2021年合格を目指す!【弁理士】初学者向け講座のご案内です。
このページでご紹介するのは、2021年の合格を目指す初学者向けコースです。
信頼と実績のLEC講座で弁理士の合格を目指しましょう!
◆コース概要◆
1年合格ベーシックコース
★ここがPOINT
- ・POINT 01 実績の3回転学習法
- 入門講座⇒論文基礎力完成講座⇒短答基礎力完成講座というステップを踏むことで、試験突破に欠かせない主要科目四法(特許法、実用新案法、意匠法、商標法)を3回転させることができます。
・POINT 02 知識の体系化を一番に考えたカリキュラム
1年合格ベーシックコースでは、入門講座後に論文対策を行います。入門講座を終えた段階では、初めて勉強したことばかりであり、知識が断片的になりがちです。弁理士試験は、ただ単に暗記・記憶すれば合格できる試験ではありません。また、覚えることも多岐に亘ります。そこで、必要になってくるのが、「知識の体系化」です。つまり、各々の制度や原理・原則( 知識)を関連付けて、知識を点としてではなく、線あるいは面として捉えることです。これを実現させるために、あえて、入門講座後に論文講座を実施することにより、入門講座の段階で学習した基本事項や原則を論文学習により体系化するカリキュラムを採用しているのです。このように、早期の論文対策によって「知識の体系化」を図ることにより、論文対策を行いながら、短答試験合格に必要な知識を定着させ、早期合格が可能となります。これはLECオリジナルのカリキュラムです。
・POINT 03 レベルアップ学習法
初・中級講座である入門講座・論文基礎力完成講座・短答基礎力完成講座が含まれる1年合格ベーシックコース終了後に、上級講座である、論文合格答案講座、論文合格答練、短答実戦答練、短答公開模試、論文直前答練、論文公開模試のインプット+アウトプット一括に進んでいただきます。このように、基本的学力をしっかり身につけてから応用的な実戦力を身につけるという段階的なレベルアップ学習方式を採用しており、確実に合格レベルまで導きます。
■コース申込特典
- ・特典先取りWeb受講制度(5月末までの早期お申込特典!お申込者全員)
先取りWeb受講制度とは、「2021年向け入門講座」のWeb視聴開始日・DVD/教材発送日を待っている間、無料で昨年度(2020年向け)の入門講座(全体構造、特許法・実用新案法[講義編])を視聴できる制度です。 対象講座をお申込後、すぐに学習を開始できるので、受講開始までの時間を、2021年向け講座の予習に充てる等、有効に活用することが可能です。
・特典「秒速ドリル」(お申込者全員)
この秒速ドリルでは、問題演習をwebでおこなうことで、即座に採点し結果を画面に表示します。 スマートフォン・タブレット端末でも受験できます。ちょっとしたスキマ時間を利用して、知識の確認や実戦力・解答力の養成ができます。
■お問合せ先■ |
LEC(れっく) 東京リーガルマインド 難波駅前本校
TEL:06-6646-6911 / MAIL:namba@lec-jp.com
〒542-0076
大阪府大阪市中央区難波4−7−14 難波フロントビル(受付4階)
※なんばウォーク<B5>出口階段を上がってすぐのビルです。
※ ご来校の際 の注意事項です。
平日20:00以降にお越しの場合は、 通用口より ご入 館下さい。
ご来校の際は公共交通機関をご利用下さい。当施設にお客様用駐車場・駐輪設備はございません。
お車でご来校なさる場合 は、近隣のコインパーキング等をご利用下さい。