0570-064-464

0570-064-464

menu

資料請求

資格取得・通信教育

受講相談 online
0570-064-464

0570-064-464

平日 9:30〜20:00 | 土祝 10:00〜19:00 | 日 10:00〜18:00

2020年度合格
角谷 真理子さんの合格体験記

合格者

角谷 真理子 さん(20代)一発合格

ブレークスルー・過去問を何度も何度も繰り返し一発合格へ

受験回数 1回
出身校 同志社大学 法学部
主な受講講座 2020年新15ヵ月合格コース<春生>

司法書士を目指した理由・きっかけ

私は、大学卒業後一般企業に就職をしましたが、働きながらもこの道でよかったのかと悩み、一旦ゼロから将来について考え直しました。民間就職に固執せず、様々な道を考えた際に、以前から知識面で成長したいという気持ちがあり、社会人経験の浅い自分には一定のスキルを身に着ける必要があると考えていたので、資格の取得がベストだと考えました。資格の中で司法書士は、希少性や将来性に魅力を感じ、挑戦することにしました。

LECを選んだ理由

自宅から通える京都で、唯一生講義を受けられる予備校だったからです。学生時代にWeb形式の講義を受けたことがありましたが、自分には生講義が合っていると思っていたので、生講義がある予備校を探しており、LECでは今年京都駅前校で赤松講師の講義があるということで、LECで受講することにしました。生講義では、校舎に通うことで講義の受講ペースも乱れず、すぐ質問をすることができてとてもよかったと思っています。

初級講座についての感想や良かった点

私は新15ヵ月合格コース<春生>を受講しました。前職の関係で、講義の参加が3ヶ月ほど遅れてのスタートとなりました。先に進んでいる分は自分の勉強で追いつくこととなりましたが、スタッフの方が講義でマークしたテキストや板書をすべてコピーしてくださり、内容の理解に困ることはほとんどなく勉強を進めることができました。このコースはインプット講義、記述ベースアップ講座、答練、模試がすべて含まれており、合格に必要なことはこのコースで完結できると思います。私は初学者なので、多くのものに手を出すことはせず、同じ教材を何回も繰り返して完璧にしていくということを大事にしていました。実際に、私は他の講座や模試は申し込まず、このコースで与えられたLECの教材と合格ゾーン(過去問)で合格することができました。インプット講義は3月の半ばまでありますが、すべての講義が終わるまでは新しい知識のインプットと他教科の復習を平行して行う必要があります。私は "〇月までに合格ゾーン回す"など、小さな目標を立てて、目標から逆算して計画を立てるようにしていました。インプット講義終了後は、3週間で全教科全範囲を回し、過去問は直近15年分を最初の3週間で、それ以前の15年分を次の3週間で回すといったペースで解いていました。ブレークスルーテキストと過去問を本当に何度も繰り返し勉強したことが、一発合格に繋がったと思っています。

直前期の答練についての感想や良かった点や学習への役立て方

基本的には過去問が一番大事ということを念頭に置き、答練は、択一は軸肢から答えを出す練習、記述は時間内に問題を解ききる練習として活用しました。答練の復習は、過去問に注力するため、答練を受けた日またはその次の日までに終わらせるようにしました。まず、択一の復習については、肢ごとの重要度に応じて強弱をつけて行いました。Webの海野講師の解説講義では、海野講師独自の問題のランク分けと軸肢となる肢を教えてくださるので、初学者の私としては軸肢の判断のズレがないかどうかの確認でき、とてもよかったと感じています。Aランクの足は絶対確認し、覚えていなかったものはテキストに戻り復習をしました。Bランクの肢は過去問出題のものはしっかりと復習し、Cランクの肢は復習していません。記述の復習については、解説冊子で間違ったところを確認していました。そして問題は、その後繰り返し記述を練習するための題材として活用しました。

模試についての感想や良かった点、学習への役立て方

模試は試験当日と同じスケジュールで行われるので、できるだけ試験本番を意識して受けました。問題を解く時間配分はもちろんですが、起床時間、会場到着時間、机上に置くことができる物の確認、昼食や休憩時間の過ごし方など、模試を受ける時から自分のベストを探っていました。そのため、試験直前になって当日の過ごし方について焦るということがなく準備できたと思います。また、LECの模試は本試験レベルで受験者数も多いので、現時点での自分の位置を把握するのにとてもよかったと思います。良い結果は自信になりますし、たとえ結果が伴わないことがあったとしても、"今間違っておいてよかった"、"本番では絶対同じミスをしないようにしよう"と、このミスは本番間違わないようにするためものだと考え、モチベーションの維持を図りました。模試の復習については、答練同様、次の日中には終わらせるようにしていました。

赤松講師のここが良かった!

