年度版
通信クラス (Web動画のみ) |
¥27,500 | RB25519 |
---|
■2024年度版
通信クラス (Web動画のみ) |
¥27,500 | RB24519 |
---|
- ※特別認定講習は企業提携割引5%割引がご利用いただけます。
企業提携割引以外の各種割引の適用はございません。クーポン・ポイントのご使用も不可となります。
企業提携割引利用の場合は、本校窓口・またはコールセンターのお手続きとなります。 - ※受講料に協会認定料11,000円(税込)を含みます。
- ※協会認定料11,000円(税込)は、確認テスト(レポート)の採点料のため、
万一確認テスト(レポート)に不合格の場合でも返金いたしません。 - ※通学クラスの実施はございません。
- ※通信クラスの方はパソコンおよびスマートフォンの動画視聴がご利用いただけます。
本講座は音声ダウンロードは付いておりません。 - ※通信クラスの方の確認テスト・レポートのご郵送費用は受講生負担となります。
テキスト
社労士受験指導歴39年の㈱東京リーガルマインドと、人事総務スキルアップ検定協会の共著に、弁護士が監修した、オリジナルテキストを使います(受講料込)。
検定試験について
検定試験は、10月及び3月の年2回実施します(通学のみ)。
※特別認定講習を修了している方は受験する必要はありません。
検定試験のご案内
■2025年度
試験日
- 第13回
- 2025年10月26日(日)14:00〜15:00
- 第14回
- 2026年3月8日(日)14:00〜15:00
実施場所
■2024年度
試験日
- 第12回
- 2025年3月9日(日)14:00〜15:00
実施場所
- 第12回
-
- 第12回
申込方法
本校窓口・コールセンターでお申込を承ります。
定員
20名
※定員になり次第、受付を締め切ります。お申込はお早めに!
受験料(10%税込)
- 第13回、第14回
-
会場受検のみ 5,500円 RA25529 - 第12回
-
会場受検のみ 5,500円 RA24529
- ※検定試験は企業提携割引を含む各種割引の適用はございません。クーポン・ポイントのご使用も不可となります。
- ※検定試験に合格した段階で、合格者の方は、協会に別途認定手続が必要です。認定には、協会認定料11,000円(10%税込)が別途かかります。
検定試験のお申込み方法
検定試験のお申込は、LECコールセンターまでお問い合わせください。