一発合格者輩出 スマホで行政書士合格「S式合格講座」

登録はメールアドレスで簡単30秒
受講料10%OFFクーポンプレゼント

法律の学習が初めての方でも大丈夫!

行政書士の資格を取るなら
試験指導歴40年の実績による
LECの効率的カリキュラムにお任せ!

About

スマホで行政書士
S式合格講座とは?

講義の視聴がスマホ完結
1回15分のユニット制だからスキマ時間にいつでもどこでも手軽に学習可能です。
忙しい方でも続けやすいカリキュラムとなっています。

NEW STYLE

  • 29,800円(税込)
    始めやすい低価格

    ※LECの標準的な
    初学者向け合格講座と比較して

  • 1ユニットは約15分
    スキマ時間で学習

  • 2023年度行政書士試験
    S式合格講座受講生
    合格率32.69%

    ※一般合格率13.98%

※2023年度行政書士S式合格講座を受講された方で、S式合格講座(※1)の講義を280回以上視聴し、かつコースに付属の模擬試験(※2)を受験された方52名のうち、合格された17名の割合で算定しております。

※1 S式合格講座(全240ユニット)とS式記述対策講座(全40ユニット)を合算した数値。

※2 2023行政書士ファイナル模試

※2024年3月8日時点の情報

S式で実際に合格された方の声

河本 学 さん

私がS式合格講座を選んだ理由として、スキマ時間を有効に使えること、模試や復習用のアプリも付属していること、大手予備校の安心感があること、捻出できる受講料であることを理由に選びました。一回の講義動画が15分程度ですので、集中力が切れない程度にまとまっています。通勤時間に音声を聴く、休憩時間に視聴する、数分のスキマ時間があれば肢別問題アプリで数問解く、など机に向かう時間などなくてもいつでもどこでも資格取得に向け学習に向ができることが良かったです。

登録はメールアドレスで簡単30秒
受講料10%OFFクーポンプレゼント

S式合格者対談動画 公開中

S式合格講座受講生で合格者の上杉 秦加さんと
LEC専任講師S式合格講座担当の
鎌田 晃生 講師・大高坂 愛子 講師で
合格者対談を行いました。

Webガイダンス
S式合格講座 合格者対談

こんな悩みはありませんか?

  • 行政書士に魅力を感じているが、合格できるか不安
  • 毎日忙しく、まとまった学習時間がとれない
  • 低価格だと講義の質が低くないか心配
  • 独学で学習しているが、理解に時間がかかり勉強が思い通りに進まない

Point

LECのS式合格講座が選ばれる
3つの理由

合格までのカリキュラム

法律知識ゼロでもOK!
効率的に学べるカリキュラム

  • 1st STEP 1コマ15分のスキマ学習に基礎からすばやくインプット
  • 2nd STEP 2000問択一アプリや記述対策で合格をより確実に
  • 3rd STEP 昨年5,499名に選ばれた実績ある模擬試験で本番のシュミレーション

厳選肢別一問一答アプリ2000問付き

スキマ時間に「繰り返し」学習!

講義・テキストでインプットし、必ずおさえておくべき最重要知識をアプリを使って確認しましょう。また行政書士試験に限らず、他資格の試験問題も収録しています。問題を何度も解くことで、基礎から発展問題まで対応できる力が身に付きます。問題は全て一問一答○×形式なおかつ、全2000問と最重要知識を余すことなく網羅しています。
多くの方からのご要望があった記述対策用のアプリもご用意しております。

※厳選肢別アプリは10月頃に配信いたします。記述アプリについては2024年1月下旬に配信予定です。

S式で実際に合格された方の声

上垣 大地 さん

S式合格講座は要点をしっかり説明してくれるので、初学者でも分かりやすい内容だったと思います。 そしてなんといっても、スマホで全て完結するところが素晴らしいです。 ちょっとしたスキマ時間に、どこでも勉強できるので、まとまった学習時間が取りづらい社会人にはとてもおすすめです。また、動画でインプット→アプリで復習というサイクルを何度も繰り返すことで、徐々に知識が定着していくのが自分で分かるので、勉強のモチベーションが維持できるのも良かったです。

登録はメールアドレスで簡単30秒
受講料10%OFFクーポンプレゼント

始めやすい低価格

皆さまに合格をつかんでいただくため、通学実施による教室使用費、テキストの製本印刷費、DVD作成費を削減!これまでにない低価格を実現しました。

※講義時間は約3分の1。

LECのS式合格講座は
一般教育訓練給付制度
対象講座です

New
教育訓練給付制度の利用で
受講料の20%を国が支給!

(対象:鎌田クラス)

「S式合格講座(鎌田クラス)」を修了し、
最大支給額が給付された場合…

最大支給額

「S式合格講座+記述・模試セット」
(鎌田クラス)を修了し、
最大支給額が給付された場合…

最大支給額

  • ※対象講座は、鎌田クラスの「S式合格講座」「S式合格講座+記述対策セット」「S式合格講座+記述・模試セット」のみとなります。
  • ※別売の「製本テキストセット」は制度の対象となりません。
  • ※割引制度が適用された場合は、割引後の額が教育訓練経費となります。
登録はメールアドレスで簡単30秒
受講料10%OFFクーポンプレゼント

スキマ時間を有効活用!

スマホで受けられる15分単位の講義
いつでもどこでも学習できるよう、講義は1ユニット15分とコンパクトにまとめ、テキストが手元になくても受講できるスタイルになっています。スマートフォンやタブレットがあれば、移動時間やお昼休憩中、就寝前などのスキマ時間に手軽に学習可能です。

単元ごとに学習できる!

