0570-064-464

0570-064-464

menu

資料請求

資格取得・通信教育

受講相談 online
0570-064-464

0570-064-464

平日 9:30〜20:00 | 土祝 10:00〜19:00 | 日 10:00〜18:00

2023年度合格
五十嵐 樹さんの合格体験記

合格者

初期投資に金額をかけられない方におすすめです

五十嵐 樹 さん

短答一発合格/論文一発合格

2022年12月短答式合格時の合格体験記

LECのオススメポイント

LECのオススメポイント
「受講料」がオススメ!
公認会計士を目指すために予備校には通うべきだが初期投資にそこまでの金額をかけられないという方におすすめです。他の予備校の3分の1ほどの金額で受講することができます。また短答と論文で講座が分かれているため、短答に受かっていないのに論文の講座を無理矢理に受講させられることがないので多少気軽に入校することができます。

「公認会計士を目指した理由と時期」を教えてください。

公認会計士を目指した理由は一般的な就活をしたくないと思ったからです。そのため、目指した時期も大学3年生の夏ごろとなります。また自分よりも先に友達が公認会計士を目指していて、その友達に誘われたことも理由の一つです。1人で勉強するのは難しいと思っていたので友達が一緒にいるなら目指してみてもいいかなといった軽い気持ちで目指しました。

「予備校選びでLECを選んだ理由」は何ですか?

予備校選びでLECを選んだ理由は自分よりも先に公認会計士を目指していた友達がLECに入っており、その友達に誘われたからです。その友達に他の予備校と比べてLECの良いところを聞いた際に、金額が他の予備校と比べて比べ物にならないほど安いということと教材や講義の質については特に問題がないということを言われたので選びました。

「LECのカリキュラムの良かった点・活用方法」を教えてください。

LECのカリキュラムの良かった点は短答と論文で講座が分かれていることです。これらの講座が分かれていることで短答に受かっていないのにもかかわらず論文の講座を受講するということにならずに済みます。まずは短答に受からないと意味がないので短答式試験合格のことのみを考えて勉強に取り組めるという点で良かったと思います。

「テキスト・レジュメについて」

テキスト・レジュメの良かった点は設例が豊富に掲載されていることです。新しい論点を学習する際に内容だけ聞いて頭に入れることは難しいことですが授業を受けている中で設例を解くため頭に入りやすいです。またそのおかげで復習もしやすいです。

「問題集について」

問題集の良かった点は問題のすぐ次のページに解答が用意されているということです。よく問題のすぐ次のページに解答がなく、問題集の後ろにまとめて解答が掲載されているものがありますが丸つけがしにくいと思います。その点LECのものは丸つけがしやすいです。

「答練や模試について」

答練や模試の良かった点は的中率が高いことです。活用方法は模試や答練で出題されたけどテキストやレジュメに載っていないものをまとめてテキストやレジュメに映すことで一つの参考書に全ての情報をまとめるというものが良いと思います。

「LECの講師に指導されて良かった点」を教えてください。

LECの講師に指導されて良かった点は常に生徒の合格のことを考えて試験に役立つ情報を伝えてくれることです。これは単に学習する論点のことだけではなく授業の合間にある雑談なども含めてです。これがあることで授業に飽きることが少なく、3時間通して集中して聞くことができました。試験当日のことに関する話などもためになりました。

「LECのフォロー制度(欠席フォロー、教えてチューター、講師LINEなど)の良かった点」は何ですか?

LECのフォロー制度で良かった点は講師にLINEで質問できるということです。通学クラスではない人は校舎に行って直接質問するということは困難です。また電話相談だと時間を決めて講師の時間をもらって質問している感があり聞きたいことを全て聞けないと思いました。LINEで質問する場合は自分の好きなタイミングで質問することができ、講師のタイミングで返ってくるので申し訳ないという気持ちを抱くことなく聞きたいことを聞けます。

「1日の平均学習時間」を学習時期ごとに教えてください。

①短答入門期 3時間
②短答上級期 8時間
③短答直前期 10時間
④論文インプット期 10時間
⑤論文アウトプット期 10時間

今後の目標(就職先での職務についてなど)や、これから始める方へメッセージをお願いします。

今後の目標は監査法人に入社して金融事業部に入り、金融に関しての知識と経験をたくさん培うことです。金融の知識は自分で身につけにいかないと一生学べないものだと思うので仕事を通して金融の知識を身につけたいです。これから始める方はとにかく覚悟を持って始めること、始めたなら最後まで全力でやり抜くことが大事だと思います。

合格体験記
2024年度(令和6年度)
2023年度(令和5年度)
2022年度(令和4年度)
2021年度(令和3年度)
2020年度(令和2年度)
2019年度(令和元年度 / 平成31年度)
2018年度(平成30年度)
2017年以前

PAGE TOP