精神保健福祉士とは?
精神保健福祉士とは、「精神科ソーシャルワーカー(PSW)」と呼ばれる専門職に就くために必要な厚生労働省管轄の国家資格です。
1950年代より精神科医療機関を中心に医療チームの一員として導入された歴史のある専門職であり、社会福祉学を学問的基盤として、精神障害者の抱える生活問題や社会問題の解決のための援助や、社会参加に向けての支援活動を通して、その人らしいライフスタイルの獲得を目標としています。
さらに、高ストレス社会といわれる現代にあって、広く国民の精神保健保持に資するために、医療、保健、そして福祉にまたがる領域で活躍する精神保健福祉士の役割はますます重要になってきています。
精神保健福祉士になるには?
精神保健福祉士になるには、以下の3段階に分けられます。
- 受験資格を得て、受験をする。
- 精神保健福祉試験に合格する。
- 合格後、登録する。
受験資格を得るには、11通りの方法があります。
受験資格については、「公益財団法人 社会福祉振興・試験センター」のHPよりご確認ください。
精神保健福祉士合格講座 講師陣
共通科目担当

- 神戸 威行 講師
- 社会福祉士、精神保健福祉士、臨床発達心理士。
複数の塾や予備校で教鞭をとり、生徒・保護者アンケートで1位に選出される等、講師として頭角を現す。また、発達に困難を抱える子や不登校生徒、家族への支援に従事し、スーパーバイザーとして後進の指導にも携わる。近年では埼玉県スクールカウンセラー、都立学校特別支援教育心理士、小中学校の巡回相談心理士、関東医療少年院の面接員など多方面に活躍中。
専門科目担当

- 笠原 玄太 講師
- ■最終学歴
中央大学法学部卒
日本福祉大学福祉経営学部卒
日本福祉教育専門学校精神保健福祉士養成課程卒 - ■職歴概要
研修会社に勤務する傍ら、福祉サービス第三者評価事業を行うNPO法人に参加。現在に至る。 - ■保有資格
精神保健福祉士/社会福祉士/東京都福祉サービス第三者評価員
資格試験ガイド
精神保健福祉士試験は、例年1回、2月上旬に実施されます。
受験申込書の受付期間は、9月上旬から10月上旬となっています。
第23回(令和2年度)受験申込手続き(予定)
- 1.試験日
- 令和3年2月6日(土曜日)、7日(日曜日)
- 2.受験申込書の受付期間
- 令和2年9月10日(木曜日)から10月9日(金曜日)(消印有効)まで
ストレスチェック制度創設
労働安全衛生法が2015年に改正され、ストレスチェック(心理的な負担の程度を把握するための検査)制度が創設(法第66条の10)され、労働者が50人以上いる事業所では、2015年12月から、毎年1回、ストレスチェックを全ての労働者※に対して実施することが義務付けられました(規則第52条の9、52条の21)。
ストレスチェック制度とはストレスに関する質問票(選択回答)に労働者が記入し、それを集計・分析することで、自分のストレスがどのような状態にあるのかを調べる簡単な検査です。
労働安全衛生規則には労働者に対してストレスチェックを行う者として、医師や保健師の他に厚生労働大臣が定める研修を修了した精神保健福祉士が規定され(規則第52条の10第1項第3号)ており、今後の精神保健福祉士の活躍が期待されています。
※契約期間が1年未満の労働者や、労働時間が通常の労働者の所定労働時間の4分の3未満の短時間労働者は義務の対象外です。
- 詳細は厚生労働省ホームページをご確認下さい
- ストレスチェック制度導入マニュアルのPDFを開く
- 改正労働安全衛生法に基づくストレスチェック制度についてのPDFを開く
LECからのお知らせ
- 2021.01.18
- 給与支給を受けながら兵庫で就職活動!−各種資格・国家試験の総合スクール東京リーガルマインド(LEC)は、兵庫県から委託を受け「令和2年度コロナ離職者向け就労支援プログラム事業」を実施します。
- 2021.01.05
- 【新春特別企画】渋フェス2021年1月11日(月)開催!!オンライン参加も可能!これから資格を取ろうとしている方やダブルライセンスを検討中の方はぜひご参加ください。自分に合った資格を見つけましょう!
- 2020.12.25
- 【年末年始特集】年末年始も万全の体制で受験生の皆さまをバックアップ!LECでは様々なコンテンツ・イベントで受験生のみなさんを全力で応援します。
- 2020.12.08
- 公務員年末年始特訓道場 5日間集中で主要科目を総ざらい。全国の受験生が参加できるZoomオンラインクラスを実施します。