矢島のスピードチェック講座

講座概要
本講座は直前対策用の講座で、とても短い講義時間の中で、今期の試験対策上、是非ともおさえておかなければいけないところを効率よく復習することを狙いとしています。講義時間の都合上、各科目ともに論点以外の事項の説明は省略することがありますが、復習の際に、各自の必要に応じて論点以外のところも効率よく確認できるよう、テキストには、講義中に言及する論点以外の事項も掲載してあります。
講義の目的
- ①今期の「矢島の速修インプット講座」で深く学習した重要基本知識の中でも試験直前期に確実におさえておきたい事項を短時間でチェックする。
- ②司法試験や予備試験の論文試験で一度出題された事項は一般的に当該科目で深い理解が要求される分野であることから、再度出題される可能性が高い。そこで、直近までの論文試験の過去問の出題傾向と今期における出題可能性を踏まえて試験の直前期に是非ともおさえておきたい事項をチェックする。
- ③試験対策上、重要となる近年の判例や、当期の速修インプット講座の終了後に登場した最新の重要判例があるときはその判例をチェックする。
講座の特長
1.46時間で最重要知識が修得できる
本講座で必修7科目の論文知識を46時間という短時間で修得することができます。日ごろから試験考査委員が公表している出題趣旨や採点実感を分析している矢島講師が、本番の試験で受けがよい見解や思考方法を講義しますので、「試験直前期に最終確認しておくべき最重要知識」の総まとめには最適なものとなっています。矢島の速修インプット講座の3分の1程度の講義時間で、試験前日まで繰り返し講義を聴くことで最重要知識が修得できるため、試験が近づいてきたのに論文知識に自信がない受験生受験生にもお勧めです。
2.本番前の総復習
講義時間が短いことから、隙間時間を利用して各科目の全体を試験直前期まで続けて復習することができます。全て、覚えるまで繰り返せば、本番で重要論点を落とすミスを回避できます。矢島の速修インプット講座を受講されている方でも本講座を受講することにより短時間で論文試験の合格に必要な最重要知識を総復習して確実に合格できる力を身に付けることができます。直前期の論文知識の総まとめに最適な講座です。
3.論証集としても使えるテキスト
本講座のテキストは論文知識の中でも本試験で絶対に落とせない重要度の高い論点の要件、効果及び判例ベースの規範と論証例が掲載されています。市販の論証集は読んでも意味が分からないものが多々あるといわれていますが矢島講師作成の本テキストは初学者から上級者まで誰が読んでも分かりやすい論証が掲載されている上に講義の際に論証の使い方のポイントを説明します。本講座は市販の論証集を購入して独学しても身に付けられない論証力を短時間で修得できることをお約束します。
担当講師

受験指導を生きがいとする熱血漢
Yajima Junichi 矢島 純一 LEC専任講師
最終学歴 | 明治大学法科大学院 |
---|---|
保有資格 | 司法試験合格(2010年) |
担当 |
|
講師プロフィール
明治大学政治経済学部卒業、裁判所事務官、裁判所書記官として司法行政や裁判実務を経験。その後、明治大学法科大学院既修者コースを修了。弁護士(東京弁護士会)。毎年、論文試験や短答試験の過去問を徹底的に研究し、試験の合格に役立つ講座を自ら企画し、自らの主要講座で使用するテキストも毎年自ら改良し続けている。ゼミでは自ら受講生と机を並べて答案を手書きし、その場でその答案を用いてフレッシュな思考方法を伝授している。合格を諦めずに頑張りたいという受験生を最後まで支えるためにLECの講師を続けている。
講座スケジュール
通学スケジュール
生講義実施本校/水道橋本校
科目 | 回数 | 実施日 | 時間 |
---|---|---|---|
民法 | 1-1 | 21/1/5(火) | 14:00〜21:00 |
1-2 | 6(水) | 18:00〜22:00 | |
刑法 | 1-1 | 10(日) | 14:00〜21:00 |
1-2 | 11(月) | 18:30〜21:00 | |
会社法 | 1 | 13(水) | 15:30〜22:00 |
憲法 | 1 | 17(日) | 13:30〜20:00 |
行政法 | 1 | 20(水) | 15:30〜22:00 |
刑訴法 | 1 | 24(日) | 13:30〜20:00 |
民訴法 | 1 | 27(水) | 15:30〜22:00 |
通学受講生へは教室で教材を配布いたします。ご自宅への教材発送はございません。
通信スケジュール
科目 | 回数 | 教材・DVD発送/ Web・音声DL配信開始日 |
|
---|---|---|---|
民法 | 1-1 | 21/2/1(月) | |
1-2 | |||
刑法 | 1-1 | ||
1-2 | |||
会社法 | 1 | ||
憲法 | 1 | 21/2/15(月) | |
行政法 | 1 | ||
刑訴法 | 1 | ||
民訴法 | 1 |
司法試験の情報を今すぐキャッチしよう
司法試験
PAGE TOP