私は講義、勉強方法、問題の解き方すべてにおいて赤松講師のレールに乗って合格することができました。赤松講師のよかったところは、"ムリ・ムダ・ムラ"がなく、スマートに知識の整理ができることです。講義では、ブレークスルーテキストにAランク、Bランクに分けて色や印をつけ、テキストに貼り付けられる板書でプラスαの必要な知識を補ってくださいました。このように、テキストに情報を集約してくださるので、インプットの復習はブレークスルーのみですることができました。また、赤松講師の記述ホームワークはとても役に立ちました。初学者だったので最初は難しく感じる面もありましたが、後の記述演習の際に、ホームワークで学習した論点が多く出題され、前もってホームワークで練習できたのはとてもよかったです。赤松講師はその時期ごとにすべき勉強やその方法を教えてくださり、本番まで諦めず勉強を続けることができたのでとても感謝しています。

フォロー制度の利用方法についての感想や良かった点

私は専業受験生だったのですが、ずっと家での勉強だと生活リズムのメリハリがなくなると思ったので、平日はほぼ朝から自習室に通っていました。年末年始等の休み以外は自習室を開けてくださっていたので、"朝起きてLECの自習室に行って勉強"という習慣をつけることができました。また、自習室には周りに他の資格の勉強をされている方もいるので、その姿が自分の励みになり、自習室を利用してとてもよかったと感じています。

通学することのメリット・デメリット

通学することのメリットは、勉強のリズムを作れることだと思います。通学する日が決まっているので、それに合わせた勉強スケジュールを立てることができます。また、Webだと一時停止ができますが、生講義はそれができないので聞き逃しがないよう、授業の集中力が上がります。デメリットは交通費がかかることですが、私は定期券を買い、講義がない日も自習室に通うようにして元をとっていました。

これから司法書士合格を目指す方へのメッセージ

合格するまでの受験回数は人それぞれですが、1回で合格する人であっても、少なくとも1年以上は勉強することになると思います。それだけ長期戦であることに違いありません。不安に駆られることもあると思いますが、マイナス思考だと試験当日まで体がもちません。私は余計なことを考えないよう、日々の勉強予定を淡々とこなすようにしていました。心と体の健康を保ち、講師陣を信じて努力を積み重ねれば道は開けると思います。

私の合格getアイテム

  • ブレークスルー:インデックス付箋をつけ、問題からテキストに戻る際に素早く該当ページに辿り着けるようにしました。講義中の書き込みに加え、過去問から得た知識を書き込み、知識をすべてテキストに集約しました。
  • 私の合格getアイテム

他の合格体験記を読む

合格者体験記・合格座談会
2023年度 合格体験記 2022年度 合格体験記 2021年度 合格体験記 2020年度 合格体験記 2019年度 合格体験記 2018年度 合格体験記 2017年度 合格体験記 2016年度 合格体験記 2015年度 合格体験記 2014年度 合格体験記
一発合格者がLECを選んだ理由とは
令和5年度司法書士試験
一発&総合2位合格者インタビュー
2019年合格者に聞く 2018年合格者に聞く 2017年以前の合格者に聞く 2017年度初学者コース出身
一発合格者座談会
2016年度初学者コース出身
総合1位・一発合格者座談会
2012年一発合格者インタビュー
合格者からのメッセージ
2023年度 合格者からのメッセージ 2022年度 合格者からのメッセージ 2021年度 合格者からのメッセージ 2020年度 合格者からのメッセージ 2019年度 合格者からのメッセージ 2018年度 合格者からのメッセージ
関連コンテンツ
LECで学んで1位合格 令和3年度合格者×LEC専任講師 対談動画 令和2年度合格者×LEC専任講師 対談動画 令和5年度(2023年)最年少合格者インタビュー 平成31年度(2019年)最年少合格者インタビュー 平成28年度(2016年)最年少合格者インタビュー

PAGE TOP