0570-064-464

0570-064-464

menu

資料請求

資格取得・通信教育

受講相談 online
0570-064-464

0570-064-464

平日 9:30〜19:30 | 土日祝 10:00〜18:00

不動産ジツム・ギョウカイ講座

不動産ジツム・ギョウカイ講座
大手不動産会社の新卒研修でも採用実績有り!
不動産業界の"今"と"これから"を徹底解説!
不動産実務の第一線で活躍する講師が、業界の基礎から最新トレンドまでを体系的に解説。売買取引をメインに契約・決済・登記といった実務の基本スキルから、都市計画法や建築基準法などの法務知識まで、現場で即戦力となる実践的な内容を凝縮。
さらに、超高齢化や空き家問題など、今後の不動産市場を左右する社会課題への対応策もわかりやすく解説。変化の激しい不動産市場で、確かな判断力と解決力を身につけたい方におすすめの講座です。
業界未経験の方から、スキルアップを目指すベテランまで、幅広い層の方々にご好評いただいています。

不動産ジツム・ギョウカイ講座とは

人生を営む上で重要な要素である「衣・食・住」の中で、特に専門的分野で専門家に依頼・相談することが多いとされるのは「住」、つまり「住宅・家に纏わる事」です。
「住宅」に関する賃貸や売買はその重要性が故に契約が絡むことが多く、それぞれの分野での専門的知識が必要とされます。

ビジネス女性
特に、多くの方にとって人生最大の買物と言われる『持ち家=不動産』は、それを販売する企業だけでなく、企業の営業者が顧客から信頼を得て、数千万円・数億円の案件を任されるという非常に責任も重く重要な業務となり大きな期待もされます。
営業者にとっても期待にお応えできたことで「仕事のやりがい・生きがい」に繋がり「報酬」などにも反映されます。

しかし、実際の販売に際しては大企業の名刺や当たり前のセールス術だけでは、顧客満足に繋がらない現実と言われています。特に通り一遍のセールストークやクロージングテクニックは手段でしかなく、肝心の中身は顧客に伝わり理解されていない・・・、故に効率が上がらないとなります。

本講座は、「不動産」に纏わる大きな柱である「ジツムとギョウカイ」の二つの要素が体系的に効率よく学べる講座となっており、この二つを身に着けることで営業の即戦力となることが可能です。
何よりもまず営業員が顧客から「“不動産”に精通している」という信頼を得て「安心・安全」で「満足し納得」していただけるというスタンスを大切にし、顧客満足を上げるためには、自身の取り扱う不動産の実務に関連すること、それを取り巻く不動産の業界知識を身に着けることが重要と考え「小手先のセールス術でたまたま契約が取れた」ではなく「顧客に十分な説明をし、信頼を得て投資を任せられた」という事を第一に考えたのが本講座となります。

講座の特徴

本講座では、LECの宅建士資格取得を始めとした長年の学習指導ノウハウと、不動産に精通した講師による実務ノウハウをふんだんに盛り込んだ、不動産の売買取引関連業務に従事する全ての方に必要な不動産ジツム(実務)と、不動産ギョウカイ(業界)に関する知識をわかりやすく解説しています。

※不動産ジツム・ギョウカイ講座は「売買取引」をメインに解説しており、一般住宅の賃貸取引業務の内容は含まれておりません。あらかじめご注意ください。

不動産取引でのお悩みを解決!

悩み解決
  • 一般のトーク・クロージングテクニックも大切だが、最も重要な不動産関連の専門知識を身に付けたい。
  • 「小手先のセールス術でたまたま契約が取れた」ではなく「顧客が納得し、信頼を得て投資を任される」ことで、顧客の満足と同時に自身のやりがいや成長にも繋げたい。
  • 採用後、知識習得に時間をかける余裕がない、早く業界知識を身に着け、即戦力として活躍したい。

講座のポイント

講座のポイント
  • LECの40年以上に亘る知識学習ノウハウが盛り込まれたオリジナル教材
  • 不動産実務や業界の最新知識に精通したプロの講師が作成した補足レジュメとわかりやすい解説
  • 新人研修にピッタリの「ジツム(実務)」と「ギョウカイ(業界)」合計4時間の講義・「ジツム(実務)」と「ギョウカイ(業界)」とも学んだ内容の確認ができる知識確認テスト付き
  • スマートフォンでも受講でき、まとまった時間が確保できなくても学習可能

講座概要・カリキュラム・使用教材

不動産ジツムの基礎知識

インプット講義:2回 + 演習:1回

タイトル学習項目学習時間
1 不動産売買における実務① 業務フロー・契約・決済・登記 60分
2 不動産売買における実務② 都市計画法・建築基準法・借地借家法・査定 60分
確認テスト学んだ内容の知識確認テスト10問

"使用教材:1・2回は「不動産実務の基礎知識」を使用します。別冊のテキスト「不動産の基礎知識」(LECオリジナルテキスト)は自習用としてお使いください。

WEB・音声ダウンロード配信期間:2025年1月15日〜2026年3月31日

不動産ギョウカイの基礎知識

インプット講義:2回 + 演習:1回

タイトル学習項目学習時間
1 不動産業界のイントロダクション 業務・収益源別にみる不動産業界のセグメント・不動産業界の変遷と密接な業界 60分
2 不動産業界が求められる社会的課題と求められる役割 超高齢化社会・空き家・地方創生・負動産等の社会的課題への向き合い方、解決方法とその糸口 30分
確認テスト学んだ内容の知識確認テスト10問

使用教材:不動産業界の基礎知識(LECオリジナルテキスト)

WEB・音声ダウンロード配信期間:2025年1月15日〜2026年3月31日

担当講師

佐藤 雄樹 講師
佐藤 雄樹(さとう ゆうき)講師
三菱地所リアルエステートサービス㈱で法人向け不動産事業を経験した後に独立。不動産・相続に関する幅広い知識・経験と人脈をもっており、コンサルティング業務をおこなう傍ら、公益財団法人不動産流通推進センターを始めとして多くの不動産会社、金融機関、士業向けの研修・セミナー講師を務めている。
高い専門性と、それをわかりやすく説明する講義で受講者の実務スキルアップをフォローするとともに、不動産業界のイメージアップにも尽力している。
所属
株式会社Next BRANDING代表取締役
一般社団法人東京都相続相談センター理事
公益財団法人不動産流通推進センター講師
資格
宅地建物取引士
賃貸不動産経営管理士
不動産証券化協会認定マスター
不動産コンサルティングマスター相続対策専門士
住宅ローンアドバイザー
AFP(日本FP協会認定)
土壌環境リスク管理者

受講料

講座 受講形態 10%税込価格 講座コード
不動産ジツム・ギョウカイ講座セット 通信 Web・音声ダウンロード 10,000円 XB25265
不動産ジツムの基礎知識 5,000円
不動産ギョウカイの基礎知識 5,000円
  • ※受講料には使用教材(テキスト)代金及び確認テスト代代金は含まれます。

PAGE TOP