S式で実際に合格された方の声

金只 淳嗣 さん

1講座が約15分で完結できるのは、すごく便利です。通常の予備校講座だと勉強をする時間をきちんと確保する必要があります。LECのS式合格講座の場合は、昼休みなど思いついたタイミングで1講座を受講という受け方ができ、スキマ時間を有効に使えるため継続学習の上では利点でした。

登録はメールアドレスで簡単30秒
受講料10%OFFクーポンプレゼント

Voice

受講された方の声

Textbook

S式 復習用オリジナルテキスト

テキストはLECの長年にわたる試験分析により講義内容と行政書士試験合格に必要十分な情報を網羅し、かつ全科目あわせて約300ページとボリュームを極限まで絞りました。読む量と覚える量を少なくすることで、限られた時間の中で効率良く復習ができます。

※教材はPDFでのご提供となります。冊子版ご希望の方はオプションとしてご用意しております。

S式で実際に合格された方の声

竹田 望 さん

テキストもかなりの情報量がありながらも要点がまとまっており、とても使いやすかったです。一度他の基本書と読み比べたことがありましたが、その分厚い基本書に載っていたことがほぼ網羅されていました。S式のテキストは取り組みやすい厚さなのに驚きました。

登録はメールアドレスで簡単30秒
受講料10%OFFクーポンプレゼント

Price

講座ラインナップと価格


画像を拡大して確認する(PDF)

Teacher

選べる2人の担当講師

出題傾向の徹底分析ときめ細かいフォローで、
受講生の短期合格をサポート!

鎌田 晃生 LEC専任講師

鎌田クラスの特徴

  • 鎌田クラスオリジナル教材は
    図表を多く使用するため、視覚的な理解が可能。
  • 各ユニットごとに問題演習の実施や、
    アプリの該当箇所をお知らせするので
    講義後すぐに知識の定着が可能。
  • 定期的にZoomを利用した
    フォロー(確認テストなど)が充実

楽しく学ぶをモットーに!
“超”重要論点を中心に1コマ15分で
法律を身近に感じてもらえるような講義を展開!

大高坂 愛子 LEC専任講師

大高坂クラスの特徴

  • 行政書士試験合格のために必要な知識は膨大ですが、
    重要度Aと呼ばれる最低限必要なことを
    60時間の中にぎゅっと凝縮。
  • 過去問を制するものは本試験も…!
    講義は出題過去問にも触れながら楽しく学べる!
  • 受講生限定のフォローイベント有り。
    行政書士試験をはじめて勉強する方や
    学び直したい方を全力で応援!

Schedule

配信スケジュール

2024年合格目標
S式行政書士合格講座
鎌田クラス

講座名 科目 ユニット 配信日
S式
合格
講座
憲法 37 1〜
18
2023年
10月3日
(火)
19〜
37
2023年
10月10日
(火)
行政法 82 1〜
15
2023年
10月10日
(火)
16〜
35
2023年
10月17日
(火)
36〜
58
2023年
10月24日
(火)
59〜
82
2023年
10月31日
(火)
民法 90 1〜
22
2023年
11月7日
(火)
23〜
45
2023年
11月14日
(火)
46〜
66
2023年
11月21日
(火)
67〜
80
2023年
11月28日
(火)
81〜
90
2023年
12月5日
(火)
商法
会社法
25 1〜
7
2023年
12月5日
(火)
8〜
25
2023年
12月12日
(火)
一般
知識
6 2023年
12月19日
(火)
S式
記述
対策
講座
民法 20 2024年
1月12日
(金)
行政法 20

2024年合格目標
S式行政書士合格講座
大高坂クラス

講座名 科目 ユニット 配信日
S式合格講座 憲法 40 1〜28 2023年10月3日(火)
29〜40 2023年10月10日(火)
民法 97 1〜16 2023年10月24日(火)
17〜27 2023年10月31日(火)
28〜56 2023年11月7日(火)
57〜73 2023年11月14日(火)
74〜92 2023年11月21日(火)
93〜97 2023年11月28日(火)
行政法 98 1〜7 2023年12月19日(火)
8〜15 2023年12月22日(金)
16〜28 2023年12月26日(火)
29〜34 2024年1月5日(金)
35〜50 2024年1月9日(火)
51〜61 2024年1月12日(金)
62〜72 2024年1月16日(火)
73〜79 2024年1月19日(金)
80〜89 2024年1月23日(火)
90〜98 2024年1月26日(金)
一般知識 3 1〜3 2024年1月26日(金)
商法・会社法 2 1〜2
S式記述
対策講座
民法 20 2024年2月13日(火)
行政法 20

教材発送スケジュール

対象者 名称 教材名称 発送日
ファイナル模試
を含むセット
をお申込みの方
- ファイ
ナル
模試
2024年
9月3日
(火)
別売
オプ
ション
申込者
別売製本
テキスト
セット
S式合格講座
復習用テキスト(1冊)
合格六法 憲法・
行政法/民法(2冊)
2023年
12月19日
(火)
合格六法 商法会社法
・一般知識(2冊)
2024年
3月12日
(火)
S式記述対策講座を含むセット
をお申込の方
S式記述対策講座 S式記述対策
講座テキスト
(1冊)
2023年
12月19日
(火)
S式合格講座+記述・
模試セットをお申込の方
- 到達度確認模
試[第1回]
2024年
6月18日
(火)
到達度確認模試
[第2回]
2024年
7月23日
(火)
全日本行政書士公開模試
[全2回]
2024年
8月13日
(火)
厳選!直前ヤマ当て模試
[第2回]
2024年
9月24日
(火)

Review

商品レビュー

ご購入いただいた方から、
嬉しいお声が届いています。

登録はメールアドレスで簡単30秒
受講料10%OFFクーポンプレゼント