苦手科目は年明けまでに持ち越すな!!
公務員試験対策を始めたものの、苦手分野が見えてきた方やこの機会に他の受験生と少しでも差をつけておきたい!!と思っている方は是非ご参加ください。
こんな方におすすめ
- 公務員試験科目をひととおりやったが、どうしてもできない苦手科目をどうしたらよいか分からない方
- ゼミなどで勉強しているけども、苦手科目の復習方法で悩んでいる方
- とりあえず過去問は解けるようになったが、もっと短時間で点が取れる解法やコツが知りたい方
- 誰よりも早くスタートダッシュを切るために、「サキドリ」したい方
講座詳細
文章理解対策講座
回数 | 全2回 |
---|---|
担当講師 | 坪倉直人LEC専任講師 |
講師メッセージ |
文章理解は合格者の多くが8割以上の点数を獲得目標にします。しかし、近年難易度が上がり、なおかつ文章量も増えてきているため、受験生の点数差が開いてきています。ただ、いわゆる「我流」で解く人が多く、そのため「早く」「正確に」解けない場合も「なんとなく」放置していたり、解説に納得いなかったり、という状況が多く、対策が不十分になっています。
坪倉が「実際にどこを見て解法につなげているか」を示します。本番で受験生みんなが使えるポイント、時短ポイント、解法に限定して取組みますので、その点はご確認ください。年末年始以降は勉強や面接などすべきことが増えてきます。この時期だからこそ、文章理解に少し時間を取って、年明け以降の正解率向上につなげましょう。 |
実施形態 | 通学 |
通学スケジュール | 第1回 12月26日(土)11:00〜13:30 第2回 12月26日(土)14:30〜17:00 |
実施本校 | 梅田駅前本校 |
備考 | 講師オリジナルレジュメを使用します。 |
経済原論対策講座
回数 | 全2回 |
---|---|
担当講師 | 吉田幸司LEC専任講師 |
講師メッセージ |
毎年この時期になると「経済原論に手が回らない…」「基本部分の理解に不安を感じる…」という声を多く聞きます。 経済原論は皆さんにとって「慣れない用語・理屈・計算の手順」が出てきます。一度講義で習ったのに演習で解けなかったという苦い経験から抵抗を感じてしまう人も多いのではないでしょうか。 この講義では「ここだけは押さえておきたい!厳選過去問題」を扱い、理屈と計算をみっちり講義します!年末に集中して勉強し、ライバル受験生と差をつけましょう! |
実施形態 | 通学+ライブ配信(Zoom) |
通学スケジュール | 第1回 12月27日(日)11:00〜13:30 第2回 12月27日(日)14:30〜17:00 |
実施本校 | 梅田駅前本校 |
備考 | 講師オリジナルレジュメを使用します。 ライブ配信に必要なID/パスコードやレジュメについてはMyページ「オススメの最新情報」にてご案内致します。 |
面接対策講座
回数 | 全2回 |
---|---|
担当講師 | 忠峯輝政LEC専任講師 |
講師メッセージ |
面接に対する先入観を払拭し、苦手意識を解消することに主眼をおいています。 そのために、面接マスターではお伝えしなかった内容(ES各項目の書き方・伝え方、面接での問答、評価など)を中心に抗議します。また、現役面接官としての体験談や面接のウラ話を通して、面接の実情を知っていただきます。 年末のこの時期だからこそ、できることやしなければならないことなどを解説しますので、この講座を通して、面接に対して一段上の力がつくはずです。 |
実施形態 | 通学+ライブ配信(Zoom) |
通学スケジュール | 第1回 12月28日(月)11:00〜13:30 第2回 12月28日(月)14:30〜17:00 |
実施本校 | 梅田駅前本校 |
備考 | 講師オリジナルレジュメを使用します。 ライブ配信に必要なID/パスコードやレジュメについてはMyページ「オススメの最新情報」にてご案内致します。 |
受講料(税込)
受講形態 | 一般価格 | ゼミ生価格 | 講座コード |
---|---|---|---|
通学 | 8,000円 | 5,000円 | KA21656 |
- ※割引利用ができません。
- ※ゼミ生価格とは、2021年合格目標関西オリジナル公務員ゼミ(KA21346)、心理福祉ゼミ(KA21484)をお申込いただいた方がお申込いただける価格です。
- ※欠席フォローはございません。