2021年合格を目指す!初学者向け土地家屋調査士講座のご案内です。
Q.土地家屋調査士とは?
A.土地家屋調査士は、不動産登記の「表示に関する登記」を、お客様の代わりに申請する職業です。表示に関する登記は土地や建物の面積や形、使い方が変わるたびに申請する必要があります。例えば、土地の形を分けたり、建物を新築、増築したときには必ず土地家屋調査士の仕事が発生することとなります。
不動産の持ち主自身もこの登記の申請をすることができますが、高度な法律知識が必要とされるのに加え、土地や建物の形状、面積などは精度の高い厳密な調査・測量の結果であることが法律によって求められています。そこで、実際にはこれらをスムーズに正確に行うことができる土地家屋調査士が表示に関する登記を一手に引き受けて活躍しているのです。いま、土地家屋調査士はその業務範囲をさらに拡げています。
・弊社における新型コロナウィルス感染症への対応について
・【重要】緊急事態宣言発令に伴う新型コロナウイルス感染症への対応につきまして をあわせてご確認下さい。
皆様のご理解とご協力を宜しくお願い申し上げます。
▼無料講座説明会▼ |
※全てビデオ講義で実施します。
▼カリキュラムのご案内▼ |
◆土地家屋調査士&測量士補W合格コース[全96回]
土地家屋調査士と測量士補(午前の部試験免除資格)を 並行して学習することで、短期合格を実現するコースです。
※こんな方へオススメ
- 午前の部試験の免除資格(測量士補・建築士)をお持ちでない方
- 調査士試験対策と並行して、測量士補試験(2021年5月)対策を行います。
受講料(10%税込)
受講形態:通信
◆土地家屋調査士合格コース[全77回]
午前の部試験の免除資格をお持ちの方向けの土地家屋調査士試験特化コースです。
※こんな方へオススメ
- 午前の部試験の免除資格(測量士補・建築士等)をお持ちの方
- 土地家屋調査士試験対策に特化して学習します。
受講料(10%税込)
受講形態:通信
▼割 引 制 度▼ |
割引対象
・土地家屋調査士&測量士補W合格コース
・土地家屋調査士合格コース
※各コース「民法既習者向け」を含む
▼ 資 料 請 求 ▼ |
21年合格目標 土地家屋調査士初学者向けコースは >> ここから
※クリック/タップで資料請求ページへジャンプします。
デジタルパンフレットは >> ここから
▼受講相談WEB予約▼ |
◇◆受講相談のネット予約受付中◆◇
無料の受講相談のWEB予約はこちらから
↑画像をクリック / タップすると予約画面へ移ります。
ガイダンス日程に都合が合わないけれど、コースの案内はきちんと聞きたい・・・
難波駅前本校では、お客様のご都合の良い時間帯で、専門スタッフによる"個別相談"を承ります。
予約不要でご参加いただけますが、事前にお問い合わせ・ご予約をいただくと、お待たせすることなくご案内が可能です!
ぜひ、"WEB予約"をご利用ください!
みなさまのご来校をお待ちしております!!
※会員登録等のご入力はございませんのでお気軽にご利用下さい。
■お問合せ先■ |
LEC(れっく) 東京リーガルマインド 難波駅前本校
TEL:06-6646-6911 / MAIL:namba@lec-jp.com
〒542-0076
大阪府大阪市中央区難波4−7−14 難波フロントビル(受付4階)
※な んばウォーク<B5>出口階段を上がってすぐのビルです。
※ ご来 校の際の注意事項です。
平日20:00以降にお越しの場合は、 通用口より ご入館下さい。
ご来校の際は公共交通機関をご利用下さい。当施設にお客様用駐車場・駐輪設備はございません。
お車でご来校なさる 場合は、近隣のコインパーキング等をご利用下さい。